スポンサーサイト
2015年12月14日
日々コレ精進 心ヲ磨ク
どうも、月曜なのに今仕事から帰宅中のアンダーソンです。
来週今週は休みが無いのですよ!!( TДT)
さて、去る先週の水曜日は代休でお仕事がお休みでした。
そしたら偶然当チームの『えふえぬじー』も休みだった為、二人で秋葉原買い物ツアーに行ってきました。
ECHIGOYAとマイトリー、サイドアームズに行った後でガンスミスバトンへ向かいました。
バトンさんでは私がカスタムしたばかりのM&Pの射撃をすべく、えふえぬじーにもガンを持ってこい!と話をしてました。

えふえぬじーはしばらく使っていなかった、愛銃のミリガバを調整を兼ねて使っていました。
ミリガバのお世辞にも見易いとは言い難いアイアンサイトで、バシバシ当てているえふえぬじーに関心する私w
ハンドガンは滅多に撃たないとは言っても、軸がしっかりしていので危なげなく当てていました。
ただやはり素早いサイティングをするためにはサイトを変えたいと、嘆いていました。
かくいう私は変えたばかりのサイトの癖を掴むのに悪戦苦闘しておりました。

しかし癖を掴んでからは射撃も安定、スピードも確実に乗ってきました♪
ただやはり精度を完璧にはするにはまだ遠く、外すこともしばしば…
どうやら私の中にはまだ邪心があるようです( TДT)
課題はお互いまだまだあるようですが、自分の欠点や道具のより良さを求める気持ちを再確認。
今後も日々の練習を小さくても続けて行きたいと思います♪
来週今週は休みが無いのですよ!!( TДT)
さて、去る先週の水曜日は代休でお仕事がお休みでした。
そしたら偶然当チームの『えふえぬじー』も休みだった為、二人で秋葉原買い物ツアーに行ってきました。
ECHIGOYAとマイトリー、サイドアームズに行った後でガンスミスバトンへ向かいました。
バトンさんでは私がカスタムしたばかりのM&Pの射撃をすべく、えふえぬじーにもガンを持ってこい!と話をしてました。

えふえぬじーはしばらく使っていなかった、愛銃のミリガバを調整を兼ねて使っていました。
ミリガバのお世辞にも見易いとは言い難いアイアンサイトで、バシバシ当てているえふえぬじーに関心する私w
ハンドガンは滅多に撃たないとは言っても、軸がしっかりしていので危なげなく当てていました。
ただやはり素早いサイティングをするためにはサイトを変えたいと、嘆いていました。
かくいう私は変えたばかりのサイトの癖を掴むのに悪戦苦闘しておりました。

しかし癖を掴んでからは射撃も安定、スピードも確実に乗ってきました♪
ただやはり精度を完璧にはするにはまだ遠く、外すこともしばしば…
どうやら私の中にはまだ邪心があるようです( TДT)
課題はお互いまだまだあるようですが、自分の欠点や道具のより良さを求める気持ちを再確認。
今後も日々の練習を小さくても続けて行きたいと思います♪
2014年07月13日
開眼…した気がする…一瞬w
どうも、本日は試験だったアンダーソンです。
みんなサバゲー楽しそうだったなー(´・ω・`)←ダメ人間w
さて、そんな状態のくせに昨晩はSYSTEMさんにて1時間ほど撃ちこみに行ってきました↓

CZを撃ってきたのですが、相変わらずサイティングを的1個分下げないと当たらない有様w
しかしそんな状態でも撃ち込んでくると、サッと当てれるようになるもんなんですねΣ(゚Д゚)
ただ、他の銃で撃った後だと当てられない事必死でしょうが…(´・ω・`)
まぁCZは綺麗なんで…最悪飾っておこう!!www
みんなサバゲー楽しそうだったなー(´・ω・`)←ダメ人間w
さて、そんな状態のくせに昨晩はSYSTEMさんにて1時間ほど撃ちこみに行ってきました↓

CZを撃ってきたのですが、相変わらずサイティングを的1個分下げないと当たらない有様w
しかしそんな状態でも撃ち込んでくると、サッと当てれるようになるもんなんですねΣ(゚Д゚)
ただ、他の銃で撃った後だと当てられない事必死でしょうが…(´・ω・`)
まぁCZは綺麗なんで…最悪飾っておこう!!www
2014年06月29日
みっちり撃ち込み!
どうも、明日はVショーではなくTTC行きのアンダーソンです。
ちょっとラペってきます♪
さて、本日は久しぶりに海苔衛門氏とサバゲーに行く予定でしたが、天気を鑑みてシューティングに変更!
そこで『まだ行ったことの無いところへ!』って訳で、埼玉県戸田市にある『ブルーターゲット』さんに行ってきました!!

こちらはレンジの種類も選べて、自分の目的に合わせて様々なシューティングが出来る場所で、今回は18mレンジで撃ってきました↓

18mレンジではPMCやエリートオペレーターズの練習が出来る的が置いてありました(^^)
私は先日調整したM4とCZ75を使って練習↓

たまにはウィークハンドで撃ってみようと思い立ち、実射するも当たらず…
どうも銃の性能ではなく、自分の方に問題があるようでした…(´・ω・`)
海苔衛門氏はというと、長物GBBを撃ちまくり。

久しぶりにエアガンを撃ったらしく、四苦八苦しておりました。
そんなこんなで2時間ほど撃ってから、今度はお買い物モードに変更!
まずは近場のタクティカルプロショップエリートさんへ↓

実はお互い初めてで、店内の商品の多さに驚いておりました(^^;
その後はフロンティア91さんから何故かオスカー境さんまでの強行軍…
海苔さん、お疲れさんでしたm(_ _)m
しかしもっと練習しないと、弾が当たらんのぅ(+_+)
ちょっとラペってきます♪
さて、本日は久しぶりに海苔衛門氏とサバゲーに行く予定でしたが、天気を鑑みてシューティングに変更!
そこで『まだ行ったことの無いところへ!』って訳で、埼玉県戸田市にある『ブルーターゲット』さんに行ってきました!!

こちらはレンジの種類も選べて、自分の目的に合わせて様々なシューティングが出来る場所で、今回は18mレンジで撃ってきました↓

18mレンジではPMCやエリートオペレーターズの練習が出来る的が置いてありました(^^)
私は先日調整したM4とCZ75を使って練習↓

たまにはウィークハンドで撃ってみようと思い立ち、実射するも当たらず…
どうも銃の性能ではなく、自分の方に問題があるようでした…(´・ω・`)
海苔衛門氏はというと、長物GBBを撃ちまくり。

久しぶりにエアガンを撃ったらしく、四苦八苦しておりました。
そんなこんなで2時間ほど撃ってから、今度はお買い物モードに変更!
まずは近場のタクティカルプロショップエリートさんへ↓

実はお互い初めてで、店内の商品の多さに驚いておりました(^^;
その後はフロンティア91さんから何故かオスカー境さんまでの強行軍…
海苔さん、お疲れさんでしたm(_ _)m
しかしもっと練習しないと、弾が当たらんのぅ(+_+)
2014年03月29日
葉隠れマッチ3に参加! ~その2~
どうも、今頃電車に揺られて仕事に向かっているアンダーソンです。
頑張ってきます(´・ω・`)
いよいよ始まった葉隠れマッチ…今回はノンペナでのクリアを目指しての挑戦です!
なお、細かいコースの説明はSATマガジンさんのブログをご覧くださいw
まずはヴィークルアサルトコースから。
http://sat.militaryblog.jp/e529021.html
車から下車した直後の射撃で、脛である部分にあたる縦長のプレートの発見が遅れてしまうも、その後は落ち着いて対処が出来たためにノンペナでクリア!
一時はどうなることかと思いましたわ…(*´Д`)
お次は毎度おなじみの市バリケ!
しかし最も基本でありながら、最も苦しめられるのがこのコース…個人的にも最大の鬼門でした。

※写真はM-1時のものです。
今回もライフル・ハンドガンと一度ずつ撃ちましたが、どちらも1ペナずつ頂く結果に…(ノД`)・゜・。
ライフルは初弾、ハンドガンはウィークハンドが自分の欠点だと改めて気づかせて頂きました(´・ω・`)
最後はコンパクトマウト
http://sat.militaryblog.jp/e529004.html
今回はここで引っかかってしまい、タイムオーバー後の射撃も含めて5ペナも貰うことに…
ここは完璧に油断しておりましたorz
そんなこんなで結果としては23/45位という結果になりました!
更にセンター賞(順位が真ん中)でS&T製 ARX-160を頂きました!!

この驚きも葉隠れマッチの魅力ですw
課題はまだまだ山積みの結果となりましたが、前回より良い結果が出せたのでほっとしました♪
最後は友人のじょにーさんとJINNさんと1枚。

次回も一緒に頑張りましょー♪
参加者の皆さま、お疲れさまでした!
頑張ってきます(´・ω・`)
いよいよ始まった葉隠れマッチ…今回はノンペナでのクリアを目指しての挑戦です!
なお、細かいコースの説明はSATマガジンさんのブログをご覧くださいw
まずはヴィークルアサルトコースから。
http://sat.militaryblog.jp/e529021.html
車から下車した直後の射撃で、脛である部分にあたる縦長のプレートの発見が遅れてしまうも、その後は落ち着いて対処が出来たためにノンペナでクリア!
一時はどうなることかと思いましたわ…(*´Д`)
お次は毎度おなじみの市バリケ!
しかし最も基本でありながら、最も苦しめられるのがこのコース…個人的にも最大の鬼門でした。

※写真はM-1時のものです。
今回もライフル・ハンドガンと一度ずつ撃ちましたが、どちらも1ペナずつ頂く結果に…(ノД`)・゜・。
ライフルは初弾、ハンドガンはウィークハンドが自分の欠点だと改めて気づかせて頂きました(´・ω・`)
最後はコンパクトマウト
http://sat.militaryblog.jp/e529004.html
今回はここで引っかかってしまい、タイムオーバー後の射撃も含めて5ペナも貰うことに…
ここは完璧に油断しておりましたorz
そんなこんなで結果としては23/45位という結果になりました!
更にセンター賞(順位が真ん中)でS&T製 ARX-160を頂きました!!

この驚きも葉隠れマッチの魅力ですw
課題はまだまだ山積みの結果となりましたが、前回より良い結果が出せたのでほっとしました♪
最後は友人のじょにーさんとJINNさんと1枚。

次回も一緒に頑張りましょー♪
参加者の皆さま、お疲れさまでした!
2014年03月28日
葉隠れマッチ3に参加! ~その1~
どうも、本日お家の点検が終わったアンダーソンです。
また半年後にあると言うのも、面倒な話です…(^^;
さて、先日の日曜日はSATマガジンさん主催の葉隠れマッチ3に参戦して来ました!!
場所は今回もビレッジ2さん。
前回とは違ってコースが自分の射撃前まで確認できない徹底ぶり…予測できないコースが緊張を誘います(汗)
また今回で4回目となる葉隠れマッチ(1回目はプレマッチ)ですが、実は私…回を重ねるしたがって順位が落ちているんです!!
順位は以下の通りに推移しています↓
・プレマッチ: 6/34位
・M-1 :28/39位
・M-2 :42/46位
見よ!この破壊的な成績の落ち方!!
このまま行くと今回は最下位…
いやっ!それは防がねば、また水月先生に土下座させられてしまう!!(゚Д゚)(http://sat.militaryblog.jp/e427057.html)←注意:あくまでやらせですw
そんでスクワッドを確認すると、予想通り水月道場のメンバーが同じスクワッドにwww
スタート前にK氏と一緒にパシャり(^^)

準備が完了したらまずは開会式でトモさんからお話から。

ここからいよいよ本番開始です!!
つづく
また半年後にあると言うのも、面倒な話です…(^^;
さて、先日の日曜日はSATマガジンさん主催の葉隠れマッチ3に参戦して来ました!!
場所は今回もビレッジ2さん。
前回とは違ってコースが自分の射撃前まで確認できない徹底ぶり…予測できないコースが緊張を誘います(汗)
また今回で4回目となる葉隠れマッチ(1回目はプレマッチ)ですが、実は私…回を重ねるしたがって順位が落ちているんです!!
順位は以下の通りに推移しています↓
・プレマッチ: 6/34位
・M-1 :28/39位
・M-2 :42/46位
見よ!この破壊的な成績の落ち方!!
このまま行くと今回は最下位…
いやっ!それは防がねば、また水月先生に土下座させられてしまう!!(゚Д゚)(http://sat.militaryblog.jp/e427057.html)←注意:あくまでやらせですw
そんでスクワッドを確認すると、予想通り水月道場のメンバーが同じスクワッドにwww
スタート前にK氏と一緒にパシャり(^^)

準備が完了したらまずは開会式でトモさんからお話から。

ここからいよいよ本番開始です!!
つづく
2014年03月28日
サバゲー初心者講習会を行ってみた! ~その3~
どうも、本日はお休みで11時間も爆睡していたアンダーソンです。
よほど疲れてたんですかね、自分…(´・ω・`)
射撃練習も終えて、お次はCQBハウス内で練習開始です!

CQBハウス内ではあまり難しくない個人技(恰好よく言うとですがw)と連携の仕方などを、アドバイスさせて頂きました。

特に連携に関しては、あくまでサバイバルゲームとしての簡単な方法で、声を出すだけとお伝えしたら「なるほど~」と言って頂けました(^^)←もちろん掛け方はありますが…
その上で最後にサバゲーをしてみたら、最初は個人で動いて方々も連携を取って動くようになっていたので、ゲームも盛り上がっていました♪
これが今後少しでも、皆さんのサバゲーライフでお役に立てば嬉しいですね♪
遅くなりましたが参加者の皆さま、この日はお疲れさまでした!

よほど疲れてたんですかね、自分…(´・ω・`)
射撃練習も終えて、お次はCQBハウス内で練習開始です!

CQBハウス内ではあまり難しくない個人技(恰好よく言うとですがw)と連携の仕方などを、アドバイスさせて頂きました。

特に連携に関しては、あくまでサバイバルゲームとしての簡単な方法で、声を出すだけとお伝えしたら「なるほど~」と言って頂けました(^^)←もちろん掛け方はありますが…
その上で最後にサバゲーをしてみたら、最初は個人で動いて方々も連携を取って動くようになっていたので、ゲームも盛り上がっていました♪
これが今後少しでも、皆さんのサバゲーライフでお役に立てば嬉しいですね♪
遅くなりましたが参加者の皆さま、この日はお疲れさまでした!

2013年12月18日
半月も前の話
どうもボーナスが入ってきてウキウキのアンダーソンです。
…まぁ、既に散財し終えちゃったんですが( TДT)
さて、そんなこんなで更新が遅れてもはや半月以上も前の話になります。
しばらく前に地元へ帰ってしまっていた、我がチームのじゃすてぃ~が、仕事の関係で先月ひさしぶりに上京してきました!
そこで戻ってからサバゲーどころかエアガンでも遊べていなかったので、当チームのアベシ、ヒノキザワ、トドロで久し振りの再会を楽しんでました♪
最初はシューティングをするために、私は初めての『TARGET-1』さんに行って来ました!

じゃすてぃ~は久し振りのエアガンで遊べてご満悦でした(^^)

その後はみんなで中華を食べました。

相変わらず会話というのは尽きないもので、あっという間に2時間経由で解散に。
やはり友人と久し振りに会うのは楽しいものです♪
また次回の上京を待ってます(^^)b
…まぁ、既に散財し終えちゃったんですが( TДT)
さて、そんなこんなで更新が遅れてもはや半月以上も前の話になります。
しばらく前に地元へ帰ってしまっていた、我がチームのじゃすてぃ~が、仕事の関係で先月ひさしぶりに上京してきました!
そこで戻ってからサバゲーどころかエアガンでも遊べていなかったので、当チームのアベシ、ヒノキザワ、トドロで久し振りの再会を楽しんでました♪
最初はシューティングをするために、私は初めての『TARGET-1』さんに行って来ました!

じゃすてぃ~は久し振りのエアガンで遊べてご満悦でした(^^)

その後はみんなで中華を食べました。

相変わらず会話というのは尽きないもので、あっという間に2時間経由で解散に。
やはり友人と久し振りに会うのは楽しいものです♪
また次回の上京を待ってます(^^)b
2013年07月15日
エリオペに参戦したった!!(後編)
どうも、本日はオアシスの交流会に参加してきたアンダーソンです。
明日から仕事とか…ぞっとしますw
さてスクワッドをフリースタイルの結果に照らし合わせ、アンビが開始になります。
競技開始前に前哨戦のフリーの結果を踏まえて、1回の射撃で2枚外すと予想を立てて最低でも32枚は落とすと決めて出陣!
いざ撃ってみるとしょっぱなから3ダウン(つまり3枚撃ち損じ)というどうしようもない事態に…
しかし後半に満射を出すなどして、なんとか目標を超えた34枚を達成!
ひとまず面目は立ったが、順位は転落し12位にという結果に終わりました
くぅぅぅ、悔しい!
そんな社長をしり目に、アベシは3位という結果に。

もはやぐぅの根も出ないっすorz
私は12位でギリギリ商品のエリオペのパッチをゲット出来ました!

これからも精進を続けて行かねばならないなぁ…シミジミ
参加者の皆さま、本当にお疲れ様でした!
明日から仕事とか…ぞっとしますw
さてスクワッドをフリースタイルの結果に照らし合わせ、アンビが開始になります。
競技開始前に前哨戦のフリーの結果を踏まえて、1回の射撃で2枚外すと予想を立てて最低でも32枚は落とすと決めて出陣!
いざ撃ってみるとしょっぱなから3ダウン(つまり3枚撃ち損じ)というどうしようもない事態に…
しかし後半に満射を出すなどして、なんとか目標を超えた34枚を達成!
ひとまず面目は立ったが、順位は転落し12位にという結果に終わりました

くぅぅぅ、悔しい!
そんな社長をしり目に、アベシは3位という結果に。

もはやぐぅの根も出ないっすorz
私は12位でギリギリ商品のエリオペのパッチをゲット出来ました!

これからも精進を続けて行かねばならないなぁ…シミジミ
参加者の皆さま、本当にお疲れ様でした!
2013年07月14日
エリオペに参戦したった!!(前編)
どうも、無事横浜から帰宅したアンダーソンです。
首都高を走るより、下道の方がスムーズな罠でした
という事で題名の通り、本日は横浜PCMさんにて行われたL.E.Mサプライさん主催のエリートオペレーターズに参加して参りました!!

本日の参加者は総勢37名の方々が集まりました!
今回ウチのメンバーはアベシと↓

シューティングマッチ初参加の偽ネコの3名が参加。
行って直ぐに鬼門であった弾速チェックを行いましたが、あっさりクリア。
あの気負いは何だったのか…
その後受付を済ませて、参加賞のBB弾とガンスミスバトンさんからもBB弾を頂く大盤振る舞い!

こりゃしばらく弾には困りませんなw
開会式の後、競技開始。
今回最初はフリースタイルからの開始。
参加者の皆さんが会場に入りきらないので、競技者と次の競技者以外は待機所でモニター観戦↓

これが意外と見られていると思うと、緊張してしまいます
そして遂に自分の番に。
撃ってみてハンドガンを外す外す
緊張で手が震えているのもありますが、それ以前にサイトがめちゃくちゃ見難い!!
自分が何故これで今まで当てれたのが不思議に思えるレベルでした…
しかしそれでも満射で48枚の内、結果は41枚倒せてフリースタイルの段階で10位に。
はてさて次は問題のアンビ…果たして倒せるのか、俺?
つづく
首都高を走るより、下道の方がスムーズな罠でした

という事で題名の通り、本日は横浜PCMさんにて行われたL.E.Mサプライさん主催のエリートオペレーターズに参加して参りました!!

本日の参加者は総勢37名の方々が集まりました!
今回ウチのメンバーはアベシと↓

シューティングマッチ初参加の偽ネコの3名が参加。
行って直ぐに鬼門であった弾速チェックを行いましたが、あっさりクリア。
あの気負いは何だったのか…

その後受付を済ませて、参加賞のBB弾とガンスミスバトンさんからもBB弾を頂く大盤振る舞い!

こりゃしばらく弾には困りませんなw
開会式の後、競技開始。
今回最初はフリースタイルからの開始。
参加者の皆さんが会場に入りきらないので、競技者と次の競技者以外は待機所でモニター観戦↓

これが意外と見られていると思うと、緊張してしまいます

そして遂に自分の番に。
撃ってみてハンドガンを外す外す

緊張で手が震えているのもありますが、それ以前にサイトがめちゃくちゃ見難い!!
自分が何故これで今まで当てれたのが不思議に思えるレベルでした…
しかしそれでも満射で48枚の内、結果は41枚倒せてフリースタイルの段階で10位に。
はてさて次は問題のアンビ…果たして倒せるのか、俺?
つづく
2013年06月29日
アベシのエリオペ練習会!
どうも、本日はマスター・アベシに鍛えられて来たアンダーソンです。
マスターのお言葉で見事スキルアップが出来ました
という事で本日もアベシに誘われて、アキバのガンスミス バトンさんでエリオペの練習をして来ました!

今回は偽ネコ、トドロの4名で撃って来ました。
最初に一巡フリーとアンビを射撃。
そのスコアは64点とう~んな結果に。
そんな自分を置いといて、アベシは88点とおみごとな結果。
しょーもない結果になってしまった私に対して、最初の通りマスター・アベシより二言三言アドバイスを頂いた結果…
見事にアンビのスコアが伸びました!
昔はアベシに色々教えていたが…俺もロートルって事かw
で、スコアは伸びるも問題も浮き彫りに。
それはXCR本体。
射撃中にセミオートになっているのにフルオートになったり、突然トリガーロックがかかったりとてんてこ舞い
大きな問題にはなっていませんが…なんとかなるなら何とかしますか(^^)
ダメならダメでしょうがない、ツキが無かっただけのことですよっと♪
マスターのお言葉で見事スキルアップが出来ました

という事で本日もアベシに誘われて、アキバのガンスミス バトンさんでエリオペの練習をして来ました!

今回は偽ネコ、トドロの4名で撃って来ました。
最初に一巡フリーとアンビを射撃。
そのスコアは64点とう~んな結果に。
そんな自分を置いといて、アベシは88点とおみごとな結果。
しょーもない結果になってしまった私に対して、最初の通りマスター・アベシより二言三言アドバイスを頂いた結果…
見事にアンビのスコアが伸びました!
昔はアベシに色々教えていたが…俺もロートルって事かw
で、スコアは伸びるも問題も浮き彫りに。
それはXCR本体。
射撃中にセミオートになっているのにフルオートになったり、突然トリガーロックがかかったりとてんてこ舞い

大きな問題にはなっていませんが…なんとかなるなら何とかしますか(^^)
ダメならダメでしょうがない、ツキが無かっただけのことですよっと♪
2013年06月20日
アベシの野望に乗っかったw
どうも、早く休みよ来い来いアンダーソンです。
もはや疲れて意味不明状態になってきました
さて先日の日曜日、当初の予定ではデザートストーム川越さんの定例会にお邪魔する予定でしたが、雨により中止にorz
凹んでいた所にアベシと連絡が取れ、「ガン持って、アキバに出て来いやっ!」と脅されたため(注:脅されてはいませんw)午後から秋葉へ。
そこでアベシに「エリートオペレーターズに出ましょう!」と言う事で、あっさり乗っかりましたwww
そこで「あんた俺と違ってへたくそなんだから、練習しろや」とアベシに馬鹿にされたため(注:嘘ですw)、さっそく練習開始。

まぁしかしタイムに間に合わない
基本当たっても明らかにギリギリ過ぎて、ノンカウントにされてしまっている気がするんですよね
しかもフリースタイルはまぁまぁ練習すればそこそこ行けますが、いかんせんアンビが鬼門。
間に合わないし、当たらないという最悪の状態orz
取り合えずゆっくり練習するしかないですね…

でも、期待はしちゃダメっすよwww

そんでこの男は早いし安定↓

まぁ最近サバゲーに誘ってもめっきり来てくれないからなぁ~真面目に練習しているからなぁwww
おまけでたまたま来ていた橘にも初めてシューティングをやってみて貰った↓

プライマリーは当たるも、ハンドガンが…頑張れ橘!!
この日は3時間練習して解散。
しかし上手い人の射撃は見ていて勉強になるなぁ♪
最後にエリートオペレーターズについては、こちらのサイトをご覧ください↓
http://www.lem-shop.com/page/3
もはや疲れて意味不明状態になってきました

さて先日の日曜日、当初の予定ではデザートストーム川越さんの定例会にお邪魔する予定でしたが、雨により中止にorz
凹んでいた所にアベシと連絡が取れ、「ガン持って、アキバに出て来いやっ!」と脅されたため(注:脅されてはいませんw)午後から秋葉へ。
そこでアベシに「エリートオペレーターズに出ましょう!」と言う事で、あっさり乗っかりましたwww
そこで「あんた俺と違ってへたくそなんだから、練習しろや」とアベシに馬鹿にされたため(注:嘘ですw)、さっそく練習開始。

まぁしかしタイムに間に合わない

基本当たっても明らかにギリギリ過ぎて、ノンカウントにされてしまっている気がするんですよね

しかもフリースタイルはまぁまぁ練習すればそこそこ行けますが、いかんせんアンビが鬼門。
間に合わないし、当たらないという最悪の状態orz
取り合えずゆっくり練習するしかないですね…

でも、期待はしちゃダメっすよwww

そんでこの男は早いし安定↓

まぁ最近
おまけでたまたま来ていた橘にも初めてシューティングをやってみて貰った↓

プライマリーは当たるも、ハンドガンが…頑張れ橘!!
この日は3時間練習して解散。
しかし上手い人の射撃は見ていて勉強になるなぁ♪
最後にエリートオペレーターズについては、こちらのサイトをご覧ください↓
http://www.lem-shop.com/page/3
2013年04月09日
葉隠マッチ M-2参戦!~練習不足がもろに出たorz~
どうも、仕事が忙しくて更新が今まで滞っておりましたアンダーソンです。
かなりにっちもさっちも行かなくなってきました(汗)
さて、去る4月7日にヴィレッジ2さんで行われた『サバゲ葉隠 M-2』に参戦して来ました!

総勢46名の兵達が勢ぞろいしての激戦が繰り広げられました!!
そんな中、私はM4が現地にて大トラブルを起こしてしまい、使用不能に…
万が一に備えてG36Cを持って行っていたのでマッチには参加出来ましたが、結果は燦々たるものどころか目も当てられないほど酷い結果になってしまいました…orz

G36は練習回数が少なかったため、癖もつかめず(あくまでサバゲ用のため)それが今回の結果につながってしまったものと思います(T T)
トモさんにも「今回どうしたの!?」と言って頂いたくらいでした←むしろ私の事を覚えていてくださったのに驚きでしたw
トモさんからアドバイスで「バックアップの銃もきちんと使えるように練習・準備は怠らないようにね(^^)」とお言葉を頂き、次回に備えて行きたいと思います!
そして葉隠の終了証も頂きました♪

課題も残りましたが、楽しい1日を過ごせました(^^)
かなりにっちもさっちも行かなくなってきました(汗)
さて、去る4月7日にヴィレッジ2さんで行われた『サバゲ葉隠 M-2』に参戦して来ました!

総勢46名の兵達が勢ぞろいしての激戦が繰り広げられました!!
そんな中、私はM4が現地にて大トラブルを起こしてしまい、使用不能に…
万が一に備えてG36Cを持って行っていたのでマッチには参加出来ましたが、結果は燦々たるものどころか目も当てられないほど酷い結果になってしまいました…orz

G36は練習回数が少なかったため、癖もつかめず(あくまでサバゲ用のため)それが今回の結果につながってしまったものと思います(T T)
トモさんにも「今回どうしたの!?」と言って頂いたくらいでした←むしろ私の事を覚えていてくださったのに驚きでしたw
トモさんからアドバイスで「バックアップの銃もきちんと使えるように練習・準備は怠らないようにね(^^)」とお言葉を頂き、次回に備えて行きたいと思います!
そして葉隠の終了証も頂きました♪

課題も残りましたが、楽しい1日を過ごせました(^^)
2013年03月02日
実は初めてでしたw(ステージ1)
どうも、明日から休みのアンダーソンです。
やっとゆっくり出来る…
さて、いよいよ最後のコースステージ1へ!

コースの説明はこちら↓
http://n-idpa.com/postal/13_1_1.htm
こちらは動きがあるステージで、ATPFに近い感じのコースになっています。
そのため制約を除けば、比較的撃ちやすくひょいひょい進んでいたら…
「カバー!!」
とジャッジより注意が…
勢いよくやり過ぎて、すっかり忘れてしまっていました
以上で全コースが終了!
個人的には初陣にしてはそこそこ無難な結果にはまとまったかな?とは思いました(^^)
そういえば上手い人たちの競技を見ていたのかというと…
寒くてずっと火にあたっていましたとさwww
やっとゆっくり出来る…
さて、いよいよ最後のコースステージ1へ!

コースの説明はこちら↓
http://n-idpa.com/postal/13_1_1.htm
こちらは動きがあるステージで、ATPFに近い感じのコースになっています。
そのため制約を除けば、比較的撃ちやすくひょいひょい進んでいたら…
「カバー!!」
とジャッジより注意が…
勢いよくやり過ぎて、すっかり忘れてしまっていました

以上で全コースが終了!
個人的には初陣にしてはそこそこ無難な結果にはまとまったかな?とは思いました(^^)
そういえば上手い人たちの競技を見ていたのかというと…
寒くてずっと火にあたっていましたとさwww
2013年03月01日
実は初めてでしたw(ステージ3)
どうも、そろそろ肉体的な限界を迎えそうなアンダーソンです。
あと少しで…あと少しで休みがぁぁぁぁぁ!!
という訳でお次はステージ3へ。
コース詳細はこちら↓
http://n-idpa.com/postal/13_1_3.htm
どんな感じになっているかというと、正面はこんなバリケード↓

で、向かい側にノンシュートターゲットとターゲットが2つ↓

こいつをプローンで撃つ訳ですが…

単純な中にかなりの罠が!!
例えば3発しか撃てないのに多く撃ってしまったり、速射し過ぎて外してしまったりとベテラン・ビギナー問わずこのドツボにハマってしまっているシューターさんが多かったです。
そりゃこの緊張状態ではそうもなるわな
さらにプローンに移行する際に『うぅっ!』や『いっ!?』など、うめき声が聞こえたのは言うに及びませんw
自分は大丈夫だったものの、ターゲットを求めて一瞬固まってしまったためタイムはいまいちに…
…もうステージ1しか残ってないぞ
大丈夫か、俺?
つづく
あと少しで…あと少しで休みがぁぁぁぁぁ!!
という訳でお次はステージ3へ。
コース詳細はこちら↓
http://n-idpa.com/postal/13_1_3.htm
どんな感じになっているかというと、正面はこんなバリケード↓

で、向かい側にノンシュートターゲットとターゲットが2つ↓

こいつをプローンで撃つ訳ですが…

単純な中にかなりの罠が!!
例えば3発しか撃てないのに多く撃ってしまったり、速射し過ぎて外してしまったりとベテラン・ビギナー問わずこのドツボにハマってしまっているシューターさんが多かったです。
そりゃこの緊張状態ではそうもなるわな

さらにプローンに移行する際に『うぅっ!』や『いっ!?』など、うめき声が聞こえたのは言うに及びませんw
自分は大丈夫だったものの、ターゲットを求めて一瞬固まってしまったためタイムはいまいちに…
…もうステージ1しか残ってないぞ

大丈夫か、俺?
つづく
2013年02月28日
実は初めてでしたw(ステージ2)
どうも、既に眠いアンダーソンです。
早く・・・早く休みをくれ…
さて、上記のような状態のため1日に更新できる量が少ない(脳みその限界で)ので、コースを手短に1つずつ紹介w
まず初めはステージ2から開始です!

コース図と詳細はこちらのページをご覧ください↓
http://n-idpa.com/postal/13_1_2.htm
流れが決まっているコースですが、ATPFに無かった『カバー』の概念にビビりながらの挑戦になりました。
このカバーとは何かというと、IDPAはセルフディフェンスの延長線上にあるシューティングなのでバリケードからはみ出さない射撃が必要になります。
そのためあまりにはみ出してしまうと相手に撃たれるので、撃たれないように相手を撃つという形になるため、出過ぎた場合はジャッジに『カバー!!』と注意されてしまう訳です
話は長くなりましたが、いざ実射。
途中で強制的に行うリロードはなんの問題も無く終えましたが、撃ち終えた際に1発だけBゾーンに命中…
そのペナルティは5秒と絶大…
おぉぉぅ…次のステージは気をつけねばなるまいorz
ちなみに今回からIDPAではライフルクラスが出来ましたので、ハンドガンで無くてもご参加出来ますよ♪

今日は脳みその限界でここまで…
つづく
早く・・・早く休みをくれ…
さて、上記のような状態のため1日に更新できる量が少ない(脳みその限界で)ので、コースを手短に1つずつ紹介w
まず初めはステージ2から開始です!

コース図と詳細はこちらのページをご覧ください↓
http://n-idpa.com/postal/13_1_2.htm
流れが決まっているコースですが、ATPFに無かった『カバー』の概念にビビりながらの挑戦になりました。
このカバーとは何かというと、IDPAはセルフディフェンスの延長線上にあるシューティングなのでバリケードからはみ出さない射撃が必要になります。
そのためあまりにはみ出してしまうと相手に撃たれるので、撃たれないように相手を撃つという形になるため、出過ぎた場合はジャッジに『カバー!!』と注意されてしまう訳です

話は長くなりましたが、いざ実射。
途中で強制的に行うリロードはなんの問題も無く終えましたが、撃ち終えた際に1発だけBゾーンに命中…
そのペナルティは5秒と絶大…
おぉぉぅ…次のステージは気をつけねばなるまいorz
ちなみに今回からIDPAではライフルクラスが出来ましたので、ハンドガンで無くてもご参加出来ますよ♪

今日は脳みその限界でここまで…
つづく
2013年02月27日
実は初めてでしたw
どうも、今週は仕事でノビているアンダーソンです。
もう疲れたよ、パトラッシュ…orz
さて、先日の日曜日は生越で行われたIDPAマッチに参加して参りました!

会場に着いてみると、何故かKT2のメンバーがそろい踏みw

この日はいつもより参加者が多いという事もあって、マッチはワイワイとにぎやかに進みました
しかも参加者の中には、超ベテランの方まで参加しており到着してからかなり驚きました
この段階で凄い人の動きが見れる…・と思っていたのですが、大自然の猛威がアンダーソンに襲いかかるのであった!!
つづく
ちなみに『IDPAとは何ぞや!?』と思った方は、こちらのページ(IDPAのサイト)をご覧ください(^^)
http://n-idpa.com/matchinfo_3.htm
もう疲れたよ、パトラッシュ…orz
さて、先日の日曜日は生越で行われたIDPAマッチに参加して参りました!

会場に着いてみると、何故かKT2のメンバーがそろい踏みw

この日はいつもより参加者が多いという事もあって、マッチはワイワイとにぎやかに進みました

しかも参加者の中には、超ベテランの方まで参加しており到着してからかなり驚きました

この段階で凄い人の動きが見れる…・と思っていたのですが、大自然の猛威がアンダーソンに襲いかかるのであった!!
つづく
ちなみに『IDPAとは何ぞや!?』と思った方は、こちらのページ(IDPAのサイト)をご覧ください(^^)
http://n-idpa.com/matchinfo_3.htm
2012年09月10日
メンツの濃さ…というより、実力がさっ!!(後篇)
どうも、今週は仕事が大忙しのアンダーソンです。
まずは山場の始まりです…
さて、遂に第3ステージに移って行きます↓

ここはアクションステージになります。
ライフルとハンドガンを交えてのコースになり、いつもの事ですがスピードと正確さが求められます。
スタートして↓

体制を変えて↓

トランジション!!↓

はい、説明が雑~w
こんな感じで競技終了。
結果としては今回は8位という結果でした(丁度真ん中)。
名だたる方々の中で、ここまで食い込めればそこそこ頑張ったと思うのは、私だけでしょうか…
しかしまぁ、まだまだ練習しなければならない部分は山積みなんで、精進したいと思います(^^)
参加者の皆さま、お疲れ様でした~

おまけ
昨日の戦利品として、『G.O.S.R Tシャツ』をget!
また、L.E.Mサプライさんとアソビットシティさんからも参加賞を頂きました!
ありがとうございます
まずは山場の始まりです…
さて、遂に第3ステージに移って行きます↓

ここはアクションステージになります。
ライフルとハンドガンを交えてのコースになり、いつもの事ですがスピードと正確さが求められます。
スタートして↓

体制を変えて↓

トランジション!!↓

はい、説明が雑~w
こんな感じで競技終了。
結果としては今回は8位という結果でした(丁度真ん中)。
名だたる方々の中で、ここまで食い込めればそこそこ頑張ったと思うのは、私だけでしょうか…
しかしまぁ、まだまだ練習しなければならない部分は山積みなんで、精進したいと思います(^^)
参加者の皆さま、お疲れ様でした~


おまけ
昨日の戦利品として、『G.O.S.R Tシャツ』をget!
また、L.E.Mサプライさんとアソビットシティさんからも参加賞を頂きました!
ありがとうございます

2012年09月09日
メンツの濃さ…というより、実力がさっ!!(前篇)
どうも、半日しか活動していないのに疲れたアンダーソンです。
そりゃ頑張ったもん…少しw
さて、前々からお話していた通り、本日は秋葉原にてA.T.M(アキハバラ・タクティカル・マッチ)が開催されました!
主催はA.T.M実行委員会さんで、今回が初めての開催となりました
協賛はL.E.M. Supplyさんと上矢商店さんがご協力下さったそうです

参加者は15名(16名かもしれません
)でしたが…
メンツが濃過ぎる!!ってか強過ぎる!!
あふりかさんに、LEMの矢田さん、それにCOSのメンバーって…頑張って技術を盗もうと思いますwww

で、第一ステージは1発ごとにスイッチしながら左右に移動して射撃をするというもの↓

ライフルで8m、5mとハンドガンで両手保持とワンハンドの計4回を20秒で何発当てられるかというもの。
厄介なのがスイッチごとにセーフティをかけるという部分。
もちろん暴発を防ぐために実銃ではとても大事なことだと思います←私は実射経験がありませんが…(汗)
しかし、グロックにはセーフティが無いんですよね…運良くグロックを持って行きましたけどねwwwww
続いて第2ステージは、写真のバリケードの下から先の鉄人君(10枚)15秒で何枚撃てるか(写真2枚目)というもの↓


撃ち方はなんでも良かったのですが、個人的には練習したかったのもありモディファイド・プローンで射撃。
その結果…3枚倒せませんでしたorz
取り合えず前哨戦はまずまず。
さて本番(?)の第3ステージはどうなる!?
つづく
そりゃ頑張ったもん…少しw
さて、前々からお話していた通り、本日は秋葉原にてA.T.M(アキハバラ・タクティカル・マッチ)が開催されました!
主催はA.T.M実行委員会さんで、今回が初めての開催となりました

協賛はL.E.M. Supplyさんと上矢商店さんがご協力下さったそうです


参加者は15名(16名かもしれません

メンツが濃過ぎる!!ってか強過ぎる!!
あふりかさんに、LEMの矢田さん、それにCOSのメンバーって…頑張って技術を盗もうと思いますwww

で、第一ステージは1発ごとにスイッチしながら左右に移動して射撃をするというもの↓

ライフルで8m、5mとハンドガンで両手保持とワンハンドの計4回を20秒で何発当てられるかというもの。
厄介なのがスイッチごとにセーフティをかけるという部分。
もちろん暴発を防ぐために実銃ではとても大事なことだと思います←私は実射経験がありませんが…(汗)
しかし、グロックにはセーフティが無いんですよね…運良くグロックを持って行きましたけどねwwwww
続いて第2ステージは、写真のバリケードの下から先の鉄人君(10枚)15秒で何枚撃てるか(写真2枚目)というもの↓


撃ち方はなんでも良かったのですが、個人的には練習したかったのもありモディファイド・プローンで射撃。
その結果…3枚倒せませんでしたorz
取り合えず前哨戦はまずまず。
さて本番(?)の第3ステージはどうなる!?
つづく
2012年09月02日
膝がぁぁぁ!!
どうも、本日のVショーから始まった行程から帰ってきたアンダーソンです。
いやぁ、実に充実した1日でした
さて、昨日はATPFの練習会に参加して参りましたので、そちらのお話から。

今回は来週参加予定のA.T.M(アキバ・タクティカル・マッチ)に向けての練習を兼ねて、M4 P.M.Cで参加↓

今月のATPFのアクションステージですが…無茶苦茶膝にきます!!

3か所もバリケードのホールから狙わなければいけないため、3回のニーリングに移行するのが辛いorz
しかし!前日の水月道場で培った技を使って、素早い体制変更が出来た…はずwww
しかしまだまだ移動間射撃が甘く、サイトの調整(主に高さ)が出来ていないため、課題が残る状態…

来週までに出来るか不安ですが…やってみます!
おまけ
見よっ!バラク氏の華麗なシュート!!※あくまでもその場のノリですw
いやぁ、実に充実した1日でした

さて、昨日はATPFの練習会に参加して参りましたので、そちらのお話から。

今回は来週参加予定のA.T.M(アキバ・タクティカル・マッチ)に向けての練習を兼ねて、M4 P.M.Cで参加↓

今月のATPFのアクションステージですが…無茶苦茶膝にきます!!

3か所もバリケードのホールから狙わなければいけないため、3回のニーリングに移行するのが辛いorz
しかし!前日の水月道場で培った技を使って、素早い体制変更が出来た…はずwww
しかしまだまだ移動間射撃が甘く、サイトの調整(主に高さ)が出来ていないため、課題が残る状態…

来週までに出来るか不安ですが…やってみます!
おまけ
見よっ!バラク氏の華麗なシュート!!※あくまでもその場のノリですw

2012年04月02日
練習不足~サバゲー葉隠れ~(準備編)
どうも、既にネタの消化不良が発生しているアンダーソンです。
これはイカンなぁ…
という訳で、参加してきました『サバゲー葉隠れ』。
場所は千葉県のヴィレッジ2さんでした↓

今回の参加者は37名もの凄腕の方々が集まっておりました↓

私は当日、こんなマッチの気があるのか?みたいな装備で参加↓

まぁ今回はサバゲー装備で行くと、心に決めていたのでこれで良いんです!w
よしっ!早速弾速チェックへ…
と思ったら弾が無い!
しまった…珍しく二番煎じの車に相乗りして来たら、自分の車に弾を入れっぱなしだった
(ちなみに二番煎じが参加する情報は、朝知りましたwww)
そこでヴィレッジ1に弾を購入に行ったら…
自販機で弾とかガスが売ってる!!という事に驚く↓

こんな状態で…本当に前途多難である
つづく
これはイカンなぁ…
という訳で、参加してきました『サバゲー葉隠れ』。
場所は千葉県のヴィレッジ2さんでした↓

今回の参加者は37名もの凄腕の方々が集まっておりました↓

私は当日、こんなマッチの気があるのか?みたいな装備で参加↓

まぁ今回はサバゲー装備で行くと、心に決めていたのでこれで良いんです!w
よしっ!早速弾速チェックへ…
と思ったら弾が無い!
しまった…珍しく二番煎じの車に相乗りして来たら、自分の車に弾を入れっぱなしだった

(ちなみに二番煎じが参加する情報は、朝知りましたwww)
そこでヴィレッジ1に弾を購入に行ったら…
自販機で弾とかガスが売ってる!!という事に驚く↓

こんな状態で…本当に前途多難である

つづく