スポンサーサイト
2016年03月24日
若いって勉強熱心だ! 〜2/11 東京サバゲパーク 定例会〜
どうも、本日は珍しくのんびり出社のアンダーソンです。
とは言っても15分だけですが(笑)
さて、2/11に若いシュンタの友人達と東京サバゲパークの定例会に行ってきました!

今回はバリケを上手く使った戦い方や連携を取りたい!とシュンタからの要望もあり、久しぶりにトレっぽい事を休み時間にやってみました。
シュンタを含め飲み込みが早く、若いのでゲームでも直ぐに応用出来るのは素晴らしい!と実感していました^_^
やっぱり若さで勢いがある…教えてるこっちももっと頑張ろう!と思えた1日でした。
次に一緒に行くサバゲが楽しみです!

とは言っても15分だけですが(笑)
さて、2/11に若いシュンタの友人達と東京サバゲパークの定例会に行ってきました!

今回はバリケを上手く使った戦い方や連携を取りたい!とシュンタからの要望もあり、久しぶりにトレっぽい事を休み時間にやってみました。
シュンタを含め飲み込みが早く、若いのでゲームでも直ぐに応用出来るのは素晴らしい!と実感していました^_^
やっぱり若さで勢いがある…教えてるこっちももっと頑張ろう!と思えた1日でした。
次に一緒に行くサバゲが楽しみです!

2016年03月21日
若い子達が大集合! 〜1/31 ホワイトベース 定例会〜
どうも、またしても仕事で死にかけたアンダーソンです。
お陰様で先週は体調不良で、仕事まで休んでしまう始末とは…
さて、ネタは続いて1月31日にはホワイトベースの定例会に参加して参りました。
この日はなんとシュンタが同い年の仲間をわんさか連れて来て(確か5、6人)連れて来て、凄いワイワイしておりました♪

私は前日に遊びに行っていた為、当初は家でゆっくりしようと思いました。
ただいかんせん早起きをしてしまった事、その結果家事がさっさと終わってしまい身体がウズウズしたので午後からの参加しましたw
ウチからはジョニーが体調不良の為、oーno兄弟がシュンタ達と奮闘中で新しい若いゲーマーを見てしみじみとしてる辺りは一応サバゲーで月日を重ねたんだなと思いました。
う〜ん、若人達よ!サバゲを楽しむんだよ!!
え?ゲームの内容を書けって?
もう忘れちゃいましたよwww
お陰様で先週は体調不良で、仕事まで休んでしまう始末とは…
さて、ネタは続いて1月31日にはホワイトベースの定例会に参加して参りました。
この日はなんとシュンタが同い年の仲間をわんさか連れて来て(確か5、6人)連れて来て、凄いワイワイしておりました♪

私は前日に遊びに行っていた為、当初は家でゆっくりしようと思いました。
ただいかんせん早起きをしてしまった事、その結果家事がさっさと終わってしまい身体がウズウズしたので午後からの参加しましたw
ウチからはジョニーが体調不良の為、oーno兄弟がシュンタ達と奮闘中で新しい若いゲーマーを見てしみじみとしてる辺りは一応サバゲーで月日を重ねたんだなと思いました。
う〜ん、若人達よ!サバゲを楽しむんだよ!!
え?ゲームの内容を書けって?
もう忘れちゃいましたよwww
2016年03月09日
1/17 ATPF KT3 〜相変わらずの遅さ(笑)
どうも、昨日から喉の調子がイマイチなアンダーソンです。
とりあえず、これ以上悪化しないことを願っております´д` ;
さて、お次は1/17に行われたATPF KT3の様子です。
この時はシューティングをやったことの無いo-noとサバゲー仲間の芹香さんの3名で参加。

2人はまずはルールを覚えてからの参加で、本番もスピードと精度のジレンマに陥り四苦八苦していました^_^;
難しいですよねー、この兼ね合い( ;´Д`)
かくいう私はCC(コンシールドキャリー)で出場し、精度は良かった代わりにスピードが壊滅的…
しかし、マズルコントロールや『まず当てる』に重きを置いてやったので、自分としては今回はやむ負えんかなと♪(´ε` )
何より自分の立てた目標を達する事が出来たのは、良かったと思っています!
自分で目標を立ててチャレンジ出来るのも、ATPFの楽しさの一つですね!
とりあえず、これ以上悪化しないことを願っております´д` ;
さて、お次は1/17に行われたATPF KT3の様子です。
この時はシューティングをやったことの無いo-noとサバゲー仲間の芹香さんの3名で参加。

2人はまずはルールを覚えてからの参加で、本番もスピードと精度のジレンマに陥り四苦八苦していました^_^;
難しいですよねー、この兼ね合い( ;´Д`)
かくいう私はCC(コンシールドキャリー)で出場し、精度は良かった代わりにスピードが壊滅的…
しかし、マズルコントロールや『まず当てる』に重きを置いてやったので、自分としては今回はやむ負えんかなと♪(´ε` )
何より自分の立てた目標を達する事が出来たのは、良かったと思っています!
自分で目標を立ててチャレンジ出来るのも、ATPFの楽しさの一つですね!
2016年03月08日
1/10 コスタ・フェス DAY3 ~すげぇ人気だ~
どうも、仕事上がりにのんびり買い物が出来たアンダーソンです。
いやぁ、のんびり出来るのはいい事ですね~♪
さて、次は1月10日に行われたピースコンバットさん主催の『クリス・コスタ ジャパンツアー2016 DAY3』に参加して来ました!

この日はミーハーな気持ちを全開にしてヤナギとUMEの3人で参加。

会場となった東京サバゲーパークは参加者250名がそろったので、この人だかり!

そしてコスタが現れた瞬間に会場のテンションがMAXになっておりました!

いやぁ半端ないわ~(;^ω^)
で、会場に着いてみたらT兄さんを発見!
車の前で決めてたら、子供にはスルーされてしまっておりました…(笑)

ゲームはもう参加者が揉みくちゃの大乱戦!
赤・黄・青の3チーム制でしたが、ウチのチーム(赤)に手練れの方々が集まったのかガンガン勝ちまくっておりました(;・∀・)
ただ普通にゲームを楽しんでいたら、コスタやジミーとあまり遭遇せずに終了しておりましたwww
ゲームの終了後はくじ引き大会が開始!

なんと私も商品をGET出来ました♪

そんで沢山の方々と写真を撮らせて頂きました!
まずはコスタとジミー!

司会進行をして下さった、戦え!ぴっちょりーなさん!

最後に地元のゲーム会にもいらっしゃっている坂地久美さん!

う~ん、楽しい1日をこの日も過ごせましたよ~♪
いやぁ、のんびり出来るのはいい事ですね~♪
さて、次は1月10日に行われたピースコンバットさん主催の『クリス・コスタ ジャパンツアー2016 DAY3』に参加して来ました!

この日はミーハーな気持ちを全開にしてヤナギとUMEの3人で参加。

会場となった東京サバゲーパークは参加者250名がそろったので、この人だかり!

そしてコスタが現れた瞬間に会場のテンションがMAXになっておりました!

いやぁ半端ないわ~(;^ω^)
で、会場に着いてみたらT兄さんを発見!
車の前で決めてたら、子供にはスルーされてしまっておりました…(笑)

ゲームはもう参加者が揉みくちゃの大乱戦!
赤・黄・青の3チーム制でしたが、ウチのチーム(赤)に手練れの方々が集まったのかガンガン勝ちまくっておりました(;・∀・)
ただ普通にゲームを楽しんでいたら、コスタやジミーとあまり遭遇せずに終了しておりましたwww
ゲームの終了後はくじ引き大会が開始!

なんと私も商品をGET出来ました♪

そんで沢山の方々と写真を撮らせて頂きました!
まずはコスタとジミー!

司会進行をして下さった、戦え!ぴっちょりーなさん!

最後に地元のゲーム会にもいらっしゃっている坂地久美さん!

う~ん、楽しい1日をこの日も過ごせましたよ~♪
2016年03月08日
1/2 デザートユニオン 定例会 〜もう3ヶ月経ちました〜
どうも、やっと仕事が落ち着いて来たアンダーソンです。
やっと普通の生活が出来るレベルまで落ち着いて来ました^_^;
さて、そんな訳で今更感maxですが、今年行って来たゲーム会をサクサク書いて行きたいと思います(笑)
まずは新年1発目、1/2に行われたデザートユニオンの定例会の様子です!
この日は約50名くらいのゲーマーさん達が集合。
ジョニーやo-noたちいつものメンバーに、シュンタがサバゲー初参加の友人3名を連れてウチも大所帯での参加となりました♪

ゲームは年始早々、ガンガン走り回っての戦いとなったため、今までに無いくらいにクタクタになりました。
これが『老い』か…
それに反比例するが如く、若い子達は元気が有り余っているご様子w

サバゲーの為に体力トレーニングでも始めようかなと思った、年初めのゲーム会でした(笑)
やっと普通の生活が出来るレベルまで落ち着いて来ました^_^;
さて、そんな訳で今更感maxですが、今年行って来たゲーム会をサクサク書いて行きたいと思います(笑)
まずは新年1発目、1/2に行われたデザートユニオンの定例会の様子です!
この日は約50名くらいのゲーマーさん達が集合。
ジョニーやo-noたちいつものメンバーに、シュンタがサバゲー初参加の友人3名を連れてウチも大所帯での参加となりました♪

ゲームは年始早々、ガンガン走り回っての戦いとなったため、今までに無いくらいにクタクタになりました。
これが『老い』か…
それに反比例するが如く、若い子達は元気が有り余っているご様子w

サバゲーの為に体力トレーニングでも始めようかなと思った、年初めのゲーム会でした(笑)