スポンサーサイト
2012年04月25日
雨、さんさんと(午後編)
どうも、今週はどうしようかと悩んでいるアンダーソンです。
3連休とはいえ、少しは仕事がある訳で。
さて、SDT-WORKSのタクトレも本番の午後。
ここからは4マンセルでの動きがメインになってきます。

火力支援や動き方などを学びました。
最後の想定訓練では8人1チームでの想定で、まだまだ課題の残る結果となりました。
3連休とはいえ、少しは仕事がある訳で。
さて、SDT-WORKSのタクトレも本番の午後。
ここからは4マンセルでの動きがメインになってきます。

火力支援や動き方などを学びました。
最後の想定訓練では8人1チームでの想定で、まだまだ課題の残る結果となりました。
2012年04月24日
雨、さんさんと(午前編)
どうも、本日は出張のアンダーソンです。
出張って…なんか良いよねw
さて、先日のSDT-WORKSのタクトレのお話。
今回のタクトレは日曜日の『チームタクティクス』のみに参加しました。
この日の参加者は8名でしたが、ほとんどが知り合いだったので「非常にやりやすかな」と思いました↓

午前中は2マンセルでの動きを中心に行いました。



こちらは問題無く出来ました(^_^)V
鬼門は午後からの4マンセル以上なのである…
つづく
出張って…なんか良いよねw
さて、先日のSDT-WORKSのタクトレのお話。
今回のタクトレは日曜日の『チームタクティクス』のみに参加しました。
この日の参加者は8名でしたが、ほとんどが知り合いだったので「非常にやりやすかな」と思いました↓

午前中は2マンセルでの動きを中心に行いました。



こちらは問題無く出来ました(^_^)V
鬼門は午後からの4マンセル以上なのである…
つづく
2012年04月23日
雨、さんさんと
どうも、新しい1週間が始まったとぼ~としているアンダーソンです。
長いなぁ…
という訳で昨日、CKFにて行われたSDT-WORKSのタクトレに参加して参りました。
今回は『チームタクティクス』という事で、また苦しめられてきました
詳細は次回に持ち越しで~す
長いなぁ…
という訳で昨日、CKFにて行われたSDT-WORKSのタクトレに参加して参りました。
今回は『チームタクティクス』という事で、また苦しめられてきました

詳細は次回に持ち越しで~す


2012年04月07日
ハイパー道楽さん デビュー
どうも、晩飯を何にしようか悩んでいるアンダーソンです。
腹減ったんだけどなぁ…
という訳で、先ほど『ハイパー道楽さん』のサイトを見ていたら先日のSDT-WORKSさんの記事が載っていました。
ハイパー道楽 SDTワークス TTC タクティカルトレーニング レビュー:http://www.hyperdouraku.com/event/sdt1203/index.html
第三者視点だとこんな感じになってなっていたのか…
腹減ったんだけどなぁ…
という訳で、先ほど『ハイパー道楽さん』のサイトを見ていたら先日のSDT-WORKSさんの記事が載っていました。
ハイパー道楽 SDTワークス TTC タクティカルトレーニング レビュー:http://www.hyperdouraku.com/event/sdt1203/index.html
第三者視点だとこんな感じになってなっていたのか…

2012年03月29日
耐久戦!?(午後編)
どうも、TTCより帰還のアンダーソンです。
週3で行くとか、ある意味リッチですw
という訳で、PMSクラスも午後に突入。

ここからは実際に、連携の仕方に入っていきます。

車の乗り降りなどを練習↓

そんで最後は想定訓練。
まずは作戦会議↓

んで実地↓

基本的に初めての事だらけで、みんないっぱいいっぱいの状態ながら、任務完了。
いやぁ、実に楽しい訓練でした
最後にチームTTC(とSDT)で記念撮影↓
週3で行くとか、ある意味リッチですw
という訳で、PMSクラスも午後に突入。

ここからは実際に、連携の仕方に入っていきます。

車の乗り降りなどを練習↓

そんで最後は想定訓練。
まずは作戦会議↓

んで実地↓

基本的に初めての事だらけで、みんないっぱいいっぱいの状態ながら、任務完了。
いやぁ、実に楽しい訓練でした

最後にチームTTC(とSDT)で記念撮影↓

2012年03月29日
耐久戦!?(午前編)
どうも、実は本日もTTCにて戦術訓練中のアンダーソンです。
一応言っておきますが、ニートではありませんw
さて、いよいよ始まったSDT-WORKS in TTC。
TTCに到着し、参加者は全部で11名。
うち半分が知り合いなので、そこは流石w
始めに軽めのミーティングを行い、その後訓練に入りました。

午前中は基本的な動き、襲撃時の対応を学びました↓


その後、簡単な連携をレクチャーし、海苔衛門さんはこんな感じで襲撃者を捕縛してました↓w

午後からはいよいよ、本格的になって行きます
つづく
一応言っておきますが、ニートではありませんw
さて、いよいよ始まったSDT-WORKS in TTC。
TTCに到着し、参加者は全部で11名。
うち半分が知り合いなので、そこは流石w
始めに軽めのミーティングを行い、その後訓練に入りました。

午前中は基本的な動き、襲撃時の対応を学びました↓


その後、簡単な連携をレクチャーし、海苔衛門さんはこんな感じで襲撃者を捕縛してました↓w

午後からはいよいよ、本格的になって行きます

つづく
2012年03月28日
耐久戦!?(序章編)
どうも、M4の修理が無事完了したアンダーソンです。
4時間も良く頑張ったもんだ
さて、話が脱線しまくりましたが、戻りに戻ってSDT-WORKS in TTCのお話。
今回はADVANCEDクラスの1つである『PMS』のトレーニングでした。
PMSとは、いわゆる要人警護のことです。
そのため、どのようにしてVIPを守るのか?という訓練でした。
なお、「サバゲーに転用できんやん」と思ったあなた!
ゲーム中に彼女(もしくは気になる子)がいた時に、守れればモテる!…はずw←あくまでアンダーソンの「独り言」ですw
本題は次回に続きます
4時間も良く頑張ったもんだ

さて、話が脱線しまくりましたが、戻りに戻ってSDT-WORKS in TTCのお話。
今回はADVANCEDクラスの1つである『PMS』のトレーニングでした。
PMSとは、いわゆる要人警護のことです。
そのため、どのようにしてVIPを守るのか?という訓練でした。
なお、「サバゲーに転用できんやん」と思ったあなた!
ゲーム中に彼女(もしくは気になる子)がいた時に、守れればモテる!…はずw←あくまでアンダーソンの「独り言」ですw
本題は次回に続きます


2012年03月25日
耐久戦!?
どうも、現在Vショーを満喫中のアンダーソンです。
この日をどれだけ待ち望んだ事か…w
という訳で、昨日はSDT-WORKS ADVANCED Class in TTCに参加して参りました
レポートはまた後日アップ致します。
参加者の皆さま、お疲れ様でした~♪
この日をどれだけ待ち望んだ事か…w
という訳で、昨日はSDT-WORKS ADVANCED Class in TTCに参加して参りました

レポートはまた後日アップ致します。
参加者の皆さま、お疲れ様でした~♪

2011年09月26日
そーひょー
どうも、休み明けでテンションが上がらないアンダーソンです。
多分、皆様も同じかと思いますw
さて、トレーニングも終了と言うことで、最後にみんなで記念撮影↓

楽しかったですが、基本が疎かになっていたのは実に頂けない。
もっと訓練を積まなければならないと感じました(^_^;)
何はともあれ、参加した皆さん、お疲れ様でした!(遅いなw)
多分、皆様も同じかと思いますw
さて、トレーニングも終了と言うことで、最後にみんなで記念撮影↓

楽しかったですが、基本が疎かになっていたのは実に頂けない。
もっと訓練を積まなければならないと感じました(^_^;)
何はともあれ、参加した皆さん、お疲れ様でした!(遅いなw)
2011年09月26日
この辺はいける
どうも、朝の寒さに驚いたアンダーソンです。
こうなると、朝起きられない…orz
さて、最後の検定試験、というより検定ゲーム。
プライマリーで5ターゲットを射撃。その後トランジッションして、セカンダリーで同じく5ターゲットを射撃。
そして1発も外さないで、10発で終わらせる単純だけどプレッシャーが凄い試験ですw

私は一応1発でクリア
いやぁ、ATPFやってて良かったwww

そしてヒノキザワ三等軍曹はプライマリーは完璧でしたが、セカンダリーを1発外してしまいましたが、かなり成長しておりましたよ~♪
アベシ准尉、危うし!!w
つづく
こうなると、朝起きられない…orz
さて、最後の検定試験、というより検定ゲーム。
プライマリーで5ターゲットを射撃。その後トランジッションして、セカンダリーで同じく5ターゲットを射撃。
そして1発も外さないで、10発で終わらせる単純だけどプレッシャーが凄い試験ですw

私は一応1発でクリア

いやぁ、ATPFやってて良かったwww

そしてヒノキザワ三等軍曹はプライマリーは完璧でしたが、セカンダリーを1発外してしまいましたが、かなり成長しておりましたよ~♪
アベシ准尉、危うし!!w
つづく
2011年09月26日
まだ終わってない!!
どうも、今日は何故だか眠れないアンダーソンです。
よって、Vショーネタからタクトレネタに戻りますw
そんで午後。
まずは様々な射撃姿勢を実践↓

いろいろと体を上下しておりましたw
そんで、お次は2マンセルの練習↓

もちろん、A.T.E.T関東のヒノキザワ3等軍曹とバディに。
最後は『転がし』。

転がしが分からない方は、ぜひ次回にご参加下さい…ふふふwww
最後に検定試験に移って行くのでした…
つづく
よって、Vショーネタからタクトレネタに戻りますw
そんで午後。
まずは様々な射撃姿勢を実践↓

いろいろと体を上下しておりましたw
そんで、お次は2マンセルの練習↓

もちろん、A.T.E.T関東のヒノキザワ3等軍曹とバディに。
最後は『転がし』。

転がしが分からない方は、ぜひ次回にご参加下さい…ふふふwww
最後に検定試験に移って行くのでした…
つづく
2011年09月24日
初心忘れるべからず
どうも、明日はⅤショーに参加(っても、ただの買い物客w)して来る予定のアンダーソンです。
久しぶりに、朝から並ぶぜw
という訳で、昨日のタクトレの午前編。
当日は朝一の段階で15名前後が終結。

中には秋田で一緒にトレーニングをした方や、二番煎じ氏などの顔なじみから、田村装備開発さんによく来られている方まで様々でした。
遅れながら、みやじまゆうこさん、神谷ゆいさん、乙夜さんなど、ご著名な方も参加またはいらっしゃっておりました
そんで午前中の本題はマインドセットから始まり、ライフル・ハンドガンの基本的な扱い方を講習。

いつもやっていることながら、失態を犯しました。
それはリロードのやり方。

う~ん、甘かった。
『初心忘れるべからず』ってやつですね
今後は気をつけなければ…

そして、午後から始まる地獄に、ついつい顔がにニヤけてしますのでしたw
つづく
久しぶりに、朝から並ぶぜw
という訳で、昨日のタクトレの午前編。
当日は朝一の段階で15名前後が終結。

中には秋田で一緒にトレーニングをした方や、二番煎じ氏などの顔なじみから、田村装備開発さんによく来られている方まで様々でした。
遅れながら、みやじまゆうこさん、神谷ゆいさん、乙夜さんなど、ご著名な方も参加またはいらっしゃっておりました

そんで午前中の本題はマインドセットから始まり、ライフル・ハンドガンの基本的な扱い方を講習。

いつもやっていることながら、失態を犯しました。
それはリロードのやり方。

う~ん、甘かった。
『初心忘れるべからず』ってやつですね

今後は気をつけなければ…


そして、午後から始まる地獄に、ついつい顔がにニヤけてしますのでしたw
つづく
2011年09月24日
昨日の装備
どうも、腹が減ったアンダーソンです。
しかし、ミリブロは更新しますw
昨日のタクトレですが、内容の前に久しぶりに装備紹介。
今回は装備を楽して、前回セットアップしたベルトキットにまとめました↓

ラペ塔をバックに恰好つけてみましたw
プライマリーはM4(マルイ 次世代)、サイドアームはグロック17(マルイ)を装備。
初めて『タクトレ』って感じの装備になりましたなwww
次回はタクトレ(午前編)です
しかし、ミリブロは更新しますw
昨日のタクトレですが、内容の前に久しぶりに装備紹介。
今回は装備を楽して、前回セットアップしたベルトキットにまとめました↓

ラペ塔をバックに恰好つけてみましたw
プライマリーはM4(マルイ 次世代)、サイドアームはグロック17(マルイ)を装備。
初めて『タクトレ』って感じの装備になりましたなwww
次回はタクトレ(午前編)です

2011年09月24日
楽しかったよん♪
どうも、体が痛いアンダーソンです。
しかしそれは、己の未熟さゆえか!!w
と言う訳で、昨日は予告通り『SDT-WORKS in TTC』にA.T.E.T関東のヒノキザワ三等軍曹と2人で参加して参りました
残念ながら、アベシ准尉は諸事情により参加出来ず…残念orz
ひとまず、私とヒノキザワ両名は検定書を頂いて参りました。

内容は続く~
しかしそれは、己の未熟さゆえか!!w
と言う訳で、昨日は予告通り『SDT-WORKS in TTC』にA.T.E.T関東のヒノキザワ三等軍曹と2人で参加して参りました

残念ながら、アベシ准尉は諸事情により参加出来ず…残念orz
ひとまず、私とヒノキザワ両名は検定書を頂いて参りました。

内容は続く~

2011年04月06日
久しぶりの感覚
どうも、朝から読書のアンダーソンです。
ただ、仕事が気になって仕方ありませんw
前回からの続きで、ウォームアップも完了後、特別メニューと言う事で簡単なCQB訓練を行いました。

久しく突入訓練は行っていなかったので、忘れているかなと思っていましたが、意外に動けました
Sas-Tでの訓練の賜物ですね


そんなこんなで、1日を終えたらこんな感じに↓w

さらに参加者のO氏により、捕縛され…↓

射殺された『テロリスト君』と一緒に死体置き場にGOwww

私はMageeにより、無事自宅まで運ばれました。
おしまい
ただ、仕事が気になって仕方ありませんw
前回からの続きで、ウォームアップも完了後、特別メニューと言う事で簡単なCQB訓練を行いました。

久しく突入訓練は行っていなかったので、忘れているかなと思っていましたが、意外に動けました

Sas-Tでの訓練の賜物ですね



そんなこんなで、1日を終えたらこんな感じに↓w

さらに参加者のO氏により、捕縛され…↓

射殺された『テロリスト君』と一緒に死体置き場にGOwww

私はMageeにより、無事自宅まで運ばれました。
おしまい
2011年04月05日
ウォームアップ
どうも、今日は新卒君と対面したアンダーソンです。
…俺も老けたなw
という訳で、準備も出来たところでタクトレ開始。

初めは基本の見直しから。

特にMagee准尉は久しぶりに参加したため、腕のサビを落としながら訓練。

この日は珍しく、Mageeがダットサイトを使っている!!と思ったら、即効で調子が悪いといい、いつものアイアンに…w

その後、結果の確認。
インストラクターの方と反省点や良かった点などの話し合い↓

お次は私。
ウィークハンドの練習をサボっていたため、かなりダメダメな結果に…

的の確認。
う~む、まだまだ修行が足りんな

大体ウォームアップも済んだところで、後半戦は特別メニューの開始です!
つづく
…俺も老けたなw
という訳で、準備も出来たところでタクトレ開始。

初めは基本の見直しから。

特にMagee准尉は久しぶりに参加したため、腕のサビを落としながら訓練。

この日は珍しく、Mageeがダットサイトを使っている!!と思ったら、即効で調子が悪いといい、いつものアイアンに…w

その後、結果の確認。
インストラクターの方と反省点や良かった点などの話し合い↓

お次は私。
ウィークハンドの練習をサボっていたため、かなりダメダメな結果に…

的の確認。
う~む、まだまだ修行が足りんな


大体ウォームアップも済んだところで、後半戦は特別メニューの開始です!
つづく
2011年04月04日
脱力系
どうも、タクトレの疲れをズルズルのアンダーソンです。
なかなか疲れが取れない、今日この頃です…
という訳で、真っ白けになるまでの時間を振り返ってみましょう。
昨日のSDTさん主催のタクトレには、A.T.E.Tより私とMagee准尉の2名が参加。

何故か脱力系に見える2人。
一体何があったのか…←さぁ?w
Mageeは防寒バッチリの装備で参加。

私はトラネコさんから譲って頂いたプレキャリと、背後霊も装備しての参加。
完璧ですwww

鉄砲もこんなに…
見てるだけでも、ウハウハですw

さて、装備も確認したところで、いざ本番へ!
つづく
なかなか疲れが取れない、今日この頃です…
という訳で、真っ白けになるまでの時間を振り返ってみましょう。
昨日のSDTさん主催のタクトレには、A.T.E.Tより私とMagee准尉の2名が参加。

何故か脱力系に見える2人。
一体何があったのか…←さぁ?w
Mageeは防寒バッチリの装備で参加。

私はトラネコさんから譲って頂いたプレキャリと、背後霊も装備しての参加。
完璧ですwww

鉄砲もこんなに…
見てるだけでも、ウハウハですw

さて、装備も確認したところで、いざ本番へ!
つづく
2011年04月03日
真っ白に…
2011年02月13日
テンション、アァァァプ!
どうも、1月の豪雪でHPが『すっからかん』手前だったアンダーソンです。
もう、今年は雪はいりません…orz
という訳で、雪も無くなりHPも回復したので、久しぶりの更新です(ネタも無かったんですがw)
昨日、久しぶりにSDT-WORKSさん主催のタクトレに参加して参りました。

待ちに待ってた、この日だけに私の顔もニヤニヤです↓

今回は我がチームからは、私とIF-G伍長の2名が参加。
IF-GはSDTが初めてだったので、かなり緊張しての参加。

指導を受けるIF-G↓

来た時からの動きを見て、インストラクターの方も「見違えた」と一言…
流石だ、IF-G!!
そんな中、知り合いのトラネコ氏より、FLYYE製のプレキャリを購入しました↓

ベスト関係を選ぶ私にでも、ピッタリの装備…
トラネコさん、ありがとうございました(^^)
もう、今年は雪はいりません…orz
という訳で、雪も無くなりHPも回復したので、久しぶりの更新です(ネタも無かったんですがw)
昨日、久しぶりにSDT-WORKSさん主催のタクトレに参加して参りました。

待ちに待ってた、この日だけに私の顔もニヤニヤです↓

今回は我がチームからは、私とIF-G伍長の2名が参加。
IF-GはSDTが初めてだったので、かなり緊張しての参加。

指導を受けるIF-G↓

来た時からの動きを見て、インストラクターの方も「見違えた」と一言…
流石だ、IF-G!!
そんな中、知り合いのトラネコ氏より、FLYYE製のプレキャリを購入しました↓

ベスト関係を選ぶ私にでも、ピッタリの装備…
トラネコさん、ありがとうございました(^^)
2011年01月10日
こいつぁ、やばいぜ…
どうも、寒いのにうんざりしたアンダーソンです。
サバゲーが出来んしw
昨日、某-WORKSさんで『タクトレ』ならぬ『格トレ』を受けて参りました。
あえて言おう…体が動かん!ってか体が硬い!!www
どのぐらい硬いか…教官のこの一言から、分かるはずです↓
教官:「アンダーソンさん…なんすか、その硬さw」
うん、真面目にストレッチはしようと思ったwww
写真は関係無しですw
サバゲーが出来んしw
昨日、某-WORKSさんで『タクトレ』ならぬ『格トレ』を受けて参りました。
あえて言おう…体が動かん!ってか体が硬い!!www
どのぐらい硬いか…教官のこの一言から、分かるはずです↓
教官:「アンダーソンさん…なんすか、その硬さw」
うん、真面目にストレッチはしようと思ったwww
写真は関係無しですw
