スポンサーサイト
2010年11月30日
う~ん
どうも、冬の寒さに参っているアンダーソンです。
ついに嫌な時期がやってきました…
ぶっちゃけ、今更ですが『コール・オブ・デューティー ブラック・オプス』の解説です。

言わずと知れた『COD』の最新作ですが、個人的には『う~む』な感じでした。
面白いことは、かなり面白いんですが、ストーリーがなんか…コールっぽくない気がしてならない
挙句、1961年にM16A1は無いでしょう…
さらにM203まで
なんだか、武器のチョイスが…ねぇ
ただ、相変わらずマルチプレイににごりは無い。
結局は面白いって話なんですけどね
w
ついに嫌な時期がやってきました…

ぶっちゃけ、今更ですが『コール・オブ・デューティー ブラック・オプス』の解説です。

言わずと知れた『COD』の最新作ですが、個人的には『う~む』な感じでした。
面白いことは、かなり面白いんですが、ストーリーがなんか…コールっぽくない気がしてならない

挙句、1961年にM16A1は無いでしょう…
さらにM203まで

なんだか、武器のチョイスが…ねぇ

ただ、相変わらずマルチプレイににごりは無い。
結局は面白いって話なんですけどね

2010年11月29日
なんだこのクォリティは!!
どうも、ブラックオプスのオンラインにはまっているアンダーソンです。
つまりネットの世界から抜け出せませんwww
先日、大学時代の優秀な後輩であるノギヲ氏よりメールが…
以前より依頼していた、我がチームのパッチの2稿目が上がったとの事。
それが…こちら!

クォリティーたけぇ!!
もちろんこれで決定
あとは色だな…
つまりネットの世界から抜け出せませんwww
先日、大学時代の優秀な後輩であるノギヲ氏よりメールが…
以前より依頼していた、我がチームのパッチの2稿目が上がったとの事。
それが…こちら!

クォリティーたけぇ!!
もちろんこれで決定

あとは色だな…
タグ :パッチ
2010年11月28日
良い意味での裏切り
どうも、少しずつテンションが回復してきたアンダーソンです。
やはりサバゲーの効能は、精神に良い影響があるようですwww
ちゅう訳で肝心のゲームは、当日は最大25名前後も集まり、かなりの賑わいました。
日本刀を持った忍者さんが居たり、くのいちのおねぇさまが居たり、SDTの教官が来たりと、今年度最後(のはず)のK2戦は大いに盛り上がりました。
しかし、時期が時期だったので防寒対策をしたら…
めっちゃあちぃしwww
お陰で後半は、CAR-15に持ち替え上もジャケットをパージ↓

CAR-15は、快調な初陣も飾れて万々歳
IF-G伍長も、MP5A4からVSRに持ち替え↓

しかし、この格好…何度見てもディスカバリーチャンネルに出てたSWATにしか見えないwww
ともあれ、楽しいゲーム会になりました
やはりサバゲーの効能は、精神に良い影響があるようですwww
ちゅう訳で肝心のゲームは、当日は最大25名前後も集まり、かなりの賑わいました。
日本刀を持った忍者さんが居たり、くのいちのおねぇさまが居たり、SDTの教官が来たりと、今年度最後(のはず)のK2戦は大いに盛り上がりました。
しかし、時期が時期だったので防寒対策をしたら…
めっちゃあちぃしwww
お陰で後半は、CAR-15に持ち替え上もジャケットをパージ↓

CAR-15は、快調な初陣も飾れて万々歳

IF-G伍長も、MP5A4からVSRに持ち替え↓

しかし、この格好…何度見てもディスカバリーチャンネルに出てたSWATにしか見えないwww
ともあれ、楽しいゲーム会になりました

2010年11月27日
1週間遅れ
どうも、灰化寸前のアンダーソンです。
仕事が年末に向け、忙しさが激化しております
という訳で、1週間送れてしまいましたが、先週のK2主催のゲーム会の様子です。
本当は、先週は会社のイベントの予定でしたが、1週間遅れての開催に変更になったので(つまり現在)その前の代休を頂いて参戦!
久しぶりのゲーム会なので、テンションがグイグイ上昇ですよ
お陰で、気合を入れたコーディネイトでこんな感じになりました
↓

そんで、セクセク準備を進めるMagee准尉とIF-G伍長。

悲しいかな、ベストを忘れてちょっと切ないMagee。

では、疲れたので今日はここまで~
www
仕事が年末に向け、忙しさが激化しております

という訳で、1週間送れてしまいましたが、先週のK2主催のゲーム会の様子です。
本当は、先週は会社のイベントの予定でしたが、1週間遅れての開催に変更になったので(つまり現在)その前の代休を頂いて参戦!
久しぶりのゲーム会なので、テンションがグイグイ上昇ですよ

お陰で、気合を入れたコーディネイトでこんな感じになりました


そんで、セクセク準備を進めるMagee准尉とIF-G伍長。

悲しいかな、ベストを忘れてちょっと切ないMagee。

では、疲れたので今日はここまで~

2010年11月14日
今年最悪の日
どうも、気分が最悪なアンダーソンです。
まさにタイトル通りの1日でした。
あまり詳しくは書きませんが、取り合えず愚痴がてらに書きました。
面目ありませんが、今日はこれにて終了。
まさにタイトル通りの1日でした。
あまり詳しくは書きませんが、取り合えず愚痴がてらに書きました。
面目ありませんが、今日はこれにて終了。

2010年11月12日
対決列島!ネタその2
どうも、仕事でテンパリ気味のアンダーソンです。
馴れない事はかなり堪えます
んで、ネタのその2。
ショットガン発砲ついでにもう1丁、『マルイ製 M3ショーティー』も初実射
その役目は、私では無くIF-G伍長が行いました。
前々回でも書きましたが、IF-Gは元ショットガンナーでしたが、とある事情によりスナイパーに転向した過去があります。
(過去の件は、直接本人にご確認下さいwww)

本人はスパスじゃないのは、不満だったでしょうがそこは我慢でw
なんだか昔をしみじみしながら、射撃をしておりました
馴れない事はかなり堪えます

んで、ネタのその2。
ショットガン発砲ついでにもう1丁、『マルイ製 M3ショーティー』も初実射

その役目は、私では無くIF-G伍長が行いました。
前々回でも書きましたが、IF-Gは元ショットガンナーでしたが、とある事情によりスナイパーに転向した過去があります。
(過去の件は、直接本人にご確認下さいwww)

本人はスパスじゃないのは、不満だったでしょうがそこは我慢でw
なんだか昔をしみじみしながら、射撃をしておりました

2010年11月11日
対決列島!ネタその1
どうも、お仕事完了のアンダーソンです。
ってもこんな時間か…
なまぬる~い対決が行われていた最中、様々な小ネタがありました。
弾の給弾中、Magee准尉が「ちょっといいすっか?」って事で持ち出したMP5。

購入時はハイサイで、ほぼノーマルだった外観がガッツリ変わってました。
かっこいい~
というむさい男共の声援を背に、発射!!
Magee:「…あっ、バッテリー死んでたwww」
終了wwwww
ってもこんな時間か…

なまぬる~い対決が行われていた最中、様々な小ネタがありました。
弾の給弾中、Magee准尉が「ちょっといいすっか?」って事で持ち出したMP5。

購入時はハイサイで、ほぼノーマルだった外観がガッツリ変わってました。
かっこいい~

Magee:「…あっ、バッテリー死んでたwww」
終了wwwww
2010年11月10日
対決列島!part2
どうも、なんだかげんなりなアンダーソンです。
なんかもう…『ふぅ』ですw
という訳で、対決列島第2弾!
お次は『マルゼン製 CA870』…ってマルゼン祭りやん!!
実はこの銃、買ってから1回も撃った事ないんですよね…
3年越しの初実射です
そんでこの銃には1つ特徴が…
なんとサイトが無いんです!

だからこそのこの企画!
内容は装弾数10発で、5m先のプレートに何発当てられるのかで競います。
では、早速スタートです!!
初めはもちろん、所有者の私から。

なんとっ、命中弾が4発!
所有者としてまずい気が…(汗)
お次はIF-G伍長。

6発命中。
流石はスナイパー!もとい元ショットガンナー!!
続いてMagee准尉。

こちらも6発命中。
う~ん、流石はMagee。特技に事欠かない
最後にタム二等兵。

マガジンの装填に四苦八苦中w
しかし、命中は8発!
やはりか!俺の目に狂いは無かった!!
タム二等兵はこれからウチのポイントマンで決まりだ!!
早速鍛えなければ!www
なんかもう…『ふぅ』ですw
という訳で、対決列島第2弾!
お次は『マルゼン製 CA870』…ってマルゼン祭りやん!!
実はこの銃、買ってから1回も撃った事ないんですよね…

3年越しの初実射です

そんでこの銃には1つ特徴が…
なんとサイトが無いんです!

だからこそのこの企画!
内容は装弾数10発で、5m先のプレートに何発当てられるのかで競います。
では、早速スタートです!!
初めはもちろん、所有者の私から。

なんとっ、命中弾が4発!
所有者としてまずい気が…(汗)
お次はIF-G伍長。

6発命中。
流石はスナイパー!もとい元ショットガンナー!!
続いてMagee准尉。

こちらも6発命中。
う~ん、流石はMagee。特技に事欠かない

最後にタム二等兵。

マガジンの装填に四苦八苦中w
しかし、命中は8発!
やはりか!俺の目に狂いは無かった!!
タム二等兵はこれからウチのポイントマンで決まりだ!!
早速鍛えなければ!www
2010年11月10日
対決列島!part1
どうも、休みなのに現場に行ったり来たりなアンダーソンです。
職業柄、如何ともし難い訳ですが…
さて早速、対決に移りたいと思います
第1弾は『マルゼン製 TYPE96』にて対決!
まずはゴーグルをテストしながらの、スポッターMagee准尉w

んで対決の条件は、いつもの鉄人くん3体を射撃!
発射弾が少ない人の勝ちで、体勢はなんでも良し!!
…ん、色々とテキトーだって?
だって遊びですもんwww
やってる方はマジだけど
では、初めに私から。

2発目を外しての4発発射。
…所有者だけあって残念だ
次にスナイパーのIF-G伍長。

4発発射ながら、初弾を外すという…
まぁ、他人の銃だからってことにしましょう
w
んで、タム二等兵。

残弾0発にドキドキに耐え、4発発射。
これはもしや…ニヤニヤ
最後にMagee准尉。

残念ながら5発発射。
…実はスナイパーライフルは初射撃だったらしい
結論:射撃距離5mならみんな同じくらいwww
職業柄、如何ともし難い訳ですが…

さて早速、対決に移りたいと思います

第1弾は『マルゼン製 TYPE96』にて対決!
まずはゴーグルをテストしながらの、スポッターMagee准尉w

んで対決の条件は、いつもの鉄人くん3体を射撃!
発射弾が少ない人の勝ちで、体勢はなんでも良し!!
…ん、色々とテキトーだって?
だって遊びですもんwww
やってる方はマジだけど

では、初めに私から。

2発目を外しての4発発射。
…所有者だけあって残念だ

次にスナイパーのIF-G伍長。

4発発射ながら、初弾を外すという…
まぁ、他人の銃だからってことにしましょう

んで、タム二等兵。

残弾0発にドキドキに耐え、4発発射。
これはもしや…ニヤニヤ
最後にMagee准尉。

残念ながら5発発射。
…実はスナイパーライフルは初射撃だったらしい

結論:射撃距離5mならみんな同じくらいwww
2010年11月10日
対決前のネタ
どうも、パーティーより無事帰還したアンダーソンです。
なんだか俺が居ていいのかで、そわそわしっ放しでしたw
という訳で、今回はこっちのパ-リータイッの前に余ったネタ画像の公開www
最初にMagee准尉。
この日に購入した、マルイのプロゴーグルをいじいじしていました。
眼鏡っこには嬉しい仕様のようですw

お次はタム二等兵所持の『SR製 56式小銃』でお遊び。


なんでも、知人の方とMINIMIと交換したそうです…
なんとリッチな話w
56式小銃というと、外観上の特徴であるバイヨネット。

もちろん使い方は…
こうなります↓w
なんだか俺が居ていいのかで、そわそわしっ放しでしたw
という訳で、今回はこっちのパ-リータイッの前に余ったネタ画像の公開www
最初にMagee准尉。
この日に購入した、マルイのプロゴーグルをいじいじしていました。
眼鏡っこには嬉しい仕様のようですw

お次はタム二等兵所持の『SR製 56式小銃』でお遊び。


なんでも、知人の方とMINIMIと交換したそうです…
なんとリッチな話w
56式小銃というと、外観上の特徴であるバイヨネット。

もちろん使い方は…
こうなります↓w

2010年11月09日
実食!?
どうも、明日はパーティーに呼ばれているアンダーソンです。
なんだかアメリカチックですねw
という訳で、初めてメンバーが揃った&まともな兵装を全員持っていなかったため、蔵出し装備で訓練をしました。

こちらの話は、追々ということで
早速、次世代M4の射撃へ。
まず初めに、調整を兼ねてタム二等兵が射撃。

何でも、この日にスリングアダプターが付いてウキウキしておりました。
じゃあ今度は俺の番だ!って事で次世代M4を射撃!!

撃った感じ、やっぱりリコイルが楽しい
このリアリティがちょこっと付いた感じが、たまらんのです
ただ…、『良くも悪くもM4か…』というのが率直な感想
なんか焦って買うことはないのかな、と感じました。
悪かないけど、実射性能がぶっちゃけ違わないし…
とりあえず、まだ旧型でいいやwww

お次にIF-G伍長が射撃。
感想は私と同じ…

A.T.E.Tの結論
M4はまだ旧型でいい。
なんだかアメリカチックですねw
という訳で、初めてメンバーが揃った&まともな兵装を全員持っていなかったため、蔵出し装備で訓練をしました。

こちらの話は、追々ということで

早速、次世代M4の射撃へ。
まず初めに、調整を兼ねてタム二等兵が射撃。

何でも、この日にスリングアダプターが付いてウキウキしておりました。
じゃあ今度は俺の番だ!って事で次世代M4を射撃!!

撃った感じ、やっぱりリコイルが楽しい

このリアリティがちょこっと付いた感じが、たまらんのです

ただ…、『良くも悪くもM4か…』というのが率直な感想

なんか焦って買うことはないのかな、と感じました。
悪かないけど、実射性能がぶっちゃけ違わないし…

とりあえず、まだ旧型でいいやwww

お次にIF-G伍長が射撃。
感想は私と同じ…

A.T.E.Tの結論
M4はまだ旧型でいい。
2010年11月08日
あれっ!もしかして…
どうも、雨に打たれたアンダーソンです。
まぁ、雨も滴る良い男…
ではありませんw
昨日は急な休みになったので、タム二等兵に頼んで「『次世代M4』を撃たせてくんさい」と言ったところOKって訳で、K2帰りに小屋へ。
そしたら…
あっ、初めて鉄砲持ってみんな揃った!!
という嬉しい話がありました。
以上www

次世代ネタは次回に繰越w
まぁ、雨も滴る
ではありませんw
昨日は急な休みになったので、タム二等兵に頼んで「『次世代M4』を撃たせてくんさい」と言ったところOKって訳で、K2帰りに小屋へ。
そしたら…
あっ、初めて鉄砲持ってみんな揃った!!
という嬉しい話がありました。
以上www

次世代ネタは次回に繰越w
2010年11月07日
結論です
どうも、1ヶ月ぶりの日曜休みに、狂喜乱舞のアンダーソンです。
やっぱり休みは日曜ですよね
サバゲーも出来るしwww
さて、前回の日記にて、『次世代M4を直ぐに買うべきか否か』という議題を出したところ、大変多くのコメントを頂き参考になりました。
この場をお借りして、コメントを下さった皆様に改めて感謝を申し上げます。
では、皆様のコメントを参考にした私なりの結論です。
まずは結果から。
結論としては『今すぐは次世代は買わない。気分が乗ったら買う』ということです。
・これから冬にかけては、秋田県におけるタクトレの可能性は減り(噂ではSDTが冬季期間中は関東にて行われるため)、関東にてのタクトレ(主にSas-t)はインドア用のMP5を使用するため、要りようでは無いこと。
・サバゲーにおける次世代の信頼性(SOPMODのバッテリーが冬季期間あまり使えないとの話)の欠如のため。
・何よりコストが高い。
以上の3点により、即時購入は取り止めにしました。
しかし、気になる存在に代わりは無いので、今のところは『M4A1 SOCOM』を買おうかと思案中。
前配線なので、新しくバッテリーを購入しなくとも使えますし、タクトレ用と割り切っても使えますのでこちらにしようかと思います。
やっぱり、分からない時は人に聴いてみるべきですね
やっぱり休みは日曜ですよね

さて、前回の日記にて、『次世代M4を直ぐに買うべきか否か』という議題を出したところ、大変多くのコメントを頂き参考になりました。
この場をお借りして、コメントを下さった皆様に改めて感謝を申し上げます。
では、皆様のコメントを参考にした私なりの結論です。
まずは結果から。
結論としては『今すぐは次世代は買わない。気分が乗ったら買う』ということです。
・これから冬にかけては、秋田県におけるタクトレの可能性は減り(噂ではSDTが冬季期間中は関東にて行われるため)、関東にてのタクトレ(主にSas-t)はインドア用のMP5を使用するため、要りようでは無いこと。
・サバゲーにおける次世代の信頼性(SOPMODのバッテリーが冬季期間あまり使えないとの話)の欠如のため。
・何よりコストが高い。
以上の3点により、即時購入は取り止めにしました。
しかし、気になる存在に代わりは無いので、今のところは『M4A1 SOCOM』を買おうかと思案中。
前配線なので、新しくバッテリーを購入しなくとも使えますし、タクトレ用と割り切っても使えますのでこちらにしようかと思います。
やっぱり、分からない時は人に聴いてみるべきですね


2010年11月04日
どうなんだろう?
どうも、『休みって何?』のアンダーソンです。
なんか、いつもより働いた気がします…
さて、今回もアンダーソンの悩みシリーズですw
今回の議題は『次世代M4を直ぐに買うべきか否か』です。
現在、我がチームでは、メンバーの4人中3人がいわゆる『旧M4』を所持。
いい加減次世代に変更しようかと考えているのですが、一つ疑問が。
それは、『スペック的に旧型と次世代に大きな開きはあるのか?』ということです。
私はセミオートでの射撃が多いです。
次世代のリコイルショックも面白そうだなぁ…とも考案中。
しかし、そんなに次世代と旧世代は実射性能に開きはあるのか、疑問符がつき始めました。
ぶっちゃけ、射撃性能に差がないなら、今すぐ変える様な物でもないし。
そこで、皆様に意見をいただければ幸いです。
宜しければ、さらっと意見を下さい。
なんか、いつもより働いた気がします…

さて、今回もアンダーソンの悩みシリーズですw
今回の議題は『次世代M4を直ぐに買うべきか否か』です。
現在、我がチームでは、メンバーの4人中3人がいわゆる『旧M4』を所持。
いい加減次世代に変更しようかと考えているのですが、一つ疑問が。
それは、『スペック的に旧型と次世代に大きな開きはあるのか?』ということです。
私はセミオートでの射撃が多いです。
次世代のリコイルショックも面白そうだなぁ…とも考案中。
しかし、そんなに次世代と旧世代は実射性能に開きはあるのか、疑問符がつき始めました。
ぶっちゃけ、射撃性能に差がないなら、今すぐ変える様な物でもないし。
そこで、皆様に意見をいただければ幸いです。
宜しければ、さらっと意見を下さい。

2010年11月03日
薄っすら予感は…
どうも、休みも出勤アンダーソンです。
誰か元気を下さい
という訳で早速レイダーグリップを、MP5に装・着!

よしっ、これでスイッチが…
あれっ!入ってへんやん!!

その上、スイッチがグリップの下過ぎるので押し難い事が判明。
その結果、右ではまだ押せても、スイッチすると押せない事態に…


まぁ、安い損失なんでいいですが、また振り出しに戻ったのが精神的にキツいな…
誰か元気を下さい

という訳で早速レイダーグリップを、MP5に装・着!

よしっ、これでスイッチが…
あれっ!入ってへんやん!!

その上、スイッチがグリップの下過ぎるので押し難い事が判明。
その結果、右ではまだ押せても、スイッチすると押せない事態に…


まぁ、安い損失なんでいいですが、また振り出しに戻ったのが精神的にキツいな…

2010年11月02日
ラッキー!
どうも、仕事で秋田市から帰還のアンダーソンです。
疲労困憊っス
さて、今回は秋田市まで行ったついでに、帰りにホビーショップK2へ。
そしたら、なんとお目当ての商品を中古にて発見!
それは…
レイダーフォアグリップです

なんで、これが欲しかったのか?
もちろん以前に紹介致しました、ライトの件です。
とりあえず、本日はイジイジしながら寝ます
w
疲労困憊っス

さて、今回は秋田市まで行ったついでに、帰りにホビーショップK2へ。
そしたら、なんとお目当ての商品を中古にて発見!
それは…
レイダーフォアグリップです


なんで、これが欲しかったのか?
もちろん以前に紹介致しました、ライトの件です。
とりあえず、本日はイジイジしながら寝ます

2010年11月01日
今更過ぎる…
どうも、もうへなちょこアンダーソンです。
言ってる意味すら分かりませんw
まぁタイトルの如く、今更スティブン・ハンター著『極大射程』を読み終わりました。

はっきり言って『ザ・シューター 極大射程』を見ているので、なお今更な感じはしました。
ただ、内容はどのくらい違うのかなと思い、購入。
大まかなストーリーは変わっていませんが、要所要所の部分で変更がかかっているご様子。
そりゃ全く一緒にはなりませんわなw
ただ、内容としては劇場版より詳しい描写があるので、後から読んでも楽しめるかと思います(^^)
しかし、ボブ・リー・スワガーは何度見ても格良い
言ってる意味すら分かりませんw
まぁタイトルの如く、今更スティブン・ハンター著『極大射程』を読み終わりました。

はっきり言って『ザ・シューター 極大射程』を見ているので、なお今更な感じはしました。
ただ、内容はどのくらい違うのかなと思い、購入。
大まかなストーリーは変わっていませんが、要所要所の部分で変更がかかっているご様子。
そりゃ全く一緒にはなりませんわなw
ただ、内容としては劇場版より詳しい描写があるので、後から読んでも楽しめるかと思います(^^)
しかし、ボブ・リー・スワガーは何度見ても格良い
