スポンサーサイト
2016年07月06日
連携って難しい!〜ヤネックス定例会 その2〜
どうも、寝不足のアンダーソンです。
さすがに今日はもう寝たいですw
さて、前回の続きです↓
http://nitasc.militaryblog.jp/e779657.html
まずは1戦目、フィールドの確認も込めて行われた『無限復活戦』。
ウチの友人の方々が連れて来て下さった多数の初心者の皆様にレクチャーしたようなしなったような感じ…w

しかしながら『HIT!→自陣地に戻る→復活する!→戦列に戻る→HIT!に戻る』を繰り返していると、たかが1ゲームで汗が噴出!

それに疲れも相まって、1ゲームで戦闘不能に…w
その裏バッチリ休憩ですwww
だってもいつまでも20代じゃないんだってw
その後は通常のフラッグ戦へ。
この日は仲間も多く、珍しく最初から連携を取って前進開始!
声掛けもあって順調に前進して行きます♪

我々が声を出して前進していると、周りのゲーマーさん達もそれに合わせて声を出してくれ始めました♪
こういう即席のチームでも一体感が出せると、楽しいですね(*^▽^*)

しかし相手もそんなあっさりと通してくれる訳もなく、途中で膠着…
この時のゲームは相手の守備を崩しきれずに、優勢に進めるも引き分けに。

今回はチームとして7名で戦闘を進めましたが、いかんせんお互いの連携がとり切れず攻めきれない状態に…
まだまだ未熟な自分でしたが、ゲームはまだまだ続きます!
つづく
さすがに今日はもう寝たいですw
さて、前回の続きです↓
http://nitasc.militaryblog.jp/e779657.html
まずは1戦目、フィールドの確認も込めて行われた『無限復活戦』。
ウチの友人の方々が連れて来て下さった多数の初心者の皆様にレクチャーしたようなしなったような感じ…w

しかしながら『HIT!→自陣地に戻る→復活する!→戦列に戻る→HIT!に戻る』を繰り返していると、たかが1ゲームで汗が噴出!

それに疲れも相まって、1ゲームで戦闘不能に…w
その裏バッチリ休憩ですwww
だってもいつまでも20代じゃないんだってw
その後は通常のフラッグ戦へ。
この日は仲間も多く、珍しく最初から連携を取って前進開始!
声掛けもあって順調に前進して行きます♪

我々が声を出して前進していると、周りのゲーマーさん達もそれに合わせて声を出してくれ始めました♪
こういう即席のチームでも一体感が出せると、楽しいですね(*^▽^*)

しかし相手もそんなあっさりと通してくれる訳もなく、途中で膠着…
この時のゲームは相手の守備を崩しきれずに、優勢に進めるも引き分けに。

今回はチームとして7名で戦闘を進めましたが、いかんせんお互いの連携がとり切れず攻めきれない状態に…
まだまだ未熟な自分でしたが、ゲームはまだまだ続きます!
つづく
2016年07月04日
2か月ぶりのサバゲーじゃ! ~ヤネックス定例会~
どうも、皆様ご無沙汰しておりますアンダーソンです。
ここ最近仕事しかしてない気がしています…が、やっと復帰!!

※写真はヤネックスさんのアルバムより頂きました。
さて、そんな訳で昨日タイトル通りに約2か月ぶりにヤネックスさんで定例会に参加して参りました!!
いやー、よく今まで我慢できたもんですw
少し前ならサバゲーが出来な過ぎて、発狂してましたねwww
この日は珍しく予約をしての参加をしました。
なぜならばウチのメンバーと知人たちだけで23名も参加予定となっていたからなんですよね!!w
しかも別で友人の将軍が連れてきた友人たちと合流し総勢27名になってしまったんですね!!
う~ん、増えたもんだなぁw
フィールドに到着後にまずは受付へ…
そこで衝撃の事実が発覚!
実はスタッフの女の子が昔シマックスで一緒にゲームをした方でしたよ!!
いやー、こんな輩を覚えていて下さったとか…恐縮です(;・∀・)
この日はライフルは3丁用意して参加。

画像左のMP5、AK、M24を投入!
調整をしましたが、実射をしていなかったのでどうなることかと思いましたが…
M24が初速スレスレでした(;´Д`)
あ、危なかった…スプリング辺り交換せにゃなりませんね(;´・ω・)
AKは以前から使っていたのでそんなに問題が無かったのですが、前日にメカボックスを直したついでにHOPのムシゴムに面HOPにする部品を取り付けたら飛距離は伸びたものの、集団性が壊滅的に…
そのことについてジョニーに話をしたところ「部品の特性も知らずにパーツを組むからそんなことに」とお説教を食らいました…トホホ(;´Д`)
ひとまずそんな中ですが、ミーティングを開始。
ヤネックスさんには久しぶりに来ましたが、ミーティング中はしっかりと統制を取って下さって丁寧だなぁ…と実感。
騒いですみませんでした(;・∀・)
ってことでいよいよゲーム開始ですが、今日は眠いのでここでお開き!
つづく
ここ最近仕事しかしてない気がしています…が、やっと復帰!!

※写真はヤネックスさんのアルバムより頂きました。
さて、そんな訳で昨日タイトル通りに約2か月ぶりにヤネックスさんで定例会に参加して参りました!!
いやー、よく今まで我慢できたもんですw
少し前ならサバゲーが出来な過ぎて、発狂してましたねwww
この日は珍しく予約をしての参加をしました。
なぜならばウチのメンバーと知人たちだけで23名も参加予定となっていたからなんですよね!!w
しかも別で友人の将軍が連れてきた友人たちと合流し総勢27名になってしまったんですね!!
う~ん、増えたもんだなぁw
フィールドに到着後にまずは受付へ…
そこで衝撃の事実が発覚!
実はスタッフの女の子が昔シマックスで一緒にゲームをした方でしたよ!!
いやー、こんな輩を覚えていて下さったとか…恐縮です(;・∀・)
この日はライフルは3丁用意して参加。

画像左のMP5、AK、M24を投入!
調整をしましたが、実射をしていなかったのでどうなることかと思いましたが…
M24が初速スレスレでした(;´Д`)
あ、危なかった…スプリング辺り交換せにゃなりませんね(;´・ω・)
AKは以前から使っていたのでそんなに問題が無かったのですが、前日にメカボックスを直したついでにHOPのムシゴムに面HOPにする部品を取り付けたら飛距離は伸びたものの、集団性が壊滅的に…
そのことについてジョニーに話をしたところ「部品の特性も知らずにパーツを組むからそんなことに」とお説教を食らいました…トホホ(;´Д`)
ひとまずそんな中ですが、ミーティングを開始。
ヤネックスさんには久しぶりに来ましたが、ミーティング中はしっかりと統制を取って下さって丁寧だなぁ…と実感。
騒いですみませんでした(;・∀・)
ってことでいよいよゲーム開始ですが、今日は眠いのでここでお開き!
つづく