スポンサーサイト
2016年11月08日
意外と大事、そしてお金がかかる部分
どうも、今はまだ夢の中のアンダーソンです。
今日は代休なので寝せて下さいwww
さて、私は自分でエアガンをいじる人間なのでお店に修理を依頼することが少ないです。
つまり修理費はかからない訳ですが、その代わりと言っちゃなんですが工具にお金がかかる訳です。
安い工具を買えば経費は安く抑えられますが、その結果使いにくくて作業がやりづらかったり、最悪工具が壊れたりします。
それが嫌なので、結構工具にはお金をかけちゃってるんですよね。
今回新しく六角レンチ(インチ)を購入したのですが、安い物だと300円少々ですが今回も頑張って1500円の物を買いました。

財布にはダメージは大きかったですが、おかげで作業はスムーズに完了しました♪
小さいことですが、けちらず買うといい仕事が出来ますよ!
今日は代休なので寝せて下さいwww
さて、私は自分でエアガンをいじる人間なのでお店に修理を依頼することが少ないです。
つまり修理費はかからない訳ですが、その代わりと言っちゃなんですが工具にお金がかかる訳です。
安い工具を買えば経費は安く抑えられますが、その結果使いにくくて作業がやりづらかったり、最悪工具が壊れたりします。
それが嫌なので、結構工具にはお金をかけちゃってるんですよね。
今回新しく六角レンチ(インチ)を購入したのですが、安い物だと300円少々ですが今回も頑張って1500円の物を買いました。

財布にはダメージは大きかったですが、おかげで作業はスムーズに完了しました♪
小さいことですが、けちらず買うといい仕事が出来ますよ!
2016年11月07日
滑り込みセーフ!!
どうも、もはや「俺の身体はボドボドだ!」のアンダーソンです。
ちょっとイベントキツかったっす…T^T
さて、そんな身体の中でしたが昨日は仕事上がりに感謝祭中のフォートレスさんにお邪魔して来ました。
つまり有名人の『戦えぴっちょりーな』さんに会って来たわけですよ!!(*≧∀≦*)
チェキとサインまで頂いて…大満足です(*゚▽゚*)

「ぜひサバゲーでご一緒したいですね〜」と話をしたら、『近々サバゲーのイベントに参加するんですよ』なんて話なんで頑張って行こうかと画策w
そりゃ美人さんに話を受けたら、乗るのが男ってもんでしょ!←
そしてあと以前から欲しかった、とある物と明後日のサバゲー用のブツを購入。

ブツの正体はまた後日ご紹介します!
ちょっとイベントキツかったっす…T^T
さて、そんな身体の中でしたが昨日は仕事上がりに感謝祭中のフォートレスさんにお邪魔して来ました。
つまり有名人の『戦えぴっちょりーな』さんに会って来たわけですよ!!(*≧∀≦*)
チェキとサインまで頂いて…大満足です(*゚▽゚*)

「ぜひサバゲーでご一緒したいですね〜」と話をしたら、『近々サバゲーのイベントに参加するんですよ』なんて話なんで頑張って行こうかと画策w
そりゃ美人さんに話を受けたら、乗るのが男ってもんでしょ!←
そしてあと以前から欲しかった、とある物と明後日のサバゲー用のブツを購入。

ブツの正体はまた後日ご紹介します!
2016年11月06日
もはや撃ち合いw
どうも、今日は職場のイベント2日目のアンダーソンです。
眠いし疲れたし…勘弁してくれー!。゚(゚´Д`゚)゚。
さて、そんな忙しかった準備期間中に息抜きにauビデオパスにて『山猫は眠らない6 裏切りの銃撃』を観ました!

気が付いたら続々と登場する山猫シリーズ。
4作目からは主人公がトム・ベレンジャー扮するトーマス・ベケット上級曹長から息子のブランドン・ベケットに移行し、5作目で親子で任務に当たりました。
今作はトーマス・ベケットは不参加で、世界をふらついているらしい。
替わりに任務をするのは1作、4作と登場したビリー・ゼイン扮するミラー少佐が登場。
今作でもブランドンを叱咤激励していきます。
今作はタイトル通り任務中に、敵部隊によるカウンタースナイプにあい、『なぜ自分達の位置が正確に分かるのか』という事から、内通者の存在を疑います…
またスナイパーの心理描写にも力を入れていましたが、ただ1作目のような『ワンショット・ワンキル』では無く、とにかくモブキャラをバンバン殺していきます。

あの頃の緊張感は何処へ…(^^;)
でも作品的にはそこまでつまらないものでは無く、普通に見れますので狙撃物が好きな人(リアリティの求めない人)にはオススメの作品です♪
眠いし疲れたし…勘弁してくれー!。゚(゚´Д`゚)゚。
さて、そんな忙しかった準備期間中に息抜きにauビデオパスにて『山猫は眠らない6 裏切りの銃撃』を観ました!

気が付いたら続々と登場する山猫シリーズ。
4作目からは主人公がトム・ベレンジャー扮するトーマス・ベケット上級曹長から息子のブランドン・ベケットに移行し、5作目で親子で任務に当たりました。
今作はトーマス・ベケットは不参加で、世界をふらついているらしい。
替わりに任務をするのは1作、4作と登場したビリー・ゼイン扮するミラー少佐が登場。
今作でもブランドンを叱咤激励していきます。
今作はタイトル通り任務中に、敵部隊によるカウンタースナイプにあい、『なぜ自分達の位置が正確に分かるのか』という事から、内通者の存在を疑います…
またスナイパーの心理描写にも力を入れていましたが、ただ1作目のような『ワンショット・ワンキル』では無く、とにかくモブキャラをバンバン殺していきます。

あの頃の緊張感は何処へ…(^^;)
でも作品的にはそこまでつまらないものでは無く、普通に見れますので狙撃物が好きな人(リアリティの求めない人)にはオススメの作品です♪
2016年11月05日
軽いよ!超軽い!!
どうも、本日より激務のアンダーソンです。
休みの日に職場のイベントとか、マジ辛いヽ(;▽;)
さて、前回の記事で載せたG&P製のダニエルディフェンスのレールを取り付けていきます。
取り付け自体は簡単で、ぶっちゃけポンポンと組み付けるだけ…何ですが、1つの問題が発生。
レール固定用の基部パーツとフレームの隙間がガッタガタ…
そのためレールを取り付けて軽く握っただけでもレールが激しく動きます。
正直予想はしていた(海外製なので)事なので、じゃあ!と作業再開。
そこで写真のように苦肉の策としてフレームの基部パーツに防水テープを巻いて、その隙間を埋めました。

うん、仕事が雑なのは仕様ですw
しかしこのお陰でグラつきは無くなりました♪
そしてそのままの流れで、組み付け完了!

やー、カッコいいですね!
そして何よりフロントが軽い!!
早くサバゲーに実践投入したいですよ〜(´∀`*)
休みの日に職場のイベントとか、マジ辛いヽ(;▽;)
さて、前回の記事で載せたG&P製のダニエルディフェンスのレールを取り付けていきます。
取り付け自体は簡単で、ぶっちゃけポンポンと組み付けるだけ…何ですが、1つの問題が発生。
レール固定用の基部パーツとフレームの隙間がガッタガタ…
そのためレールを取り付けて軽く握っただけでもレールが激しく動きます。
正直予想はしていた(海外製なので)事なので、じゃあ!と作業再開。
そこで写真のように苦肉の策としてフレームの基部パーツに防水テープを巻いて、その隙間を埋めました。

うん、仕事が雑なのは仕様ですw
しかしこのお陰でグラつきは無くなりました♪
そしてそのままの流れで、組み付け完了!

やー、カッコいいですね!
そして何よりフロントが軽い!!
早くサバゲーに実践投入したいですよ〜(´∀`*)
2016年11月04日
M4が遂に今風に!
どうも、週末は職場のイベントにより仕事のアンダーソンです。
昨日が休みで良かった…:(;゙゚'ω゚'):
さて、先日のロックヒルの貸切にて、友人のサトルさんからM4のレールを譲り頂けました。

G&P製 ダニエルディフェンスの9.5インチレールになります。
今までは普通のRISを使っていましたが、バッテリーの都合で変えられませんでした。
しかしながら、後配線に変えたため使用レールを選ばなくなったこと、そしてフロントの重量の解消を目指して組み付ける事にしました。
しかも個人的に好きな固定フロントサイトが使えるため、まさに自分が探していたものでした♪
あとは取り付けをするだけなので、早速開始します!
昨日が休みで良かった…:(;゙゚'ω゚'):
さて、先日のロックヒルの貸切にて、友人のサトルさんからM4のレールを譲り頂けました。

G&P製 ダニエルディフェンスの9.5インチレールになります。
今までは普通のRISを使っていましたが、バッテリーの都合で変えられませんでした。
しかしながら、後配線に変えたため使用レールを選ばなくなったこと、そしてフロントの重量の解消を目指して組み付ける事にしました。
しかも個人的に好きな固定フロントサイトが使えるため、まさに自分が探していたものでした♪
あとは取り付けをするだけなので、早速開始します!
2016年11月03日
終わんねぇぞ~(;´Д`)
どうも、無事起床したアンダーソンです。
いやぁ、昨日楽しんだ疲れがまだ抜けない…(;^ω^)
さて、そんな状態ですが最近サバゲーばかり行っていて、まるで家を片付けていなかったのでめちゃくちゃ汚い状態…
しかもこの間のサバゲーの道具もそのままとか…
今日はこれから自宅の片づけをせっせと行います~(;・∀・)

いやぁ、昨日楽しんだ疲れがまだ抜けない…(;^ω^)
さて、そんな状態ですが最近サバゲーばかり行っていて、まるで家を片付けていなかったのでめちゃくちゃ汚い状態…
しかもこの間のサバゲーの道具もそのままとか…
今日はこれから自宅の片づけをせっせと行います~(;・∀・)

2016年11月03日
初心者もどきw
どうも、週末の職場のイベントに向けて準備が忙しいアンダーソンです。
疲れましたが、本日が休みなので助かりました♪
さて、そんな疲れた状態でしたが本日仕事上がりに『ASOBIBA 秋葉原』さんにお邪魔して来ました!
友人たちが行くということだったので、勢いで急に便乗して参加することに。
そしたら慌てて準備した為、フェイスマスクを間違えて布製の物を持って行ったため使用できずw
そのためレンタルでゴーグルを借りたら、ガチの初心者ゲーマー装備になりましたwww

しかも前述の理由により、参加も遅れて1時間程度しかゲームが出来ず…
フィールドの作りが変わっていたもの、満足する前に終わってしまいました(;^ω^)
ただ友人たちと遊べたので満足♪
次回はもっとフィールドを満喫できるように時間を作って行きたいです!
疲れましたが、本日が休みなので助かりました♪
さて、そんな疲れた状態でしたが本日仕事上がりに『ASOBIBA 秋葉原』さんにお邪魔して来ました!
友人たちが行くということだったので、勢いで急に便乗して参加することに。
そしたら慌てて準備した為、フェイスマスクを間違えて布製の物を持って行ったため使用できずw
そのためレンタルでゴーグルを借りたら、ガチの初心者ゲーマー装備になりましたwww

しかも前述の理由により、参加も遅れて1時間程度しかゲームが出来ず…
フィールドの作りが変わっていたもの、満足する前に終わってしまいました(;^ω^)
ただ友人たちと遊べたので満足♪
次回はもっとフィールドを満喫できるように時間を作って行きたいです!
2016年11月02日
原因究明!!
どうも、昨晩はいつもより早く寝たのでスッキリなアンダーソンです。
睡眠の重要性を痛感しましたw
先日ブログにも書きましたが、20m先のマンターゲットにすら当たらない有様になったM3ショーティー。

またしても分解をする羽目になりました…

しかしHOPの施工も問題無く、何が原因なのか分からず再度組み上げている時に一つの事に気が付く。
M3ショーティーは弾を同時に3発発射する構造上、インナーバレルが3本あります。
それをアウターバレル内で1本に纏めるパーツがあります(画像参照)

このパーツが経年劣化かは分かりませんが、上手く機能しておらず取付後にインナーバレルが浮いたりしてめちゃくちゃな取り付けになっていました。
そこでこの部品でインナーバレルを固定したら、その状態でシールテープでグルグル巻きにしてインナーバレル位置を出してみました。
そして先日のロックヒル貸切戦で試射したところ、0.2g弾で40mをフラットな弾道で撃てるようになりました。
もちろん、マンターゲットには当たるくらい集弾性もグッドです。

いやー、ここまでは長かったですがかなりスッキリして愛着も湧き言うことなしです(´∀`*)
睡眠の重要性を痛感しましたw
先日ブログにも書きましたが、20m先のマンターゲットにすら当たらない有様になったM3ショーティー。

またしても分解をする羽目になりました…

しかしHOPの施工も問題無く、何が原因なのか分からず再度組み上げている時に一つの事に気が付く。
M3ショーティーは弾を同時に3発発射する構造上、インナーバレルが3本あります。
それをアウターバレル内で1本に纏めるパーツがあります(画像参照)

このパーツが経年劣化かは分かりませんが、上手く機能しておらず取付後にインナーバレルが浮いたりしてめちゃくちゃな取り付けになっていました。
そこでこの部品でインナーバレルを固定したら、その状態でシールテープでグルグル巻きにしてインナーバレル位置を出してみました。
そして先日のロックヒル貸切戦で試射したところ、0.2g弾で40mをフラットな弾道で撃てるようになりました。
もちろん、マンターゲットには当たるくらい集弾性もグッドです。

いやー、ここまでは長かったですがかなりスッキリして愛着も湧き言うことなしです(´∀`*)
2016年11月01日
初めてのフィールド!
どうも、体調不良と激務から立ち直ったアンダーソンです。
とりあえず激務は要りませんw
さて、遅れましたが先日の日曜日に体調不良のリハビリ?を兼ねて、友人のサトル氏が主催をしていた貸切戦にジョニーと2人で緊急参戦させて頂きました。

場所は初めてお邪魔するフィールド『ロックヒル』さん。

セーフティエリアも駐車場も広々としており、非常に良い環境でした♪

フィールド自体はアクティブに動く感じの作りで、自分も柄にも無く走り回っていました。
この日はサトルさんの友人たちが約30名ほど集まり、ちょうど良い感じの人数でゲームが盛り上がりました。

ゲームの回転数は貸切なのでまったりと進行しておりましたが、個人的にはとても良い感じのペースでゲームが出来たと思ってます。
この日は修理したエアガンを持ち込み、全てが絶好調という仕上がりに満足♪

この日は体調不良という事も、少し早めに切り上げて帰宅…しましたが、道路が混みすぎていて帰宅に4時間近く掛かるというありえない事態に遭遇。
…今後は道を考えなくてはなりませんね^^;
何にせよ、主催のサトルさんとご参加の皆様、1日ありがとうございました〜(*´∇`*)
とりあえず激務は要りませんw
さて、遅れましたが先日の日曜日に体調不良のリハビリ?を兼ねて、友人のサトル氏が主催をしていた貸切戦にジョニーと2人で緊急参戦させて頂きました。

場所は初めてお邪魔するフィールド『ロックヒル』さん。

セーフティエリアも駐車場も広々としており、非常に良い環境でした♪

フィールド自体はアクティブに動く感じの作りで、自分も柄にも無く走り回っていました。
この日はサトルさんの友人たちが約30名ほど集まり、ちょうど良い感じの人数でゲームが盛り上がりました。

ゲームの回転数は貸切なのでまったりと進行しておりましたが、個人的にはとても良い感じのペースでゲームが出来たと思ってます。
この日は修理したエアガンを持ち込み、全てが絶好調という仕上がりに満足♪

この日は体調不良という事も、少し早めに切り上げて帰宅…しましたが、道路が混みすぎていて帰宅に4時間近く掛かるというありえない事態に遭遇。
…今後は道を考えなくてはなりませんね^^;
何にせよ、主催のサトルさんとご参加の皆様、1日ありがとうございました〜(*´∇`*)
2016年10月29日
映画並みのクオリティ!
どうも、今日も1日自宅で安瀬にしていたアンダーソンです。
明日はサバゲーに行こうかなぁ…と意気込んでいますw
この動けなかった間にベッドに横たわりながら、Fuluで新しく配信された海外ドラマを視聴していました。
そのドラマはイギリスのドラマ、『ストライクバック』です!

DVD化はされていたのですがシーズン1までしかリリースされていませんが、本国ではシーズン4まで放送済みです。
ざっくりと概要をお話すると、イギリスになる諜報機関『セクション20』に所属する生真面目なSAS隊員のマイケル・ストーンブリッジと、女好きだけど仲間思いの元デルタフォース隊員のダミアン・スコットの2人を中心に各シリーズごとに巻き起こる数々のテロ事件に挑むアクション・サスペンス・ドラマです。
本国では本作品はシーズン2になっており、日本でのシーズン1は『反撃のレスキューミッション(原題はストライクバック)』という題名で発売・レンタルが全3巻でされています。

1シリーズ10話で構成され、非常に見やすい作りになっています。
この作品には元SAS隊員で作家のクリス・ライアンが参加しており、かなり戦闘シーンの作りこみも映画顔負けになっています。
殺害や性的なシーンもほぼそのままで、ヘッドショットされた描写も結構グロかったりします。
イギリスは結構すごいもんだ…と思った作品ですw
個人的に非常におすすめな作品なので、DVDのレンタルかFuluに入っている方は是非1度ご覧ください!
明日はサバゲーに行こうかなぁ…と意気込んでいますw
この動けなかった間にベッドに横たわりながら、Fuluで新しく配信された海外ドラマを視聴していました。
そのドラマはイギリスのドラマ、『ストライクバック』です!

DVD化はされていたのですがシーズン1までしかリリースされていませんが、本国ではシーズン4まで放送済みです。
ざっくりと概要をお話すると、イギリスになる諜報機関『セクション20』に所属する生真面目なSAS隊員のマイケル・ストーンブリッジと、女好きだけど仲間思いの元デルタフォース隊員のダミアン・スコットの2人を中心に各シリーズごとに巻き起こる数々のテロ事件に挑むアクション・サスペンス・ドラマです。
本国では本作品はシーズン2になっており、日本でのシーズン1は『反撃のレスキューミッション(原題はストライクバック)』という題名で発売・レンタルが全3巻でされています。

1シリーズ10話で構成され、非常に見やすい作りになっています。
この作品には元SAS隊員で作家のクリス・ライアンが参加しており、かなり戦闘シーンの作りこみも映画顔負けになっています。
殺害や性的なシーンもほぼそのままで、ヘッドショットされた描写も結構グロかったりします。
イギリスは結構すごいもんだ…と思った作品ですw
個人的に非常におすすめな作品なので、DVDのレンタルかFuluに入っている方は是非1度ご覧ください!
2016年10月28日
轟沈
どうも、昨日は体調不良の為にブログを更新出来なかったアンダーソンです。
タイトル通り、ベッドの上で轟沈しておりました(;´д`)
最近、仕事の激務に気温の変化について行かなかったのが原因かと思います…
皆様も体調管理にはお気を付け下さい(;ω;)

タイトル通り、ベッドの上で轟沈しておりました(;´д`)
最近、仕事の激務に気温の変化について行かなかったのが原因かと思います…
皆様も体調管理にはお気を付け下さい(;ω;)

タグ :体調管理には気を付けましょう
2016年10月26日
電動ガンカスタムにおけるあるある
どうも、朝から身体の調子が悪いアンダーソンです。
でもお勤め頑張ります(ToT)w
さて、この間の次世代M4のカスタムの際にこんなミスをしてしまいました。

はい、気づいた方もいらっしゃると思います。
スプリングガイドを入れずに、組み上げてしまいましたw
電動ガンのみならずバラして組み上げる時に急ぐとやりがちになっちゃいますよね(^^;;
早とちりしないで、確認しながら組み上げたいですね(`・∀・´)
でもお勤め頑張ります(ToT)w
さて、この間の次世代M4のカスタムの際にこんなミスをしてしまいました。

はい、気づいた方もいらっしゃると思います。
スプリングガイドを入れずに、組み上げてしまいましたw
電動ガンのみならずバラして組み上げる時に急ぐとやりがちになっちゃいますよね(^^;;
早とちりしないで、確認しながら組み上げたいですね(`・∀・´)
2016年10月25日
スプリングを比較してみた!
どうも、身体がヘロヘロのアンダーソンです。
まだ週の折り返しにもなってないのに〜(;´д`)
さて、前回の記事の続きですがスプリングを変更するべく、純正のピストン周りを交換しました。
その際に初速オーバーがとても怖かったので、スプリングを2本購入していました。

1本はlaylax製でもう1本はKM企画になります。
共に次世代用のスプリングですね。
ちなみに初速を測る為に使用した弾は0.2gになります。
まずはlaylax製で、スプリングは90を使用。

…あれ、ノーマルスプリングと変わらない???
と言うか低い時さえある位σ(^_^;)
今度はKM企画の0.98Jを使用。
こちらは写真を撮り忘れてしまいましたが、平均は約90m/sと上々な初速になりました♪
知識が無いだけにカスタムではあれこれ手こずりますが、それを考えるのも楽しみの一つ何ですよね〜♪
まだ週の折り返しにもなってないのに〜(;´д`)
さて、前回の記事の続きですがスプリングを変更するべく、純正のピストン周りを交換しました。
その際に初速オーバーがとても怖かったので、スプリングを2本購入していました。

1本はlaylax製でもう1本はKM企画になります。
共に次世代用のスプリングですね。
ちなみに初速を測る為に使用した弾は0.2gになります。
まずはlaylax製で、スプリングは90を使用。

…あれ、ノーマルスプリングと変わらない???
と言うか低い時さえある位σ(^_^;)
今度はKM企画の0.98Jを使用。
こちらは写真を撮り忘れてしまいましたが、平均は約90m/sと上々な初速になりました♪
知識が無いだけにカスタムではあれこれ手こずりますが、それを考えるのも楽しみの一つ何ですよね〜♪
2016年10月25日
意外と簡単!!
どうも、朝の寒さに驚いたアンダーソンです。
もう薄着では出勤出来ないですね…
最近我が家の次世代M4で気になってる事が一つ。
それは妙な初速の低下。
パーツを全てノーマルにしているのに何故…と、思っていました。
教えて貰った理由としては、「インナーバレルのショート化」が原因と言われました。
つまるところ『シリンダーの空気量が適正ではいなかった』。
そこでメインスプリングを強くすると良いとアドバイスを受けたので、早速やってみることに。
まずはスプリングを用意します。

そしてピストンとピストンヘッドは純正のを使うつもりなので、メインスプリングを取り外す必要があります。
その為の加工として、ピストンヘッドの中央に穴を掘ります。

穴のサイズは3mmですが、ビスが回ればこれでも簡単に取り外せます。
そしてメインスプリングを取り外して、ピストンヘッドを元に戻して完成♪

意外とあっさり出来て拍子抜けw
さて、早速組み込んでみて初速はどうなるか…
もう薄着では出勤出来ないですね…
最近我が家の次世代M4で気になってる事が一つ。
それは妙な初速の低下。
パーツを全てノーマルにしているのに何故…と、思っていました。
教えて貰った理由としては、「インナーバレルのショート化」が原因と言われました。
つまるところ『シリンダーの空気量が適正ではいなかった』。
そこでメインスプリングを強くすると良いとアドバイスを受けたので、早速やってみることに。
まずはスプリングを用意します。

そしてピストンとピストンヘッドは純正のを使うつもりなので、メインスプリングを取り外す必要があります。
その為の加工として、ピストンヘッドの中央に穴を掘ります。

穴のサイズは3mmですが、ビスが回ればこれでも簡単に取り外せます。
そしてメインスプリングを取り外して、ピストンヘッドを元に戻して完成♪

意外とあっさり出来て拍子抜けw
さて、早速組み込んでみて初速はどうなるか…
2016年10月24日
家の中でもサバゲーだ!
どうも、仕事が終わるも約束に遅刻しているアンダーソンです。
畜生、なんだって職場が遠いんだ…( ;∀;)
昨日は体力の限界を感じて、自宅でのんびり過ごしておりました♪
しかし焦れったい、サバゲーがしたい!と思ったので「ネットの世界で遊ぶぞ!!」と思いBFを開始。

初めてヘッドセットを使って、o-noとHUNKの3人でプレイ。
あのね、この2人がまたべらぼうに上手いんですよ。
普通にスコアの上位に食い込むんですよねー(*゚▽゚)ノ
それに比べて私は下から数えた方が早いんですよ!
まぁ悲しい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)w
しかし、(サバゲー以外で)かなり久しぶりにヘッドセットなんか付けましたが、最近のは着け心地が良いですね〜!
長時間着けてても疲れない…親父が熱中する訳だ!w

しかし音声のラグが凄くて、自分の声が後から聞こえるのもまた何とも変な感じ…
でもまぁまた新しい遊びが増えて良かったです♪
これで家でもサバゲーが出来るぞーw
畜生、なんだって職場が遠いんだ…( ;∀;)
昨日は体力の限界を感じて、自宅でのんびり過ごしておりました♪
しかし焦れったい、サバゲーがしたい!と思ったので「ネットの世界で遊ぶぞ!!」と思いBFを開始。

初めてヘッドセットを使って、o-noとHUNKの3人でプレイ。
あのね、この2人がまたべらぼうに上手いんですよ。
普通にスコアの上位に食い込むんですよねー(*゚▽゚)ノ
それに比べて私は下から数えた方が早いんですよ!
まぁ悲しい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)w
しかし、(サバゲー以外で)かなり久しぶりにヘッドセットなんか付けましたが、最近のは着け心地が良いですね〜!
長時間着けてても疲れない…親父が熱中する訳だ!w

しかし音声のラグが凄くて、自分の声が後から聞こえるのもまた何とも変な感じ…
でもまぁまた新しい遊びが増えて良かったです♪
これで家でもサバゲーが出来るぞーw
2016年10月24日
今時の鞘
どうも、仕事に行くのが億劫なアンダーソンです。
週始まりは気持ちが盛り上がりませんね〜σ^_^;
さて、昨日は休みでかつサバゲーにも行かなかったので買い物ついでにケイホビーさんへ。
そこでこちらの『SWAT製? ウエポンキャッチ』を購入。

こちらは他のウエポンキャッチと違って、単体でベルトに装着する物ではありません。
アーマーやベストなどに取り付けて使用する形となります。
着脱はファステックを使って行う形となりますので着脱が容易ですが、従来通りの『はめるだけ』とは違うので『素早い』とはまた違うニュアンスになると思います。
では取り付け。

テンションのかけ方によりますが、かなりしっかりと固定出来ます。
ただその結果、側面の開いているプレキャリだと銃が身体に当たって痛いです。
今度実践投入して結果報告をさせて貰います♪
週始まりは気持ちが盛り上がりませんね〜σ^_^;
さて、昨日は休みでかつサバゲーにも行かなかったので買い物ついでにケイホビーさんへ。
そこでこちらの『SWAT製? ウエポンキャッチ』を購入。

こちらは他のウエポンキャッチと違って、単体でベルトに装着する物ではありません。
アーマーやベストなどに取り付けて使用する形となります。
着脱はファステックを使って行う形となりますので着脱が容易ですが、従来通りの『はめるだけ』とは違うので『素早い』とはまた違うニュアンスになると思います。
では取り付け。

テンションのかけ方によりますが、かなりしっかりと固定出来ます。
ただその結果、側面の開いているプレキャリだと銃が身体に当たって痛いです。
今度実践投入して結果報告をさせて貰います♪
2016年10月23日
値段相応だなぁ
どうも、本日は一日腰が痛かったアンダーソンです。
ほんとヤバいよ、これはヤバい( ;∀;)
さて、前回の記事でご覧頂いたCTRストックのレプリカ。
2000円を切る破格で購入しましたが、購入後によく見たらバリが半端ない!!

まぁ安かったから仕方ないけど、やはり良いものを買う為にはそこそこのお金は必要だ…という事なんでしょうね(´・ω・`)
もっとも今回は価格を優先したから、何ら問題は無いんですけどね。
取り敢えず頰を付けるところでは無いですが、後でゆっくりヤスって平らにしますσ^_^;
ほんとヤバいよ、これはヤバい( ;∀;)
さて、前回の記事でご覧頂いたCTRストックのレプリカ。
2000円を切る破格で購入しましたが、購入後によく見たらバリが半端ない!!

まぁ安かったから仕方ないけど、やはり良いものを買う為にはそこそこのお金は必要だ…という事なんでしょうね(´・ω・`)
もっとも今回は価格を優先したから、何ら問題は無いんですけどね。
取り敢えず頰を付けるところでは無いですが、後でゆっくりヤスって平らにしますσ^_^;
2016年10月23日
値段相応ですね(´・ω・`)
どうも、今週はサバゲーがお休みのアンダーソンです。
代わりにBF1で楽しもうと思います♪
さて、先日BF1を買って来たタイミングでマイトリーさんにて、『MAGPLUタイプ CTRストック』を購入しました。

理由は我が家のAK がストックがダサくて…
少しでも格好良くしてあげたかったんですが、金欠…なので2000円を切るこちらにしました笑
まずはbefore。

そしてafter。

…ちょっと、ほんのちょっと良くなったかかなσ^_^;
うん、ナウくなったのでこれで良しとしようw
代わりにBF1で楽しもうと思います♪
さて、先日BF1を買って来たタイミングでマイトリーさんにて、『MAGPLUタイプ CTRストック』を購入しました。

理由は我が家のAK がストックがダサくて…
少しでも格好良くしてあげたかったんですが、金欠…なので2000円を切るこちらにしました笑
まずはbefore。

そしてafter。

…ちょっと、ほんのちょっと良くなったかかなσ^_^;
うん、ナウくなったのでこれで良しとしようw
2016年10月22日
新しいお店に訪問!
どうも、休日出勤が想像以上に長引いたアンダーソンです。
そして面倒なことを起こしてくれた同僚に呆れ調子です…
さて、そんな気持ちを落ち着かせるべく帰宅の際に気になったエアガンショップに寄って帰ることに。
それはこちらの『ドラゴンフォース』さん。

なんか店に入る前からすげぇオシャンティな感じ…
店内もそのままお洒落!
自分のウチのインテリアで真似したい感じですね♪
ゴチャゴチャしておらず、綺麗に陳列された商品が購買意欲をそそります(*´∀`*)
取り扱い商品はLBX、VERTXなどの装備からトレポンまで様々ありました!
ここは今度から買い物に来るお店の一つしようと思いました♪
…でも財布は満たしてから行きますw
そして面倒なことを起こしてくれた同僚に呆れ調子です…
さて、そんな気持ちを落ち着かせるべく帰宅の際に気になったエアガンショップに寄って帰ることに。
それはこちらの『ドラゴンフォース』さん。

なんか店に入る前からすげぇオシャンティな感じ…
店内もそのままお洒落!
自分のウチのインテリアで真似したい感じですね♪
ゴチャゴチャしておらず、綺麗に陳列された商品が購買意欲をそそります(*´∀`*)
取り扱い商品はLBX、VERTXなどの装備からトレポンまで様々ありました!
ここは今度から買い物に来るお店の一つしようと思いました♪
…でも財布は満たしてから行きますw
2016年10月22日
買わないと言ったな…アレは嘘だw
どうも、今日も休日出勤のアンダーソンです。
まぁ頼まれごとを手伝うので、たまには…ね(´・ω・`)
さて、昨日はTwitterにも書いていましたがやいのやいのと書いた末に買っちゃいました。
はい、『バトルフィールド1』です!

いや最初はね、一緒にやってくれるお友達がいないしオンライン直ぐに飽きちゃうかなーって思ってて、買わないつもりだったんですよ。
そしたらTwitterを見た友人が「一緒にオンラインやりません?」って誘ってくれたんですよ…
「…もう買うしかねぇ」ってヤツですよwww
そしてオンライン用のヘッドセットも購入して、金欠ですよ、ええwwwww
で、中身は昨日3時間くらいやりましたが良いですね。
キャンペーンは複数のストーリーから選択式で、主人公が各それぞれ違います。
オンラインはまだちょっとしかやってませんが、個人的にはSMGとスナイパーが使いやすいかなーって思いました。
そんな訳でさっさと仕事を終えて、BFやんぞ!!
まぁ頼まれごとを手伝うので、たまには…ね(´・ω・`)
さて、昨日はTwitterにも書いていましたがやいのやいのと書いた末に買っちゃいました。
はい、『バトルフィールド1』です!

いや最初はね、一緒にやってくれるお友達がいないしオンライン直ぐに飽きちゃうかなーって思ってて、買わないつもりだったんですよ。
そしたらTwitterを見た友人が「一緒にオンラインやりません?」って誘ってくれたんですよ…
「…もう買うしかねぇ」ってヤツですよwww
そしてオンライン用のヘッドセットも購入して、金欠ですよ、ええwwwww
で、中身は昨日3時間くらいやりましたが良いですね。
キャンペーンは複数のストーリーから選択式で、主人公が各それぞれ違います。
オンラインはまだちょっとしかやってませんが、個人的にはSMGとスナイパーが使いやすいかなーって思いました。
そんな訳でさっさと仕事を終えて、BFやんぞ!!