スポンサーサイト
2009年06月14日
ミータネーター
どうも、日曜なのに仕事があるアンダーソンです。
さて今日から新ジャンル『映画』にチャレンジしていきたいと思います!
第1回目は『ターミネーター4』です。

まぁストーリーは今更私が語る必要も無いでしょう(笑)
個人的には冒頭のベトナムチックなノリが良かったですね。
UH-1から降りる兵士、そして突撃…なかなか乙な出来でした。
また映画の作り自体がただの銃撃戦や派手なアクションで構成されておらず、ストーリーがしっかりと構築されていて良かったと思います。
ただ自分自身の期待値が大きすぎたので『めちゃくちゃ面白い』とはいかなくても『面白いしっかりとした』作品でした。
さて本題の銃器ですが(本題か?)さっと見た感じジョン・コナーはH&K M416をメインウエポンとして使用していました。
サイドアームはMk-23 SOCOM PISTOLでした。ターミネーター相手なら妥当な感じですね(笑)
個人的にはサイホルスターが気になりました。
レッグプラットホームにカイデックスのホルスターと言う組み合わせでジョン以外にブレアも同じ組み合わせでした。
他にもM203マスターキーやXM-26 LSSショットガンなども使用していました。
爆撃機 A-10サンダーボルトのパイロット、ブレアはデザートイーグルを使用。
しかし女性にデザートイーグル…ジョンと逆じゃないか?
カイルやバーンズはショットガン(多分レミントン M870)を使用。
どちらも形状は違いますが使用方法はT2と同様(笑)
T4自体3部作構成とのうわさなのでまだ続くようですがこれだけでも十分楽しめる作品でした。
さて今日から新ジャンル『映画』にチャレンジしていきたいと思います!
第1回目は『ターミネーター4』です。

まぁストーリーは今更私が語る必要も無いでしょう(笑)
個人的には冒頭のベトナムチックなノリが良かったですね。
UH-1から降りる兵士、そして突撃…なかなか乙な出来でした。
また映画の作り自体がただの銃撃戦や派手なアクションで構成されておらず、ストーリーがしっかりと構築されていて良かったと思います。
ただ自分自身の期待値が大きすぎたので『めちゃくちゃ面白い』とはいかなくても『面白いしっかりとした』作品でした。
さて本題の銃器ですが(本題か?)さっと見た感じジョン・コナーはH&K M416をメインウエポンとして使用していました。
サイドアームはMk-23 SOCOM PISTOLでした。ターミネーター相手なら妥当な感じですね(笑)
個人的にはサイホルスターが気になりました。
レッグプラットホームにカイデックスのホルスターと言う組み合わせでジョン以外にブレアも同じ組み合わせでした。
他にもM203マスターキーやXM-26 LSSショットガンなども使用していました。
爆撃機 A-10サンダーボルトのパイロット、ブレアはデザートイーグルを使用。
しかし女性にデザートイーグル…ジョンと逆じゃないか?
カイルやバーンズはショットガン(多分レミントン M870)を使用。
どちらも形状は違いますが使用方法はT2と同様(笑)
T4自体3部作構成とのうわさなのでまだ続くようですがこれだけでも十分楽しめる作品でした。
2009年06月10日
ちょい前
どうも、昨日失恋して激しく落ち込んで居るアンダーソンですorz
ただ休んでると凹むのでブログをアップしました(笑)
さて今回は1年ほど前にウィリーピートで買った『レプリカ ヘルメット(3500円)』です(購入時の名前は失念)。

一昔前の映画に出てくるSWATなんかが被っているヘルメットです。
実際は湾岸戦争などの90年代前半に米軍が被っていたのと同形ですね。
中はこんな感じです↓

被った感想はまぁこんなもんかってくらいです(笑)
良い訳でも無いですしこれと言って悪い訳でもありません。
じゃあ何故買ったかって?コスプレ用です(笑)
では簡単な個人評価ですがいい点はやはりインドアでは大変に便利、ということです。
至近弾で頭に被弾するのはさすがに涙ものです。
それにプロテック製ヘルメット(BHDのデルタヘルメット)と違い穴が無いのでヘルメット部分ならどこに当たっても問題ないです。
実際撃ち降ろされた際にプロテック製のヘルは穴から弾が入っていたい思いをしたという話もちらほら聞いたので痛い思いをしたくない方はこのタイプを選びましょう。
あと個人的に問題があるとすればチンストラップ(顎紐)がぷら製じゃ無いことが気に食いません、なんかSWATっぽくないから(笑)

あと自分の顔のサイズが反比例してでかいことが気に食いません…なんかしょうもないプレビューですいませんorz
結論として使用感に特に問題なく、且つ痛い思い(特にインドア)をしたくない方は持ってて損はないかと思います。
ただヘルメットは種類があるので自分が気に入った型を買うのがベストでしょう。
ただ休んでると凹むのでブログをアップしました(笑)
さて今回は1年ほど前にウィリーピートで買った『レプリカ ヘルメット(3500円)』です(購入時の名前は失念)。

一昔前の映画に出てくるSWATなんかが被っているヘルメットです。
実際は湾岸戦争などの90年代前半に米軍が被っていたのと同形ですね。
中はこんな感じです↓

被った感想はまぁこんなもんかってくらいです(笑)
良い訳でも無いですしこれと言って悪い訳でもありません。
じゃあ何故買ったかって?コスプレ用です(笑)
では簡単な個人評価ですがいい点はやはりインドアでは大変に便利、ということです。
至近弾で頭に被弾するのはさすがに涙ものです。
それにプロテック製ヘルメット(BHDのデルタヘルメット)と違い穴が無いのでヘルメット部分ならどこに当たっても問題ないです。
実際撃ち降ろされた際にプロテック製のヘルは穴から弾が入っていたい思いをしたという話もちらほら聞いたので痛い思いをしたくない方はこのタイプを選びましょう。
あと個人的に問題があるとすればチンストラップ(顎紐)がぷら製じゃ無いことが気に食いません、なんかSWATっぽくないから(笑)

あと自分の顔のサイズが反比例してでかいことが気に食いません…なんかしょうもないプレビューですいませんorz
結論として使用感に特に問題なく、且つ痛い思い(特にインドア)をしたくない方は持ってて損はないかと思います。
ただヘルメットは種類があるので自分が気に入った型を買うのがベストでしょう。
2009年06月07日
祝復活!!
どうも、約2ヶ月ぶりの更新のアンダーソンです。
大学卒業後にPCの準備やれ故障やれ仕事やれで今に至った次第です。
首を長くして待っていた皆さん、今後はしっかりと更新しますのでご安心下さい…多分(笑)
最後に実家に戻ったので押入れを改造した武器庫をご覧頂ながら本日の日記は終了です。
今後とも宜しくお願いします。
大学卒業後にPCの準備やれ故障やれ仕事やれで今に至った次第です。
首を長くして待っていた皆さん、今後はしっかりと更新しますのでご安心下さい…多分(笑)
最後に実家に戻ったので押入れを改造した武器庫をご覧頂ながら本日の日記は終了です。
今後とも宜しくお願いします。

タグ :武器庫