スポンサーサイト
2014年07月27日
久し振りに身体を動かすと
どうも、本日は午後から秋葉原を巡る予定のアンダーソンです。
その前に一仕事してきます(´д`|||)
さて、昨日は久方振りに水月道場に行って来ました。
はい、久方振りなので身体がガッチガチになってます。
その為一緒に行った坂本氏にこんなんされる有り様w↓

いやぁ、体は常日頃から動かしていないと行けませんねー(^^;
ただ終わる頃には身体が動くようになっていて良かったです♪
次回まではちゃんと身体を動かしておこう(´・ω・`)
その前に一仕事してきます(´д`|||)
さて、昨日は久方振りに水月道場に行って来ました。
はい、久方振りなので身体がガッチガチになってます。
その為一緒に行った坂本氏にこんなんされる有り様w↓

いやぁ、体は常日頃から動かしていないと行けませんねー(^^;
ただ終わる頃には身体が動くようになっていて良かったです♪
次回まではちゃんと身体を動かしておこう(´・ω・`)
タグ :水月道場
2013年07月27日
久し振りの水月道場♪
どうも、この3日間ドタバタなアンダーソンです。
ここをどうにか乗り切りたいところです…(>_<)
さて、本日は水月道場に行って来ました!
今回も貴重な事を学べ、新たな発見が出来ました♪
初めての方も多く参加されていて、和気あいあいと楽しむことが出来ました(*´▽`*)
今日は訳あって早上がりをしましたが、今から次回が楽しみです(*´▽`*)
ここをどうにか乗り切りたいところです…(>_<)
さて、本日は水月道場に行って来ました!
今回も貴重な事を学べ、新たな発見が出来ました♪
初めての方も多く参加されていて、和気あいあいと楽しむことが出来ました(*´▽`*)
今日は訳あって早上がりをしましたが、今から次回が楽しみです(*´▽`*)

タグ :水月道場
2013年04月01日
今回は武器(?)を使いましたw
どうも、今日は電車の中で沢山の新社会人を見ていたアンダーソンです。
みんな初々しかったですね
さて、Vショーの前日は久しぶりの水月道場に行って来ました!

この日は画像の通り、武器を使った場合の練習をして来ました。
なかなか斬新で『おぉっ!』と納得する勉強が出来ました♪
新しい発見が出来るというのは楽しいですよね(^^)
みんな初々しかったですね

さて、Vショーの前日は久しぶりの水月道場に行って来ました!

この日は画像の通り、武器を使った場合の練習をして来ました。
なかなか斬新で『おぉっ!』と納得する勉強が出来ました♪
新しい発見が出来るというのは楽しいですよね(^^)
タグ :水月道場
2013年01月26日
ワールドワイドな日
どうも、本日は久しぶりに電動ガンをメンテしていたアンダーソンです。
やはり経験値が上がっているのが、日増しに組み上げまでのスピードが増している気がしますw
さて、昨日は水月道場に行ってきました!
現地に付いたらなんと台湾からのお客様もいらっしゃって、ワールドワイドな練習会となりました

そんな訳で昨日は『忍者っぽい動き』を中心に学びました。
毎回行くたびに色んな技を教えて貰えて、なおかつ和気あいあい…今回も楽しませて頂きました!

※こちらの写真は以前撮影したものです。
やはり経験値が上がっているのが、日増しに組み上げまでのスピードが増している気がしますw
さて、昨日は水月道場に行ってきました!
現地に付いたらなんと台湾からのお客様もいらっしゃって、ワールドワイドな練習会となりました


そんな訳で昨日は『忍者っぽい動き』を中心に学びました。
毎回行くたびに色んな技を教えて貰えて、なおかつ和気あいあい…今回も楽しませて頂きました!

※こちらの写真は以前撮影したものです。
2012年11月23日
抜刀失敗!
どうも、現在ユニクロで会計待ちのアンダーソンです。
その合間を縫って、ブログの更新ですw
さて、昨日は水月道場に参加して参りました!

昨日は仕事が早く終わったこともあり、ECHIGYA新宿店さんに寄ってから行こうとしたら…道場の常連さんと遭遇!w
流石『類は友を呼ぶ』と言う奴ですねwww
昨日はまた新しいことを学ばせて頂き、また一つ成長出来たと思います
その中で『居合い』に付いてお話して頂きましたが、どうにも上手くできませんでしたσ(^_^;
まだまだ身体の動かし方が甘いっす(>_<)
その合間を縫って、ブログの更新ですw
さて、昨日は水月道場に参加して参りました!
昨日は仕事が早く終わったこともあり、ECHIGYA新宿店さんに寄ってから行こうとしたら…道場の常連さんと遭遇!w
流石『類は友を呼ぶ』と言う奴ですねwww
昨日はまた新しいことを学ばせて頂き、また一つ成長出来たと思います

その中で『居合い』に付いてお話して頂きましたが、どうにも上手くできませんでしたσ(^_^;
まだまだ身体の動かし方が甘いっす(>_<)
2012年11月03日
お団子…
どうも、本日は仕事だったアンダーソンです。
うん、眠いw
それもそのはず、昨日は水月道場に行って参りました!
いつもの事ですが、終わった後のお話が楽し過ぎて帰宅出来ないんですよねぇwww
その上昨日は終わった後でみんなでお団子パーティに突入!

みんなで輪になって会食…写真だけみると武術の集まりには見えませんねw
うん、眠いw
それもそのはず、昨日は水月道場に行って参りました!
いつもの事ですが、終わった後のお話が楽し過ぎて帰宅出来ないんですよねぇwww
その上昨日は終わった後でみんなでお団子パーティに突入!

みんなで輪になって会食…写真だけみると武術の集まりには見えませんねw
2012年10月24日
ジェノサイド・カッター!!
どうも、今日は自宅の掃除に明け暮れたアンダーソンです。
流石に散らかってしまっていました…
さて、先日の日曜日は水月道場に行ってまりました!

写真は以前撮影したものです。
この日も様々な事を学びましたが、恐ろしい技を集中的に学びました…
その技名は…ジェノサイド・カッター!!
※技名は水月道場での隠語w
人類数十億を地獄のどん底に落とす事の出来る、おぞましい技…
練習しながら冷や汗が出るような技でした…
流石に散らかってしまっていました…

さて、先日の日曜日は水月道場に行ってまりました!

写真は以前撮影したものです。
この日も様々な事を学びましたが、恐ろしい技を集中的に学びました…
その技名は…ジェノサイド・カッター!!
※技名は水月道場での隠語w
人類数十億を地獄のどん底に落とす事の出来る、おぞましい技…
練習しながら冷や汗が出るような技でした…

タグ :水月道場ジェノサイド・カッター
2012年10月03日
2日連続格闘!
どうも、明日のバイオハザード6の発売が待ち遠しいアンダーソンです。
うおぉぉ…早くやりたいw
さて、月曜日は水月道場にお邪魔して参りました!

この日は乙夜さんはいらっしゃいませんでしたが、グアムのお土産を頂きました(^^)

前日のTTCの格闘訓練の疲れなどなんのその、この日も非常に勉強になることばかりでした
むしろ2連チャンで格闘訓練をしたので、いつも以上に身になりました
今回はTシャツ忍者巻きの方法も学べましたw

美女のeveさんとご一緒出来て嬉しいです♪
ほんで水月先生に寝技をかけられるSATマガジンの牛乳運びさん↓

もちろん脱出できずに、苦しんでおりましたw
この日も非常にためになる1日で、楽しかったです

おまけ
美女と忍者w
うおぉぉ…早くやりたいw
さて、月曜日は水月道場にお邪魔して参りました!

この日は乙夜さんはいらっしゃいませんでしたが、グアムのお土産を頂きました(^^)

前日のTTCの格闘訓練の疲れなどなんのその、この日も非常に勉強になることばかりでした

むしろ2連チャンで格闘訓練をしたので、いつも以上に身になりました

今回はTシャツ忍者巻きの方法も学べましたw

美女のeveさんとご一緒出来て嬉しいです♪
ほんで水月先生に寝技をかけられるSATマガジンの牛乳運びさん↓

もちろん脱出できずに、苦しんでおりましたw
この日も非常にためになる1日で、楽しかったです


おまけ
美女と忍者w

2012年09月01日
腕がぁぁぁ!!
どうも、本日はATPF練習会に行って来たアンダーソンです。
明日はVショーに参加…むふふw
さて、昨日は水月道場に行って参りました!

今回も参加者が10名を超える人数が集まり、4/5がリピーターという感じでした(^^)
昨日は後半パートは『護身術』を重点的に教えて頂きました♪
技をかけている最中のテラロッサ氏↓

そんなこんなでやっていると、2時間なんてあっという間に過ぎてしまいます
う~ん、毎回来るたびに新しい発見が出来るので、昨日も実りのある時間を過ごす事が出来ました

おまけ
技をかけられ過ぎて、日焼け(別名:総火演焼けw)で皮膚がボロボロの図↓

皆さん、日焼け止めはきちんと塗りましょうw
明日はVショーに参加…むふふw
さて、昨日は水月道場に行って参りました!

今回も参加者が10名を超える人数が集まり、4/5がリピーターという感じでした(^^)
昨日は後半パートは『護身術』を重点的に教えて頂きました♪
技をかけている最中のテラロッサ氏↓

そんなこんなでやっていると、2時間なんてあっという間に過ぎてしまいます

う~ん、毎回来るたびに新しい発見が出来るので、昨日も実りのある時間を過ごす事が出来ました


おまけ
技をかけられ過ぎて、日焼け(別名:総火演焼けw)で皮膚がボロボロの図↓

皆さん、日焼け止めはきちんと塗りましょうw
2012年08月20日
久しぶりの水月道場へ
どうも、明日は富士へ向かってまっしぐらのアンダーソンです。
無事に着けるのだろうか…
さて、昨日はかなり久しぶりに水月道場に参加させて頂きました↓

何気に1、2カ月ぶりの参加で体が動くか心配でしたが、体とはよく覚えているもので、そこそこ動いてくれて助かりましたw
人数も15名と多く、多いなりの稽古や面白い事ができ、お約束で写真を撮り忘れましたwww
最後には乙夜さんより台湾のお土産を頂き、おいしく頂きました

次回の水月道場が今から楽しみです(^^)v
無事に着けるのだろうか…
さて、昨日はかなり久しぶりに水月道場に参加させて頂きました↓

何気に1、2カ月ぶりの参加で体が動くか心配でしたが、体とはよく覚えているもので、そこそこ動いてくれて助かりましたw
人数も15名と多く、多いなりの稽古や面白い事ができ、お約束で写真を撮り忘れましたwww
最後には乙夜さんより台湾のお土産を頂き、おいしく頂きました

次回の水月道場が今から楽しみです(^^)v
2012年05月07日
GWの締めくくり
どうも、GWをへとへとになるまで頑張ったアンダーソンです。
上記の日本語の意味が分からない皆さん、正常ですw
という訳で、本日GW最終日は水月道場に参加して参りました↓

今回も体の使い方をレクチャー頂き、自分の可能性が少し見えた気がしました
更におまけで日本刀の話が聞けたりと、参考になる事が満載の2時間でした
おまけ
水月先生と2ショットで写真を撮って頂いた際、日本刀を持っていたので…
「ちょっと見せて下さい!」と触ったら↓

「こらっ!」

「よしなさいっ!!」

と、制圧されちゃいましたwww
上記の日本語の意味が分からない皆さん、正常ですw
という訳で、本日GW最終日は水月道場に参加して参りました↓

今回も体の使い方をレクチャー頂き、自分の可能性が少し見えた気がしました

更におまけで日本刀の話が聞けたりと、参考になる事が満載の2時間でした

おまけ
水月先生と2ショットで写真を撮って頂いた際、日本刀を持っていたので…
「ちょっと見せて下さい!」と触ったら↓

「こらっ!」

「よしなさいっ!!」

と、制圧されちゃいましたwww
2012年02月10日
アフターケア講習会、お疲れ様でした♪
どうも、中野より帰還のアンダーソンです。
理由は第2回の水月先生のアフターケア講習会に参加して参りました
今回は前回の2倍以上の人数の方が参加!

前回参加したメンバーも久しぶりに顔を合わせる、リピート率…凄いなぁ
今回は初めての方も多かったので、前回のおさらい的な事もしましたが…出来て無い自分orz
忘れてるなぁ…と思いながら、修正して頂きました
次回もあるそうなので、是非とも参加したいです!
理由は第2回の水月先生のアフターケア講習会に参加して参りました

今回は前回の2倍以上の人数の方が参加!

前回参加したメンバーも久しぶりに顔を合わせる、リピート率…凄いなぁ

今回は初めての方も多かったので、前回のおさらい的な事もしましたが…出来て無い自分orz
忘れてるなぁ…と思いながら、修正して頂きました

次回もあるそうなので、是非とも参加したいです!