スポンサーサイト
2013年03月31日
Vショーに行って来た!
どうも、今日は二度寝を決めて待ち合わせに遅刻したアンダーソンです。
認めたく無いものだな(以下省略w)
という訳で本日はVショーに参戦して参りました!!

本日は金も無いのに行くという実に暴挙に近い行動をとってしまい、身もだえした1日でしたwww
ただ知人の方々が沢山いらっしゃっていたので、お話出来たのが何よりもの楽しみでした♪
という訳で今回はブース紹介です!
まずは今回初出店だった『田村装備開発さん』↓

秀逸な装備を扱っているブースで、一番よだれがダラダラでしたw
最近行って無くてすみません
http://tamurasoubi.co.jp/
お次はいつも水月道場などでもお世話になってる『SATマガジン』さん↓

乙夜さんが不在でしたのでテラロッサさんがお送りしますw
来週のサバゲー葉隠れ、よろしくお願いします(^^)
http://sat.militaryblog.jp/
続きましてはくまさんパッチが売れ行き上々の『ふりーだむあらいあんす』さん↓

えりなさんと初めてお会いし、みやじまさんもご一緒に写真を撮って頂きましたが、のっけからやられたい放題の自分ですw
情けない男ですの~
http://fubarsetu.militaryblog.jp/
そんでお隣のブースの『SDT-WORKS』さん

新作ナイフも完成し、ディフェンスツールの種類も豊富になって行きますね♪
今年も出張トレーニングを期待しております!
http://trainingsdt.militaryblog.jp/
最後は『上矢商店』さん

今回はG.O.S.RのPRを兼ねての出店でした。
いい加減自分も実弾射撃をしたいですね…(遠い目)
http://yui.militaryblog.jp/
何はともあれ、今回も楽しいVショーでした♪
認めたく無いものだな(以下省略w)
という訳で本日はVショーに参戦して参りました!!

本日は金も無いのに行くという実に暴挙に近い行動をとってしまい、身もだえした1日でしたwww
ただ知人の方々が沢山いらっしゃっていたので、お話出来たのが何よりもの楽しみでした♪
という訳で今回はブース紹介です!
まずは今回初出店だった『田村装備開発さん』↓

秀逸な装備を扱っているブースで、一番よだれがダラダラでしたw
最近行って無くてすみません

http://tamurasoubi.co.jp/
お次はいつも水月道場などでもお世話になってる『SATマガジン』さん↓

乙夜さんが不在でしたのでテラロッサさんがお送りしますw
来週のサバゲー葉隠れ、よろしくお願いします(^^)
http://sat.militaryblog.jp/
続きましてはくまさんパッチが売れ行き上々の『ふりーだむあらいあんす』さん↓

えりなさんと初めてお会いし、みやじまさんもご一緒に写真を撮って頂きましたが、のっけからやられたい放題の自分ですw
情けない男ですの~

http://fubarsetu.militaryblog.jp/
そんでお隣のブースの『SDT-WORKS』さん

新作ナイフも完成し、ディフェンスツールの種類も豊富になって行きますね♪
今年も出張トレーニングを期待しております!
http://trainingsdt.militaryblog.jp/
最後は『上矢商店』さん

今回はG.O.S.RのPRを兼ねての出店でした。
いい加減自分も実弾射撃をしたいですね…(遠い目)
http://yui.militaryblog.jp/
何はともあれ、今回も楽しいVショーでした♪
2013年03月27日
3/24 ウロボロスさん主催 インフィニ貸切戦(写真編)
どうも、今日は帰りの電車でガッツリ寝てしまったアンダーソンです。
睡魔に勝てませんでした
さて、前回のウロボロスさん貸切戦の写真が今回は大量にあるので(カメラマンさんに撮影して貰ったのでw)、大量放出で~す(^^)
海苔衛門&タッキー↓

「今日もブイブイ言わしたるぜ~♪」と言ってそうなタッキーw

いっちー氏&カツン氏の2マンセル

珍しく真面目に戦う社長w

ギリースーツ恐るべし!!

登坂中

赤チーム

黄色チーム

突撃~!!

主催のキー坊さん。お疲れ様でした(^^)

A.Y.Nのチームマシンガンズw

釘付けで動けない~(汗)

疲れた~w

こんな感じで楽しめましたよ~♪
睡魔に勝てませんでした

さて、前回のウロボロスさん貸切戦の写真が今回は大量にあるので(カメラマンさんに撮影して貰ったのでw)、大量放出で~す(^^)
海苔衛門&タッキー↓

「今日もブイブイ言わしたるぜ~♪」と言ってそうなタッキーw

いっちー氏&カツン氏の2マンセル

珍しく真面目に戦う社長w

ギリースーツ恐るべし!!

登坂中

赤チーム

黄色チーム

突撃~!!

主催のキー坊さん。お疲れ様でした(^^)

A.Y.Nのチームマシンガンズw

釘付けで動けない~(汗)

疲れた~w

こんな感じで楽しめましたよ~♪
2013年03月26日
3/24 ウロボロスさん主催 インフィニ貸切戦
どうも、来年から配置換えで土日にも仕事が入ってしまうアンダーソンです。
きっと来年は廃人になる事でしょうorz
さて、去る日曜日にインフィニで行われたウロボロスさん主催の貸切戦に参加して参りました!!
この日は総勢27名の参加者で行いました。

今回は半面フィールドで行いましたが、かなりの高低差でなかなか難しい戦いを強いられましたが、撃ち合いをかなり楽しめました♪
内容はフラッグ戦、センターフラッグ戦、バディ戦、ゾンビ戦と多岐に渡り主催者のキー坊さん、本当にお疲れ様でした(^^)
今回はカメラマンさんがいたお陰で、私が写真に写っておりますw

今回は写真が多いので、次回の後編で写真を交えてお伝え致します!
つづく
きっと来年は廃人になる事でしょうorz
さて、去る日曜日にインフィニで行われたウロボロスさん主催の貸切戦に参加して参りました!!
この日は総勢27名の参加者で行いました。

今回は半面フィールドで行いましたが、かなりの高低差でなかなか難しい戦いを強いられましたが、撃ち合いをかなり楽しめました♪
内容はフラッグ戦、センターフラッグ戦、バディ戦、ゾンビ戦と多岐に渡り主催者のキー坊さん、本当にお疲れ様でした(^^)
今回はカメラマンさんがいたお陰で、私が写真に写っておりますw

今回は写真が多いので、次回の後編で写真を交えてお伝え致します!
つづく
2013年03月20日
これで自主練がしやすくなる!
どうも、今日は予定が無くなって1日中時間を持て余していたアンダーソンです。
やはり暇には耐えられませんorz
さて、今回は先月に入手していた『タスコタイマー』のご紹介!

以前から『自主練をする時にシューティングタイマーがあれば、初弾の速さが分かるんだけどなぁ…』と考えてはいましたが、いかんせんコストが…
と思っていた所に、知人から譲って貰いましたw←もちろん、タダではありませんwww
通常のタスコタイマーはプレートターゲットにセンサーが固定されているのですが、頂いた物はセンサーが別になっていました♪

これでちょっとは自分の実力が『見える化』出来ますね…って、葉隠れマッチが近いorz←練習不足
やはり暇には耐えられませんorz
さて、今回は先月に入手していた『タスコタイマー』のご紹介!

以前から『自主練をする時にシューティングタイマーがあれば、初弾の速さが分かるんだけどなぁ…』と考えてはいましたが、いかんせんコストが…
と思っていた所に、知人から譲って貰いましたw←もちろん、タダではありませんwww
通常のタスコタイマーはプレートターゲットにセンサーが固定されているのですが、頂いた物はセンサーが別になっていました♪

これでちょっとは自分の実力が『見える化』出来ますね…って、葉隠れマッチが近いorz←練習不足
2013年03月18日
これでやっと使える♪(その2)
どうも、週初めからぐったりしたアンダーソンです。
明日が余計にぐったりしそうで、テンションが下がります
さて、前回の紹介で遂に使えるようになった『VIKING TACTICS BATTLE BELT』の紹介です。

こちらはガンスミスバトン 秋葉原店さんにて購入。
何でももう入荷の予定が無いという事を聞いたため、慌てて購入に踏み切りましたw
こちらは見た感じただのMOLLE対応のベルトのように見えますが、最大の売りはこちらのMOLLE部分とベルト部分とが使い分ける事が出来る事です!!

ダンプポーチ部分は通常のベルトループ、マガジンポーチはMOLLEと使い分ける事が出来るので、ポーチ等の汎用性が一気に上がる訳です♪
これで夏場はこれだけでゲームが出来るぞ~(^^)
明日が余計にぐったりしそうで、テンションが下がります

さて、前回の紹介で遂に使えるようになった『VIKING TACTICS BATTLE BELT』の紹介です。

こちらはガンスミスバトン 秋葉原店さんにて購入。
何でももう入荷の予定が無いという事を聞いたため、慌てて購入に踏み切りましたw
こちらは見た感じただのMOLLE対応のベルトのように見えますが、最大の売りはこちらのMOLLE部分とベルト部分とが使い分ける事が出来る事です!!

ダンプポーチ部分は通常のベルトループ、マガジンポーチはMOLLEと使い分ける事が出来るので、ポーチ等の汎用性が一気に上がる訳です♪
これで夏場はこれだけでゲームが出来るぞ~(^^)
2013年03月17日
これでやっと使える♪
どうも、本日は洗車を頑張ったアンダーソンです。
だって花粉が凄かったんですもん…
本日は洗車を行う前にSYSTEMさんに行って、『FIRST SPEAR製 アサルターガンベルト(BK)』を購入↓

前からコブラバックルが気になっていたのと、FIRST SPEAR製の製品を買ってみたかったという理由で購入に踏み切りました。
やはり丈夫で、細身…詰まるところBHI製なんかのエマージェンシーベルトみたいな感じです。
ちなみに今回購入した理由は以前購入した『VIKING TACTICS BATTLE BELT』に使用するためでした!

次回はこちらのベルトについて紹介します!!
つづく
だって花粉が凄かったんですもん…
本日は洗車を行う前にSYSTEMさんに行って、『FIRST SPEAR製 アサルターガンベルト(BK)』を購入↓

前からコブラバックルが気になっていたのと、FIRST SPEAR製の製品を買ってみたかったという理由で購入に踏み切りました。
やはり丈夫で、細身…詰まるところBHI製なんかのエマージェンシーベルトみたいな感じです。
ちなみに今回購入した理由は以前購入した『VIKING TACTICS BATTLE BELT』に使用するためでした!

次回はこちらのベルトについて紹介します!!
つづく
2013年03月16日
G&G RK104の紹介!
どうも、ご無沙汰の更新のアンダーソンです。
最近『信長の野望 天道』を始めたら止まらなくなってしまい、今日に至りますwww
さて、今回は新しい鉄砲のご紹介。
『G&G製 RK104』です!!

こちらは名前はRKとなっていますが、実際のところはAK104になります。
知人からコンバージョンキットを格安で譲って貰い、せかせかと組み上げました。
特徴としてはまずめちゃくちゃ軽い!!
これは組み上げて驚きました
フレームがメタルなのにここまでは…これはゲームで使っても疲れにくいですね(^^)
次はこのリコイルスプリングユニット↓

ブローバックはしませんが、かなりの重厚感があり引くとガシャーン!!と結構いい音で動いてくれます♪
しかし、このリコイルユニットに泣かされました…
こいつを組むためには、マルイのメカボックスの場合写真の黒い個所を削らなければならない訳で。

これがかなりしんどかった…約30分もひたすらヤスリ掛け(しかも作業しづらい
)
結果ここまで削り、施工出来た訳です。

しかし、今思えば頑張った甲斐があり良く出来ました
そして最後に初速チェック…って62m/sって

…確かに8年間もノンメンテだったメカボックスだったからな…しょうが無い話か
後でメカボックスの中身をパーツを変えたいと思います。
最近『信長の野望 天道』を始めたら止まらなくなってしまい、今日に至りますwww
さて、今回は新しい鉄砲のご紹介。
『G&G製 RK104』です!!

こちらは名前はRKとなっていますが、実際のところはAK104になります。
知人からコンバージョンキットを格安で譲って貰い、せかせかと組み上げました。
特徴としてはまずめちゃくちゃ軽い!!
これは組み上げて驚きました

フレームがメタルなのにここまでは…これはゲームで使っても疲れにくいですね(^^)
次はこのリコイルスプリングユニット↓

ブローバックはしませんが、かなりの重厚感があり引くとガシャーン!!と結構いい音で動いてくれます♪
しかし、このリコイルユニットに泣かされました…
こいつを組むためには、マルイのメカボックスの場合写真の黒い個所を削らなければならない訳で。

これがかなりしんどかった…約30分もひたすらヤスリ掛け(しかも作業しづらい

結果ここまで削り、施工出来た訳です。

しかし、今思えば頑張った甲斐があり良く出来ました

そして最後に初速チェック…って62m/sって


…確かに8年間もノンメンテだったメカボックスだったからな…しょうが無い話か

後でメカボックスの中身をパーツを変えたいと思います。
2013年03月10日
SEALs 月曜交流会 ~非情!ネタのデスマッチ!!~
どうも、本日は午後から私用でスーツでお出かけのアンダーソンです。
花粉まみれになるのが辛い…
さて、ゾンビ戦も終えてお次はデスマッチ戦に移行!
詰まるところ、自分以外はすべて敵なんです!ハイ!!
ただし違うところは観戦台の近くにあるブザーをセットして鳴らした人の勝ちになります。
スタート前はこんなに仲がいいんですけどねぇ…はたして味方同士の殺し合いになるのか否かw

ちなみに今回のゲーム(というかこの日は)はネタが取れそうだったので観戦台から撮影w
この間、自分のブログを見返して内容の薄さに驚いた事や自分がこのゲームが不得意な事は関係ないですが…www
という訳で20秒の逃亡の末、ゲーム開始!
まずは橘がヒット。

次に偽ネコが。

最初のスタートでガチでテンパリ右往左往してしていましたが、2人は倒したとの事。
そしていよいよベテランの静かなる戦いに…
ジョニーは相変わらずの動きで着実にフラッグ周辺にジワジワと接近。
銃撃戦を潜り抜けて行くも…
「あと1分!!」
意を決して突入するジョニー!!
しかし突入が早過ぎたのか、ブザーの設置を行い始めた矢先にヒット!

撃ったのは一体…
って、UMEじゃねぇかぁぁぁぁぁ!!wwwwww

なんでも「そろそろ行こうかなぁ~」と動き始めたら、ブザーに敵が着いたので「撃っちゃった(^^)ニヤニヤ」との事でしたw
しかしそのまま自分も着くも同じ目に逢ってヒット。
これぞまさしく因果応報であるwww
最後の1人になった方はひょっこり現れて、「俺だけ?俺だけ?」と確認しつつブザーのセットが間に合わずタイムアップにw
最後まで爆笑に包まれたデスマッチ戦でしたw
そんで最後にフラッグ戦を行い、ゲーム終了。
土日の定例会には無い、面白さを満喫できたゲーム会でした♪
おまけ
捕縛されたPMCw
花粉まみれになるのが辛い…
さて、ゾンビ戦も終えてお次はデスマッチ戦に移行!
詰まるところ、自分以外はすべて敵なんです!ハイ!!
ただし違うところは観戦台の近くにあるブザーをセットして鳴らした人の勝ちになります。
スタート前はこんなに仲がいいんですけどねぇ…はたして味方同士の殺し合いになるのか否かw

ちなみに今回のゲーム(というかこの日は)はネタが取れそうだったので観戦台から撮影w
この間、自分のブログを見返して内容の薄さに驚いた事や自分がこのゲームが不得意な事は関係ないですが…www
という訳で20秒の逃亡の末、ゲーム開始!
まずは橘がヒット。

次に偽ネコが。

最初のスタートでガチでテンパリ右往左往してしていましたが、2人は倒したとの事。
そしていよいよベテランの静かなる戦いに…
ジョニーは相変わらずの動きで着実にフラッグ周辺にジワジワと接近。
銃撃戦を潜り抜けて行くも…
「あと1分!!」
意を決して突入するジョニー!!
しかし突入が早過ぎたのか、ブザーの設置を行い始めた矢先にヒット!

撃ったのは一体…
って、UMEじゃねぇかぁぁぁぁぁ!!wwwwww

なんでも「そろそろ行こうかなぁ~」と動き始めたら、ブザーに敵が着いたので「撃っちゃった(^^)ニヤニヤ」との事でしたw
しかしそのまま自分も着くも同じ目に逢ってヒット。
これぞまさしく因果応報であるwww
最後の1人になった方はひょっこり現れて、「俺だけ?俺だけ?」と確認しつつブザーのセットが間に合わずタイムアップにw
最後まで爆笑に包まれたデスマッチ戦でしたw
そんで最後にフラッグ戦を行い、ゲーム終了。
土日の定例会には無い、面白さを満喫できたゲーム会でした♪
おまけ
捕縛されたPMCw

2013年03月09日
SEALs 月曜交流会 ~阿鼻叫喚!ゾンビ戦!!~
どうも、朝っぱらからタイヤ交換をしていたアンダーソンです。
お陰でアパートの住人の方々にじろじろ見られておりましたw
さて、お昼の定番『SEALs カレー』を食べてテンションを上げたところで、午後からは楽しい企画ゲームに♪
まずはゾンビ戦から始まりました。
こちらはスタート前にカードを引き、偶数を引いた方はヒット後にゾンビ化してしまい、ヒットしていない人に対して無差別に襲いかかるというまさにゾンビ映画さながらのゲームなのです!!
ちなみにゾンビになった方にタッチ(銃は使用不可)をされた場合、その段階でヒット扱いになってしまいます。
またゾンビは撃っても死なないので、射撃は禁止(非武装だしね…)
もちろんゾンビのダッシュは禁止←走ったらすぐに終わってしまうのでw
そんでゲームを開始してみると…
偽ネコ:「ぞ、ゾンビだぁぁぁぁぁ!!」

ゾンビ:「ウゥゥゥ…」

こんな状態で、本当に映画ゾンビ状態ですwww
ただ1ゲームを終えて、いまいち盛り上がらなかったのか運営様から…
運営:「次はヒット者全員感染しましょうかwww」
やってみたら超ゾンビ映画になりましたwwwww
スタートして相手チームがディフェンスラインにかなりの数が取りついたらしく、そこの敵を2,3人倒したらゾンビが周りの味方を襲いまくりディフェンスラインが壊滅!www
襲う相手を失ったゾンビの群れが方向転換して、こっちへ!!
その後はサバゲーでは無く、生存をかけた逃亡戦の始まりw
迫りくるゾンビをかいくぐる内に1人、また1人と仲間が散り散りに…
あ~、生存者はこうやってゾンビたちに臨終されて行くのかぁ…と思っていたら10分間の生存戦が終了w
生き残れたましたがチームは7対6で敗北…しましたが勝ち負け以前に行き残れたという方が嬉しかったですw
そして、次の企画ゲームに移って行くのでしたw
つづく
お陰でアパートの住人の方々にじろじろ見られておりましたw
さて、お昼の定番『SEALs カレー』を食べてテンションを上げたところで、午後からは楽しい企画ゲームに♪
まずはゾンビ戦から始まりました。
こちらはスタート前にカードを引き、偶数を引いた方はヒット後にゾンビ化してしまい、ヒットしていない人に対して無差別に襲いかかるというまさにゾンビ映画さながらのゲームなのです!!
ちなみにゾンビになった方にタッチ(銃は使用不可)をされた場合、その段階でヒット扱いになってしまいます。
またゾンビは撃っても死なないので、射撃は禁止(非武装だしね…)
もちろんゾンビのダッシュは禁止←走ったらすぐに終わってしまうのでw
そんでゲームを開始してみると…
偽ネコ:「ぞ、ゾンビだぁぁぁぁぁ!!」

ゾンビ:「ウゥゥゥ…」

こんな状態で、本当に映画ゾンビ状態ですwww
ただ1ゲームを終えて、いまいち盛り上がらなかったのか運営様から…
運営:「次はヒット者全員感染しましょうかwww」
やってみたら超ゾンビ映画になりましたwwwww
スタートして相手チームがディフェンスラインにかなりの数が取りついたらしく、そこの敵を2,3人倒したらゾンビが周りの味方を襲いまくりディフェンスラインが壊滅!www
襲う相手を失ったゾンビの群れが方向転換して、こっちへ!!
その後はサバゲーでは無く、生存をかけた逃亡戦の始まりw
迫りくるゾンビをかいくぐる内に1人、また1人と仲間が散り散りに…
あ~、生存者はこうやってゾンビたちに臨終されて行くのかぁ…と思っていたら10分間の生存戦が終了w
生き残れたましたがチームは7対6で敗北…しましたが勝ち負け以前に行き残れたという方が嬉しかったですw
そして、次の企画ゲームに移って行くのでしたw
つづく
2013年03月07日
SEALs 月曜交流会 ~相変わらず遅刻w~
どうも、おやつを食べ過ぎてお腹が空かないアンダーソンです。
昨日といい…これは太るフラグがっ!?
さて、去る月曜日は仕事が代休で休みだったので、SEALsさんの月曜交流会に参加して来ました!
今回は私だけでなく、UME、ジョニー、偽ネコ、橘、そして友人の農奴さんの6名でお邪魔して来ました(^^)

今回の参加者は平日という事もあり約60名と土日と比べると少ないですが、個人的には丁度いいです

この日は前日夜更かししてしまい、ガッツリ遅刻www
まぁ…たまの休みなんで勘弁して下さいw
こんな有様で、午前中はフラッグ戦をメインで行いましたが2、3ゲームしかできませんでした
自業自得というやつです
しかし午後から始まる企画ゲームがかなり熱いんです!
そう!熱かったんです!!
つづく
昨日といい…これは太るフラグがっ!?
さて、去る月曜日は仕事が代休で休みだったので、SEALsさんの月曜交流会に参加して来ました!
今回は私だけでなく、UME、ジョニー、偽ネコ、橘、そして友人の農奴さんの6名でお邪魔して来ました(^^)

今回の参加者は平日という事もあり約60名と土日と比べると少ないですが、個人的には丁度いいです


この日は前日夜更かししてしまい、ガッツリ遅刻www
まぁ…たまの休みなんで勘弁して下さいw
こんな有様で、午前中はフラッグ戦をメインで行いましたが2、3ゲームしかできませんでした

自業自得というやつです

しかし午後から始まる企画ゲームがかなり熱いんです!
そう!熱かったんです!!
つづく
2013年03月06日
凄く行きたくなったwww
どうも、夕食を食い過ぎてお腹が痛いアンダーソンです。
愚かだ…愚か過ぎるぞ、俺
さて、昨日TBSで放送中の『ガチャV6』で田村装備開発さんが出ていました!!
しかしいかんせん放送時間が深夜だったため、仕事に支障をきたさないために寝てしまいました…
ので録画して先ほど見終わりましたwww
しかし観ていると、V6の坂本さんの楽しそうな事楽しそうな事…
これだけの事をテレビで放送するなんて田村社長、太っ腹過ぎます。
ただ良く考えてみると、自分も同じ事してたんだよな…
こんな事とか↓

こんな感じとか↓

気付けば半年近くも行って無い気が…
うん、めちゃくちゃ行きたくなってので節約しようwww
愚かだ…愚か過ぎるぞ、俺

さて、昨日TBSで放送中の『ガチャV6』で田村装備開発さんが出ていました!!
しかしいかんせん放送時間が深夜だったため、仕事に支障をきたさないために寝てしまいました…
ので録画して先ほど見終わりましたwww
しかし観ていると、V6の坂本さんの楽しそうな事楽しそうな事…
これだけの事をテレビで放送するなんて田村社長、太っ腹過ぎます。
ただ良く考えてみると、自分も同じ事してたんだよな…
こんな事とか↓

こんな感じとか↓

気付けば半年近くも行って無い気が…
うん、めちゃくちゃ行きたくなってので節約しようwww
2013年03月05日
MJマガジン到着!&新IBF
どうも、本日で代休が終わりのアンダーソンです。
しかし結局やることをやっていたらこんな時間に…orz
さて、時間が経ってしまいましたが我が家にMJマガジンが到着しました!

到着したその数は約90冊!!
これは今回の記事『サバイバルゲーム紹介』の部分で、年末に行った『年末サバゲー(http://nitasc.militaryblog.jp/e392141.html)』の様子を紹介して頂き、その参加者の皆さまへとマックジャパン様より送って頂きました♪
そこでこの日はIBFでUrbanusがサバゲーをしているという事で、MJマガジンを渡しながら新しくなったIBFを見ながら早速訪問。
到着すると、この日はオーナーもゲームに参加していました(^^)

「ゲームに参加しろ!」と言われましたが、流石に仕事で左足を負傷していたのでこの日は自重しましたw
その代わり新しく出来たやぐらからゲームを見学↓

これはゲームを見やすくて凄くいいです♪
ゲーム中のUrbanus隊員↓

IBFは見学者も楽しめる感じになりましたよ~(^^)
しかし結局やることをやっていたらこんな時間に…orz
さて、時間が経ってしまいましたが我が家にMJマガジンが到着しました!

到着したその数は約90冊!!
これは今回の記事『サバイバルゲーム紹介』の部分で、年末に行った『年末サバゲー(http://nitasc.militaryblog.jp/e392141.html)』の様子を紹介して頂き、その参加者の皆さまへとマックジャパン様より送って頂きました♪
そこでこの日はIBFでUrbanusがサバゲーをしているという事で、MJマガジンを渡しながら新しくなったIBFを見ながら早速訪問。
到着すると、この日はオーナーもゲームに参加していました(^^)

「ゲームに参加しろ!」と言われましたが、流石に仕事で左足を負傷していたのでこの日は自重しましたw
その代わり新しく出来たやぐらからゲームを見学↓

これはゲームを見やすくて凄くいいです♪
ゲーム中のUrbanus隊員↓

IBFは見学者も楽しめる感じになりましたよ~(^^)
2013年03月02日
実は初めてでしたw(ステージ1)
どうも、明日から休みのアンダーソンです。
やっとゆっくり出来る…
さて、いよいよ最後のコースステージ1へ!

コースの説明はこちら↓
http://n-idpa.com/postal/13_1_1.htm
こちらは動きがあるステージで、ATPFに近い感じのコースになっています。
そのため制約を除けば、比較的撃ちやすくひょいひょい進んでいたら…
「カバー!!」
とジャッジより注意が…
勢いよくやり過ぎて、すっかり忘れてしまっていました
以上で全コースが終了!
個人的には初陣にしてはそこそこ無難な結果にはまとまったかな?とは思いました(^^)
そういえば上手い人たちの競技を見ていたのかというと…
寒くてずっと火にあたっていましたとさwww
やっとゆっくり出来る…
さて、いよいよ最後のコースステージ1へ!

コースの説明はこちら↓
http://n-idpa.com/postal/13_1_1.htm
こちらは動きがあるステージで、ATPFに近い感じのコースになっています。
そのため制約を除けば、比較的撃ちやすくひょいひょい進んでいたら…
「カバー!!」
とジャッジより注意が…
勢いよくやり過ぎて、すっかり忘れてしまっていました

以上で全コースが終了!
個人的には初陣にしてはそこそこ無難な結果にはまとまったかな?とは思いました(^^)
そういえば上手い人たちの競技を見ていたのかというと…
寒くてずっと火にあたっていましたとさwww
2013年03月01日
実は初めてでしたw(ステージ3)
どうも、そろそろ肉体的な限界を迎えそうなアンダーソンです。
あと少しで…あと少しで休みがぁぁぁぁぁ!!
という訳でお次はステージ3へ。
コース詳細はこちら↓
http://n-idpa.com/postal/13_1_3.htm
どんな感じになっているかというと、正面はこんなバリケード↓

で、向かい側にノンシュートターゲットとターゲットが2つ↓

こいつをプローンで撃つ訳ですが…

単純な中にかなりの罠が!!
例えば3発しか撃てないのに多く撃ってしまったり、速射し過ぎて外してしまったりとベテラン・ビギナー問わずこのドツボにハマってしまっているシューターさんが多かったです。
そりゃこの緊張状態ではそうもなるわな
さらにプローンに移行する際に『うぅっ!』や『いっ!?』など、うめき声が聞こえたのは言うに及びませんw
自分は大丈夫だったものの、ターゲットを求めて一瞬固まってしまったためタイムはいまいちに…
…もうステージ1しか残ってないぞ
大丈夫か、俺?
つづく
あと少しで…あと少しで休みがぁぁぁぁぁ!!
という訳でお次はステージ3へ。
コース詳細はこちら↓
http://n-idpa.com/postal/13_1_3.htm
どんな感じになっているかというと、正面はこんなバリケード↓

で、向かい側にノンシュートターゲットとターゲットが2つ↓

こいつをプローンで撃つ訳ですが…

単純な中にかなりの罠が!!
例えば3発しか撃てないのに多く撃ってしまったり、速射し過ぎて外してしまったりとベテラン・ビギナー問わずこのドツボにハマってしまっているシューターさんが多かったです。
そりゃこの緊張状態ではそうもなるわな

さらにプローンに移行する際に『うぅっ!』や『いっ!?』など、うめき声が聞こえたのは言うに及びませんw
自分は大丈夫だったものの、ターゲットを求めて一瞬固まってしまったためタイムはいまいちに…
…もうステージ1しか残ってないぞ

大丈夫か、俺?
つづく