スポンサーサイト
2016年10月29日
映画並みのクオリティ!
どうも、今日も1日自宅で安瀬にしていたアンダーソンです。
明日はサバゲーに行こうかなぁ…と意気込んでいますw
この動けなかった間にベッドに横たわりながら、Fuluで新しく配信された海外ドラマを視聴していました。
そのドラマはイギリスのドラマ、『ストライクバック』です!

DVD化はされていたのですがシーズン1までしかリリースされていませんが、本国ではシーズン4まで放送済みです。
ざっくりと概要をお話すると、イギリスになる諜報機関『セクション20』に所属する生真面目なSAS隊員のマイケル・ストーンブリッジと、女好きだけど仲間思いの元デルタフォース隊員のダミアン・スコットの2人を中心に各シリーズごとに巻き起こる数々のテロ事件に挑むアクション・サスペンス・ドラマです。
本国では本作品はシーズン2になっており、日本でのシーズン1は『反撃のレスキューミッション(原題はストライクバック)』という題名で発売・レンタルが全3巻でされています。

1シリーズ10話で構成され、非常に見やすい作りになっています。
この作品には元SAS隊員で作家のクリス・ライアンが参加しており、かなり戦闘シーンの作りこみも映画顔負けになっています。
殺害や性的なシーンもほぼそのままで、ヘッドショットされた描写も結構グロかったりします。
イギリスは結構すごいもんだ…と思った作品ですw
個人的に非常におすすめな作品なので、DVDのレンタルかFuluに入っている方は是非1度ご覧ください!
明日はサバゲーに行こうかなぁ…と意気込んでいますw
この動けなかった間にベッドに横たわりながら、Fuluで新しく配信された海外ドラマを視聴していました。
そのドラマはイギリスのドラマ、『ストライクバック』です!

DVD化はされていたのですがシーズン1までしかリリースされていませんが、本国ではシーズン4まで放送済みです。
ざっくりと概要をお話すると、イギリスになる諜報機関『セクション20』に所属する生真面目なSAS隊員のマイケル・ストーンブリッジと、女好きだけど仲間思いの元デルタフォース隊員のダミアン・スコットの2人を中心に各シリーズごとに巻き起こる数々のテロ事件に挑むアクション・サスペンス・ドラマです。
本国では本作品はシーズン2になっており、日本でのシーズン1は『反撃のレスキューミッション(原題はストライクバック)』という題名で発売・レンタルが全3巻でされています。

1シリーズ10話で構成され、非常に見やすい作りになっています。
この作品には元SAS隊員で作家のクリス・ライアンが参加しており、かなり戦闘シーンの作りこみも映画顔負けになっています。
殺害や性的なシーンもほぼそのままで、ヘッドショットされた描写も結構グロかったりします。
イギリスは結構すごいもんだ…と思った作品ですw
個人的に非常におすすめな作品なので、DVDのレンタルかFuluに入っている方は是非1度ご覧ください!
2014年07月11日
これより!
どうも、これから映画鑑賞のアンダーソンです。
楽しいか気になるー\(^o^)/
って事で鑑賞開始!

楽しいか気になるー\(^o^)/
って事で鑑賞開始!

2014年03月29日
ローン・サバイバーを観てましたw
どうも、明日はVショーに行くアンダーソンです。
ただし今月は金がリアルにナッシングです!!Σ(゚Д゚)
さて、実は去る3/20に出来たばかりの映画館、『TOHOシネマズ 日本橋』にて先行公開していたローン・サバイバーを観て来ました!!

観られた方の多くもおっしゃっておりましたが、観ててとにかく痛いっ!!
効果音聞いてるだけで、もう色々と折れてるんじゃないかと不安になってしまう有様…
これが現実にあったと思うだけで…恐怖です(;゚Д゚)
本物の兵士の方々はやはり凄いな…と痛感させられる映画です(汗)
ただし今月は金がリアルにナッシングです!!Σ(゚Д゚)
さて、実は去る3/20に出来たばかりの映画館、『TOHOシネマズ 日本橋』にて先行公開していたローン・サバイバーを観て来ました!!

観られた方の多くもおっしゃっておりましたが、観ててとにかく痛いっ!!
効果音聞いてるだけで、もう色々と折れてるんじゃないかと不安になってしまう有様…
これが現実にあったと思うだけで…恐怖です(;゚Д゚)
本物の兵士の方々はやはり凄いな…と痛感させられる映画です(汗)
2013年01月18日
アクションが満載ですね!
どうも、週末に仕事を踏ん張って来たアンダーソンです。
明日明後日で鋭気を養います
さて、先日レンタルしたblu-rayの『ザ・レイド』を視聴しました!
観る前から評判は聞いていましたが、まぁ確かに殺り過ぎですねw
突入がバレてからの展開が早い早い。
前半戦は銃撃戦、後半戦は肉弾戦ことシラット(格闘術)になって行きます。
個人的には1度で2度おいしい作品ですねw
お陰でめまぐるしく話が進むんですが、たまに入る変な間が気になりました。
勢いそのままでいい気はするんですが…人それぞれだとは思いますが
しかし、面白い作品なので、アクションが不足している方にはお勧めです(^^)
明日明後日で鋭気を養います

さて、先日レンタルしたblu-rayの『ザ・レイド』を視聴しました!
観る前から評判は聞いていましたが、まぁ確かに殺り過ぎですねw
突入がバレてからの展開が早い早い。
前半戦は銃撃戦、後半戦は肉弾戦ことシラット(格闘術)になって行きます。
個人的には1度で2度おいしい作品ですねw
お陰でめまぐるしく話が進むんですが、たまに入る変な間が気になりました。
勢いそのままでいい気はするんですが…人それぞれだとは思いますが

しかし、面白い作品なので、アクションが不足している方にはお勧めです(^^)

2013年01月12日
流石の銃撃戦
どうも、明日は久しぶりのタクトレ参加のアンダーソンです。
確実に鈍っているので心配です
さて今回は年末に観た映画の紹介、『ブラッド・ウェポン 逆戦』です。
映画のストーリーは以下になります。
巨大犯罪組織が企むウィルス・テロを追う国際警察のジョン。組織がテロ実行犯として選んだのは、幼い頃生き別れた実の兄ヨウだった。追跡と逃亡の果てに敵同士として出会い、銃口を向け合う弟と兄。緊迫した攻防の渦中に発覚する国際警察の不正、テロ組織の裏切り。彼らが戦うべき真の敵とはいったい誰なのか?絶体絶命の状況下、二人は善悪がカオスと化した最後の戦いへと突き進んで行く....。
(角川シネマ新宿様のHP参考)
今回は好きな監督であるダンテ・ラム作品(個人的代表作品『重装警察』など)だったこと、あと映画館に足を運べる距離だったため行って来ました。
しかし…個人的にはう~む、な感じでした
銃撃戦はかなりいい描写でしたが、ストーリーが予測出来過ぎたのがいまいちでした
序盤の銃撃戦は見ごたえありでかなりの種類の銃器が出ていました。
主人公のジェイ・チョウ演じるジョン↓

序盤の銃撃戦でMK.18を使用。
ジョンの兄でヨウ役のニコラス・ツェー。

M3ベネリを撃っていますが、銃撃戦は少なめでした
しかしこの作品はグロック18がやたらと活躍していました。

う~む、DVD化まで待てば良かったか…
確実に鈍っているので心配です

さて今回は年末に観た映画の紹介、『ブラッド・ウェポン 逆戦』です。
映画のストーリーは以下になります。
巨大犯罪組織が企むウィルス・テロを追う国際警察のジョン。組織がテロ実行犯として選んだのは、幼い頃生き別れた実の兄ヨウだった。追跡と逃亡の果てに敵同士として出会い、銃口を向け合う弟と兄。緊迫した攻防の渦中に発覚する国際警察の不正、テロ組織の裏切り。彼らが戦うべき真の敵とはいったい誰なのか?絶体絶命の状況下、二人は善悪がカオスと化した最後の戦いへと突き進んで行く....。
(角川シネマ新宿様のHP参考)
今回は好きな監督であるダンテ・ラム作品(個人的代表作品『重装警察』など)だったこと、あと映画館に足を運べる距離だったため行って来ました。
しかし…個人的にはう~む、な感じでした

銃撃戦はかなりいい描写でしたが、ストーリーが予測出来過ぎたのがいまいちでした

序盤の銃撃戦は見ごたえありでかなりの種類の銃器が出ていました。
主人公のジェイ・チョウ演じるジョン↓

序盤の銃撃戦でMK.18を使用。
ジョンの兄でヨウ役のニコラス・ツェー。

M3ベネリを撃っていますが、銃撃戦は少なめでした

しかしこの作品はグロック18がやたらと活躍していました。

う~む、DVD化まで待てば良かったか…
2012年10月31日
2人のやり取りは流石です!
どうも、帰宅後に今日がハロウィンだった事に気付いたアンダーソンです。
まぁ…自分、興味無いんでwww
さて、先週の土曜日に『バイオハザード ダムネーション』を観に行って来ました!

ネタばれになるので内容までは書きませんが、レオンとエイダのやり取りは相変わらず良い感じでしたね~♪
あの2人はあの関係が見てて良かったですね(^^)
肝心のレオンの装備(ミリブロ的に)ですが、プライマリーがクリンコフのタクティカルカスタムでセカンダリーがHi-Capa4.3(協賛がマルイさんなので多分ですが)。
アーマーについてあるマグポーチもハイスピードギアのTACOマグだったり、個人的には結構良い感じでした
まぁ…自分、興味無いんでwww
さて、先週の土曜日に『バイオハザード ダムネーション』を観に行って来ました!
ネタばれになるので内容までは書きませんが、レオンとエイダのやり取りは相変わらず良い感じでしたね~♪
あの2人はあの関係が見てて良かったですね(^^)
肝心のレオンの装備(ミリブロ的に)ですが、プライマリーがクリンコフのタクティカルカスタムでセカンダリーがHi-Capa4.3(協賛がマルイさんなので多分ですが)。
アーマーについてあるマグポーチもハイスピードギアのTACOマグだったり、個人的には結構良い感じでした

2012年10月26日
どのキャラがお好き?
どうも、今日は仕事で手を負傷したアンダーソンです。
MAGPULマッチ前に勘弁してくれ…orz
さて、今週の火曜日に遅れながら観に行って来ましたよ!『エクスペンタブルズ2』!!

はい、ハリウッド映画のオールスター戦開幕ですね~w
もう色んな映画の冗談入れたり、アクションがド派手だったりと、もうストーリーとかどうでもいいのに興奮しまくりです!!←失礼だろ
ちなみに私のお気入りは以前ブログでも紹介した通り、ドルフ・ラングレン演ずるガンナー・ヤンセン↓

前作ではヤク中で残念な役回りでしたが、今回はヤク中から復活して会話のボリュームが格段に倍増!!
しかし、ヤク中の時よりイカレっぷりに拍車がかかっている気がしたのは私だけでしょうか?www
でも、そんなガンナーが最高でしたw
そんで満を持して登場したチャック・ノリス大先生!!

劇中でも最高ですよ~、敵を1人でぶっ潰して「昔より丸まったよ」って…
あなた、素敵ですwwwww
そんなチャック・ノリスの名言(ジョーク集)から一言。
~チャック・ノリスのピースサインの意味は 『お前は2秒後に死ぬ』の意味~
ただし全体としてはオールスター過ぎて、各人の活躍が前作より薄かったのは残念だったかぁ
ただ…脳に優しい、ハリウッド・アクション映画です♪
MAGPULマッチ前に勘弁してくれ…orz
さて、今週の火曜日に遅れながら観に行って来ましたよ!『エクスペンタブルズ2』!!

はい、ハリウッド映画のオールスター戦開幕ですね~w
もう色んな映画の冗談入れたり、アクションがド派手だったりと、もうストーリーとかどうでもいいのに興奮しまくりです!!←失礼だろ

ちなみに私のお気入りは以前ブログでも紹介した通り、ドルフ・ラングレン演ずるガンナー・ヤンセン↓

前作ではヤク中で残念な役回りでしたが、今回はヤク中から復活して会話のボリュームが格段に倍増!!
しかし、ヤク中の時よりイカレっぷりに拍車がかかっている気がしたのは私だけでしょうか?www
でも、そんなガンナーが最高でしたw
そんで満を持して登場したチャック・ノリス大先生!!

劇中でも最高ですよ~、敵を1人でぶっ潰して「昔より丸まったよ」って…
あなた、素敵ですwwwww
そんなチャック・ノリスの名言(ジョーク集)から一言。
~チャック・ノリスのピースサインの意味は 『お前は2秒後に死ぬ』の意味~
ただし全体としてはオールスター過ぎて、各人の活躍が前作より薄かったのは残念だったかぁ

ただ…脳に優しい、ハリウッド・アクション映画です♪
2012年07月21日
実は行ってました×2
どうも、引っ越しが着実に進行中のアンダーソンです。
一気にやりたいところですが、急がばまわれって事で
さて、実は先月も終わりの話になりますが、皆さんと同じく映画>『ネイビーシールズ』を観に行ってました…2回もwww↓

内容は既に色んな方が書いているように、非常に興味深い映画でした
というか影響されてなんちゃってSEALs装備を揃えちゃいましたが…個人的にはMW3のサンドマンを目指したつもりです!←どうでもいいw
一気にやりたいところですが、急がばまわれって事で

さて、実は先月も終わりの話になりますが、皆さんと同じく映画>『ネイビーシールズ』を観に行ってました…2回もwww↓
内容は既に色んな方が書いているように、非常に興味深い映画でした

というか影響されてなんちゃってSEALs装備を揃えちゃいましたが…個人的にはMW3のサンドマンを目指したつもりです!←どうでもいいw
2012年04月16日
戦艦
どうも、更新が減っているアンダーソンです。
勘弁して下さい…orz
という訳で、土曜日ですが『バトルシップ』を観に行って来ました↓

個人的にはあまり戦艦とか駆逐艦とかよく分からない人間ですが、白兵戦のシーンがありそうだったので映画館へダッシュ!
あまり期待せず観に行ったので、結構楽しめました(^^)
話したいのですが、昨日もフィールドで「まだ観てないから言っちゃダメ!」と言われたので、ネタばれは無しの方向でw
勘弁して下さい…orz
という訳で、土曜日ですが『バトルシップ』を観に行って来ました↓
個人的にはあまり戦艦とか駆逐艦とかよく分からない人間ですが、白兵戦のシーンがありそうだったので映画館へダッシュ!
あまり期待せず観に行ったので、結構楽しめました(^^)
話したいのですが、昨日もフィールドで「まだ観てないから言っちゃダメ!」と言われたので、ネタばれは無しの方向でw
2012年03月09日
団長っ!!
どうも、今週は明日も仕事のアンダーソンです。
年度末は忙しいです
昨日は帰宅前に、レンタルを開始した『西部警察 PART-1』を借りてきました

世代じゃないんですけど…熱いです!!
年度末は忙しいです

昨日は帰宅前に、レンタルを開始した『西部警察 PART-1』を借りてきました


世代じゃないんですけど…熱いです!!
2011年09月27日
伸び伸び
どうも、忙しい火曜日のアンダーソンです。
今日は午後も大あらわです(^_^;)
今更ネタですが、先週の土曜日に『ワイルドスピード MEGA MAX』を見に行って来ました(^_^)

車好きではありませんが、なかなか楽しめましたよ~(*´▽`*)
特にFBIの保安部隊長の、ホブス捜査官ことドゥウェイン・ジョンソンが格好良いのなんのって(≧▽≦)

カーチェイスのみならず、M4・P90・M14EBRなどなど、銃撃戦も楽しめました(^_^)b
しかし、フォースター然り、ドゥウェイン・ジョンソンはリボルバー大好きなのか?
今日は午後も大あらわです(^_^;)
今更ネタですが、先週の土曜日に『ワイルドスピード MEGA MAX』を見に行って来ました(^_^)

車好きではありませんが、なかなか楽しめましたよ~(*´▽`*)
特にFBIの保安部隊長の、ホブス捜査官ことドゥウェイン・ジョンソンが格好良いのなんのって(≧▽≦)

カーチェイスのみならず、M4・P90・M14EBRなどなど、銃撃戦も楽しめました(^_^)b
しかし、フォースター然り、ドゥウェイン・ジョンソンはリボルバー大好きなのか?
2011年09月17日
渋い漢
に、なりたいと思っているアンダーソンです。
しかし、いつまで経っても『ハーフボイルド』のままですw
つまりですよ、渋い男=古参の軍曹…
はい、『世界侵略:ロサンゼルス最終決戦』を観てきました!!

いやぁ、アーロン・エッカートは渋いオヤジが似合うなぁ
個人的に好きな俳優の1人ですよ
内容は…ご覧下さいwww
鉄砲玉が飛び交いまくります

しかし、いつまで経っても『ハーフボイルド』のままですw
つまりですよ、渋い男=古参の軍曹…
はい、『世界侵略:ロサンゼルス最終決戦』を観てきました!!

いやぁ、アーロン・エッカートは渋いオヤジが似合うなぁ

個人的に好きな俳優の1人ですよ

内容は…ご覧下さいwww
鉄砲玉が飛び交いまくります



2010年10月17日
意味など無いっ!
どうも、昨日はテンションが上昇しすぎたアンダーソンです。
理由は簡単、これが原因です↓

そうなんです…『エクスペンタブルズ』を見ちゃったんです!!
Magee准尉と、男くさい映画を男2人で見に行きましたが…傑作です。
他の雑誌で色々書いてるので、あえて語るまいです…w
理由は簡単、これが原因です↓

そうなんです…『エクスペンタブルズ』を見ちゃったんです!!
Magee准尉と、男くさい映画を男2人で見に行きましたが…傑作です。
他の雑誌で色々書いてるので、あえて語るまいです…w
2010年10月07日
相変わらず素晴らしい
どうも、予告通り『ナイト・アンド・デイ』を観賞して来たアンダーソンです。
では、早速レビューへ。

内容は結構テンポ良く進む作品で、見ていて飽きませんでした。
また、情報合戦のような部分もあり(主人公が工作員だしね)ミステリーも結構良かったです
ただ、個人的にはもうチョイアクションシーン(という名の銃撃戦)が欲しかったなと…
しかし、それを補って余りあるトム・クルーズのアクションには圧巻です!
映画としては面白いので、そしてラブコメもあるので、彼女と一緒に行くのも良いかもしれませんよ
では、早速レビューへ。

内容は結構テンポ良く進む作品で、見ていて飽きませんでした。
また、情報合戦のような部分もあり(主人公が工作員だしね)ミステリーも結構良かったです

ただ、個人的にはもうチョイアクションシーン(という名の銃撃戦)が欲しかったなと…
しかし、それを補って余りあるトム・クルーズのアクションには圧巻です!
映画としては面白いので、そしてラブコメもあるので、彼女と一緒に行くのも良いかもしれませんよ

2010年05月21日
そりゃないぜ、じげ~ん!
どうも、脱力キャラ全開のアンダーソンです。
最近、サバゲー以外の物事はやる気が起きません。
どうしたら良いか、皆様のアンケートを募集しています←自分で何とかせぇw
さて、先日の日記の後に友人と公開中の『グリーン・ゾーン』を見に行ってきました。

内容を要約すると…
前半~中盤:グダグダのサスペンス
終盤:そこそこのアクション
と、いった感じです。
つまり無理してみない方が良いです
残念ながら、この映画のために高速道路を使った自分が切なかったですね…orz
ただ、装備好きの自分としては、装備が良かったのがせめてもの救いかと
装備に付いて書こうかと思いましたが、先月のアームズマガジン(2010.6月号)に載っていたので、そちらの方が参考になるかと思います。
あとはDVDをどうするか…
今から買うかどうするか悩みです
最近、サバゲー以外の物事はやる気が起きません。
どうしたら良いか、皆様のアンケートを募集しています←自分で何とかせぇw
さて、先日の日記の後に友人と公開中の『グリーン・ゾーン』を見に行ってきました。

内容を要約すると…
前半~中盤:グダグダのサスペンス
終盤:そこそこのアクション
と、いった感じです。
つまり無理してみない方が良いです

残念ながら、この映画のために高速道路を使った自分が切なかったですね…orz
ただ、装備好きの自分としては、装備が良かったのがせめてもの救いかと

装備に付いて書こうかと思いましたが、先月のアームズマガジン(2010.6月号)に載っていたので、そちらの方が参考になるかと思います。
あとはDVDをどうするか…
今から買うかどうするか悩みです

2009年06月14日
ミータネーター
どうも、日曜なのに仕事があるアンダーソンです。
さて今日から新ジャンル『映画』にチャレンジしていきたいと思います!
第1回目は『ターミネーター4』です。

まぁストーリーは今更私が語る必要も無いでしょう(笑)
個人的には冒頭のベトナムチックなノリが良かったですね。
UH-1から降りる兵士、そして突撃…なかなか乙な出来でした。
また映画の作り自体がただの銃撃戦や派手なアクションで構成されておらず、ストーリーがしっかりと構築されていて良かったと思います。
ただ自分自身の期待値が大きすぎたので『めちゃくちゃ面白い』とはいかなくても『面白いしっかりとした』作品でした。
さて本題の銃器ですが(本題か?)さっと見た感じジョン・コナーはH&K M416をメインウエポンとして使用していました。
サイドアームはMk-23 SOCOM PISTOLでした。ターミネーター相手なら妥当な感じですね(笑)
個人的にはサイホルスターが気になりました。
レッグプラットホームにカイデックスのホルスターと言う組み合わせでジョン以外にブレアも同じ組み合わせでした。
他にもM203マスターキーやXM-26 LSSショットガンなども使用していました。
爆撃機 A-10サンダーボルトのパイロット、ブレアはデザートイーグルを使用。
しかし女性にデザートイーグル…ジョンと逆じゃないか?
カイルやバーンズはショットガン(多分レミントン M870)を使用。
どちらも形状は違いますが使用方法はT2と同様(笑)
T4自体3部作構成とのうわさなのでまだ続くようですがこれだけでも十分楽しめる作品でした。
さて今日から新ジャンル『映画』にチャレンジしていきたいと思います!
第1回目は『ターミネーター4』です。

まぁストーリーは今更私が語る必要も無いでしょう(笑)
個人的には冒頭のベトナムチックなノリが良かったですね。
UH-1から降りる兵士、そして突撃…なかなか乙な出来でした。
また映画の作り自体がただの銃撃戦や派手なアクションで構成されておらず、ストーリーがしっかりと構築されていて良かったと思います。
ただ自分自身の期待値が大きすぎたので『めちゃくちゃ面白い』とはいかなくても『面白いしっかりとした』作品でした。
さて本題の銃器ですが(本題か?)さっと見た感じジョン・コナーはH&K M416をメインウエポンとして使用していました。
サイドアームはMk-23 SOCOM PISTOLでした。ターミネーター相手なら妥当な感じですね(笑)
個人的にはサイホルスターが気になりました。
レッグプラットホームにカイデックスのホルスターと言う組み合わせでジョン以外にブレアも同じ組み合わせでした。
他にもM203マスターキーやXM-26 LSSショットガンなども使用していました。
爆撃機 A-10サンダーボルトのパイロット、ブレアはデザートイーグルを使用。
しかし女性にデザートイーグル…ジョンと逆じゃないか?
カイルやバーンズはショットガン(多分レミントン M870)を使用。
どちらも形状は違いますが使用方法はT2と同様(笑)
T4自体3部作構成とのうわさなのでまだ続くようですがこれだけでも十分楽しめる作品でした。